• もっと見る
 早期療育が必要な幼児の為の援助。ハンディのある子供達、青年達の為の生活サポートや、自立のお手伝いをして、余暇活動を中心にさまざまな地域活動を創出します。

 いい出会いから始まる、楽しい生活を送って欲しい・・!

<< 2022年02月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

取扱説明書を見ながら(笑) (11/03)
注射をブスッ! (02/11) ふじのカフェ
裏庭でそり遊び (02/18) 長谷川そら
プレイズホームのクリスマス会 (01/21) kosumosu
アフター会員の親睦会 (02/12) pekotyan
冬休み♪ (01/25)
月別アーカイブ
サンタさんがやって来た!2 [2022年02月25日(Fri)]
前回は、幼児の所にサンタさんがやってきた!でした。
もちろん!学童さんの所にもサンタさんがやってきました^^v
学童さんのクリスマス会の様子ですぴかぴか(新しい)
学童さんにも「サンタさんがやって来た2」(←クリックで他の写真)です^^
サンタさんが来てくれるまでクリスマス会の食事です!
バイキングで好きな物を沢山食べたんです^^
美味しかったね〜!
RIMG3287.JPG

1人1人サンタさんからプレゼントを貰って、嬉しそうにしていましたるんるん
お友達の車いすを押してくれてますね^^
RIMG3303.JPG

サンタさんが帰るのをいつまでも見送る子ども達!
後姿が、可愛すぎますグッド(上向き矢印)
来年も来てくださいね^^
RIMG3296.JPG

サンタさんからのプレゼント!
中を開けるのも楽しみですね〜^^
RIMG3344.JPG
Posted by after school at 12:00
サンタさんが やって来た! [2022年02月22日(Tue)]
コロナ禍だって、サンタさんは来てくれます^^
クリスマス会!(←クリックでクリスマス会写真)
何が入っているかな?どれどれ〜(笑)
RIMG2974.JPG

ホワイトシチューも美味しそう^^
RIMG2934.JPG

ロウソクの火をつけると、クリスマス気分満載です^^
RIMG2931.JPG
Posted by after school at 06:00
アフター通信NO61号が発行されました。 [2022年02月18日(Fri)]
2022年アフター通信no.61.pdf


アフター通信61号が発行されました。
(←クリックでアフター通信)
Posted by after school at 06:00
ソリ〜!滑ってきました^^ [2022年02月16日(Wed)]
プレイズホームの災害時の避難先になっている石山北公園に、雪遊びをしに行ってきました雪
石山北公園には、なだらかな丘があって、ソリ滑りには最適なんです^^
出発〜っ!
RIMG9751.JPG

RIMG9832.JPG

雪深い所でも、皆と力を合わせれば行けちゃいますv^^v
RIMG9827.JPG

さ〜っ 滑るよ〜!
RIMG9897.JPG

ころんだ〜っ!え〜ん!(汗;)
RIMG9761.JPG

お友達の乗ったソリを丘の頂上まで、上げるぞ〜!
RIMG9829.JPG

RIMG9830.JPG

迫力満点のそりのスピードぴかぴか(新しい)
楽しかった〜!
Posted by after school at 06:00
「私のコラム作りのタネ明かし」NO.19 [2022年02月10日(Thu)]
「私のコラム作りのタネ明かし」NO.19
                   八雲 七
私は約1時間でコラム 1 本を書き上げている。
 私のコラムの熱心な読者の方に「どうやって短時間で書いているの?」と聞かれたことがある。今回はそんな稀有な読者のためにコラム作りのタネ明かしをしていきたい。

 結論から言うと全て頭の中で作っている。そんな頭の中を言語化していく。私がコラムを書く上で意識しているポイントがいくつかある。まず 1 つ目。下書きはしない。
 私がもし事前に下書きをすると本番も一言一句同じものを書かなければいけないと思ってしまうので事前に決めているのはタイトルと出だしと終わりの言葉くらいである。
 その言葉選びに次のポイントがある。事前に用意するので自分が納得するインパクトの強い言葉を考えている。いわゆる「惹きつける言葉」を目標にしている。最後のポイントがテーマ(題材)である。

 実体験はもちろん日常の疑問やテレビで印象的な言葉などから選んでいる。このポイントを抑えて私はコラムを書いている。参考になった方は是非マネしていただきたい。
Posted by after school at 10:57
鬼のお面!制作です^^ [2022年02月07日(Mon)]
2021年の節分は2月3日じゃなかった!(←クリックで過去記事)
今年令和4年(2022年)は、元通り2月3日です^^
鬼のお面を作りました!
上手いだろ〜exclamation&question
RIMG0050.JPG

RIMG0052.JPG

RIMG0051.JPG

赤鬼にしようかな?青鬼にしようかな?
RIMG9939.JPG
Posted by after school at 11:14
後片付けと、始まりの会 準備! [2022年02月04日(Fri)]
始まりの会しますよ〜!
さっさっ!片づけて!
DSC00386.JPG

皆で、椅子を持って用意していますね〜^^
やることは、やります!(笑)
DSC00417.JPG

DSC00418.JPG

名前を呼びますよ〜^^
「は〜〜い!」^^v
DSC00393.JPG
Posted by after school at 06:00
読み聞かせ^^ [2022年02月01日(Tue)]
いくつになっても、絵本の読み聞かせは大好き!
DSC00388.JPG

DSC00389.JPG
Posted by after school at 06:00
プロフィール

特定非営利活動法人アフタースクール運営会さんの画像
Sakura Calendar
リンク集