• もっと見る

« 敷地内「しろくま」 | Main | 冬野菜の収穫(初めて) »

<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
敷地内「ぞう」[2025年01月25日(Sat)]
 「かえる」「たぬき」「きりん」「しろくま」と調べてきましたが、実は「ぞう」もいるんです。本物の「ぞう」と比べるととても小さなぞうですが、やはり、昔からいたようでした。きりんが昭和40年生まれ、しろくまが昭和41年生まれで職員の手で作られていたので、昭和42年ごろに作られたものかと思ったのですが、全く違いました。昭和46年8月16日「重松信忠氏 象(セメント制)寄贈」という記述がありました。なぜ、「ぞう」かは不明です。きりん、しろくま、ぞうが50年以上の間、子供たちを見守ってくれている学校です。心惹かれるものが感じられます。
20250120_034758437_iOS.jpg
タグ:阿権小

Posted by 阿権 at 07:00 | 阿権小 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |  いいね 

この記事のURL

https://blog.canpan.info/agonindex/archive/267

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
リンク集
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

伊仙町立阿権小学校さんの画像
阿権小HP
https://blog.canpan.info/agonindex/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/agonindex/index2_0.xml