• もっと見る
 早期療育が必要な幼児の為の援助。ハンディのある子供達、青年達の為の生活サポートや、自立のお手伝いをして、余暇活動を中心にさまざまな地域活動を創出します。

 いい出会いから始まる、楽しい生活を送って欲しい・・!

<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

取扱説明書を見ながら(笑) (11/03)
注射をブスッ! (02/11) ふじのカフェ
裏庭でそり遊び (02/18) 長谷川そら
プレイズホームのクリスマス会 (01/21) kosumosu
アフター会員の親睦会 (02/12) pekotyan
冬休み♪ (01/25)
月別アーカイブ
仕事納め [2019年12月27日(Fri)]
アフタースクール運営会の本部は、本日28日で仕事納めとなります。
生活介護事業所くれーるは27日(金)が最終サービスとなり、児童デイサービスプレイズホームが28日(土)、居宅介護サービスE-D-Iも28日(土)までがサービス提供となっております。
年始のサービスは、3事業所同様に1月4日より通常通りの営業となります。
何卒、宜しくお願い致します。

2019!令和元年は、皆様にとってどのような一年だったでしょうか。
暑い夏の記憶も過ぎ去ってみると懐かしく?(笑)なります。
夏の暑さの影響でしょうか、秋になっても冬になっても例年より暖かい日が続き、12月としては積雪が随分少なくなっているようです雪
天候もそうですが、何事においても例年通り(いつも通り)の時もありますし、変化がある時もあります。時々の環境に応じて、柔軟に対応できることを念じております。

アフタースクール運営会は、2001年4月に 初代アフタースクール運営会理事長 石黒恵子氏により「地域活動サポート プレイズホーム」が開設され、同年、12月には特定非営利活動法人(NPO)認証を取得しました。
1年余り後2021年には20周年の年を迎えます。色々な方達に支えられご協力を頂き、本当に有難く感謝の気持ちで一杯でございます。長年のご愛顧、本当に有難うございます。
また、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

特定非営利活動法人アフタースクール運営会職員一同、新たな気持ちで皆様のご期待にお応えできるよう、鋭意、努力してまいる所存でございます。
     
     アフタースクール運営会 大忘年会集合写真
2019-12-7忘年会.JPG

2020年(令和2年)
皆様にとって、素晴らしい一年になりますようお祈りしております。
Posted by after school at 13:37
ニミニミドーナッツを持ってきてくれました^^ [2019年12月24日(Tue)]
午前中、幼児さんの活動で子ども達が作ったミニドーナッツを2階の事務室まで持ってきてくれましたわーい(嬉しい顔)
ドーナッツのお皿を両手で持ち、一段一段階段を上ってくる様子も本当に可愛らしい揺れるハート

居宅介護サービスE-D-Iの職員に「どうぞ、食べてください」と、またまた可愛らしくミニドーナッツを渡してくれました^^
お皿に手がいっぱいですね(笑)
DSC07185.JPG

上手に「食べてください」と言葉も言えていましたグッド(上向き矢印)(練習の成果?(笑))
写真の奥の栄美子さんが「良くできたね〜」と、満面の笑顔で見守っていますね〜^^
DSC07184.JPG

優しい空気に包まれた一時でした!
ミニドーナッツも、とっても美味しかったですぴかぴか(新しい)
Posted by after school at 09:00
10月31日はハロウィン [2019年12月20日(Fri)]
PA310863.JPG
アップが遅くなりました(汗;)

生活介護事業所くれーるでのハロウィンの様子です^^
(↑クリックで写真)
仮装って楽しいですよね〜わーい(嬉しい顔)
くれーるの皆さんも思い思い仮装で楽しみましたグッド(上向き矢印)



PA310877.JPG




Posted by after school at 13:27
パズル [2019年12月20日(Fri)]
アンパンマンのパズルをしました!
DSC07186.JPG

