徳之島の隠れた特産品 お茶@[2024年05月13日(Mon)]
5月11日(土)に阿権タイム(あごんタイム)がありました。阿権タイムとは、その道の専門家や先輩方をゲストティーチャーとして招き、これまでの生き方や経験、成功・失敗体験等の話を聞く学習です。その学習を通して、自分たちの知らない世界や社会の変化に目を向けさせ、これからの自分や日本、将来の徳之島や阿権について、また、さらによりよい生き方や生活について深く考えさせる時間にしています。
5月11日(土)は、天城農業センター所長である黒瀬さんと振り茶の専門家である平さんをお招きして話をしていただきました。
その中で、徳之島の特産品の一つにお茶があり、島内に茶畑があるとのことでした。そこで、茶畑を見に行っていきました。広い茶畑にたくさんのお茶の葉ができておりました。ぜひ、見に行ってみてください。(授業の様子については後日書きます。)
-thumbnail2.JPG)
-thumbnail2.JPG)

5月11日(土)は、天城農業センター所長である黒瀬さんと振り茶の専門家である平さんをお招きして話をしていただきました。
その中で、徳之島の特産品の一つにお茶があり、島内に茶畑があるとのことでした。そこで、茶畑を見に行っていきました。広い茶畑にたくさんのお茶の葉ができておりました。ぜひ、見に行ってみてください。(授業の様子については後日書きます。)

Posted by 阿権 at 07:08 | 阿権タイム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 1