• もっと見る

« 石垣とガジュマルの里 阿権をめぐる 島っ子ガイド3 | Main | 石垣とガジュマルの里 阿権をめぐる 島っ子ガイド5 »

<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
石垣とガジュマルの里 阿権をめぐる 島っ子ガイド4[2024年06月28日(Fri)]
 次に案内したのは阿権八幡神社です。鹿児島伝統の6月灯と呼ばれる祭りが、徳之島で唯一残されているのが阿権八幡神社で行わる阿権6月灯です。大きなガジュマルやデイゴの木が放つパワーを感じながら、子供たちが作ったおみくじを引くなど楽しく過ごすことができました。天気が良ければ、帰り道に鳥居をくぐると南の方に沖永良部島が望めるのですが、この日は見ることができずに残念でした。
 【島っ子ガイドのネット新聞掲載はこちら】
https://news.yahoo.co.jp/articles/820c2c8eadbbbfeb7b22a7eef4cb76fb93adaf9e
IMG_6514.jpeg
IMG_6504.jpeg
IMG_6516.jpeg
IMG_6517.jpeg

Posted by 阿権 at 07:00 | 島っ子ガイド | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |  いいね 

この記事のURL

https://blog.canpan.info/agonindex/archive/113

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
リンク集
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

伊仙町立阿権小学校さんの画像
阿権小HP
https://blog.canpan.info/agonindex/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/agonindex/index2_0.xml