完成〜^^v
DSC07191.JPG

パズルをしまっている引き出しまで行く途中…
「あぁ〜!外れっちゃった〜」
袋の上から直そうとするも、直りません(-_-;)
DSC07193.JPG

いったん袋から出してやろう!
DSC07194.JPG

よし!やり直したぞ! 仕舞おう^^
DSC07195.JPG

パズルを床に置いて、引出しを開けて、仕舞うぞ〜」
DSC07197.JPG

床から持ち上げようとして、バランスを崩して
「あぁ〜!また崩れっちゃった〜!」「え〜!」
DSC07199.JPG

今度こそは完成したパズルを慎重に持ち上げて!
DSC07200.JPG

さらに慎重に引出しを閉じていました^^
DSC07201.JPG

何度もパズルが崩れても根気よく最後までやり遂げていましたグッド(上向き矢印)
最後に引出しを閉じるのを見た時には、こちらまで達成感(笑)が!
とてもうれしい光景でした^^v
Posted by after school at 11:01
夏の思い出!流しそうめん^^ [2019年12月17日(Tue)]
2019年夏!
今年も毎年恒例流しそうめんをして楽しみましたグッド(上向き矢印)
流しそうめん(←リリックで写真)
家庭ではなかなか「流しそうめん」とまではいかないのではないでしょうか?
大勢で流れて来るそうめんをすくい上げて食べるのは、格別のおいしさがありますよね^^
P8030575.JPG

P8030563.JPG
Posted by after school at 09:00
アフター通信no37 [2019年12月16日(Mon)]
アフター通信no37号.PNG


アフター通信37号が発行されました。
2019年アフター通信no.37.pdf
(↑クリックでアフター通信)
Posted by after school at 11:43
幼児さんのクリスマス会 [2019年12月13日(Fri)]
DSC07240.JPG12月7日(土)プレイズのクリスマス会(←クリックで写真)が行われました^^
子ども達と一緒に保護者の方々にも参加してもらいゲームや子供たちが「大きな株」を披露してくれたり、サンタさんからクリスマスプレゼントを貰ったり、楽しい時間はあっという間に過ぎていきましたぴかぴか(新しい)

クリスマス会の始まりには、プレイズ職員による❝ハンドベル❞「きよしこの夜」が演奏されました^^

何日も前から練習していたんですよ〜^^
DSC07177.JPG

DSC07179.JPG

DSC07176.JPG


Posted by after school at 15:00
ふ〜! [2019年12月13日(Fri)]
生活介護事業所での誕生日の会!
マロンケーキ! 美味しそうですね^^
息をふ〜っとして火を消そうとしていますわーい(嬉しい顔)
P8290637.JPG

火を吸っているように見えますか(笑)

「お誕生日、おめでとう^^ どうぞ」
P8290638.JPG

ステキナ1日になっれ暮れていたら嬉しいですぴかぴか(新しい)
Posted by after school at 10:00
今年の夏は…暑かったあせあせ(飛び散る汗) [2019年12月13日(Fri)]
今年の夏は暑かったですね〜あせあせ(飛び散る汗)
生活介護事業所くれーるで、こんなことをして涼んでいましたw
足湯ならぬ足水です(笑)
P8030558.JPG

が、しか〜し!ついに!
念願だったエアコンの設置が決まりましたexclamation
2020年夏はどんなに高温でも、どんなに蒸し暑くても大丈夫です!
皆さん安心して通所してきてくださいね^^v
Posted by after school at 08:00
自由遊び [2019年12月11日(Wed)]
自由時間の様子です^^
だるま落し!をやっていますね〜グッド(上向き矢印)
10個はありそうなだるま落しを積上げて〜
DSC07216.JPG

DSC07215.JPG

一番下の段をめがけてハンマーで…「えいっ!」
あ〜〜っ!「できた〜〜〜っ!」
成功〜〜〜っグッド(上向き矢印)
9段をしっかり残しましたexclamation^^
実際に見ていたのですが「わ〜〜っ!できた〜〜っ」って感じでしたw
だるま落しは勢いとスピードが命!
成長を感じますねぴかぴか(新しい)
Posted by after school at 13:12
| 次へ
プロフィール

特定非営利活動法人アフタースクール運営会さんの画像
Sakura Calendar
リンク集