• もっと見る

« 2024年04月 | Main | 2024年06月 »

<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
アオバト 発見[2024年05月06日(Mon)]
 阿権小学校の校章は「阿権青鳩」(あごんあおばと)と呼ばれています。阿権の杜や木立には、青鳩(あおばと)が多く棲息しています。この青鳩は、きれい好きで慈悲深い校区民の象徴です。また、青鳩は大きくなるにつれて、きれいな緑色の羽毛に包まれ、泣き声もやさしく、まさしく「平和の使い」として人々の心を和ませ、みんなから愛される存在でもあります。この校章には、立派な行いをし、親しみをもって尊敬される人になってほしい、また、だれからも好かれ、素直な美しい心で、明るく伸びていく努力を忘れないでほしいという、子供たちへの願いが込められています。
 そのアオバトを探すのですが、なかなか見つかりません。子供たちに聞くと「そこらへんにいます
よ。」「今までに100回以上見たことがあります。」とのこと。必死に探してみたのですが、約1か月の間、見つけることはできませんでした。
 そのアオバトをついに発見しました。偶然にも羽を広げて目の前にある木にとまったのです。見た目の形は、普通の鳩と変わりないように見えますが、光沢のある緑色の毛、まさしくアオバトです。鳴き声を聞きたかったのですが、残念ながら今回は聞くことができませんでした。
 平和の使いとしてみんなの心を和ませてほしいものです。
IMG_4882-4dd07-thumbnail2.jpg
IMG_4884.jpeg
IMG_4883.jpeg

Posted by 阿権 at 08:00 | 生き物 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |

| 次へ

リンク集
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

伊仙町立阿権小学校さんの画像
阿権小HP
https://blog.canpan.info/agonindex/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/agonindex/index2_0.xml