• もっと見る
 早期療育が必要な幼児の為の援助。ハンディのある子供達、青年達の為の生活サポートや、自立のお手伝いをして、余暇活動を中心にさまざまな地域活動を創出します。

 いい出会いから始まる、楽しい生活を送って欲しい・・!

<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

取扱説明書を見ながら(笑) (11/03)
注射をブスッ! (02/11) ふじのカフェ
裏庭でそり遊び (02/18) 長谷川そら
プレイズホームのクリスマス会 (01/21) kosumosu
アフター会員の親睦会 (02/12) pekotyan
冬休み♪ (01/25)
月別アーカイブ
訓練体操 [2018年07月30日(Mon)]
生活介護事業所くれーるでは、定期的に作業療法士の落合先生に来所して頂き、体をほぐして頂いたり、緊張を緩める。また、職員には日常生活での体のケアの7仕方などを指導して頂いています!

職員が体を緩めているときの様子ですが、とっても気持ちがよさそうにニコニコしていたので“パチリ”
私たちも、マッサージをしてもらうと気持ちが良いですが、そんな感じだったのでしょうかぴかぴか(新しい)
・匁怦貊晞弱せ繧コ繝ゥ繝ウ蜈ャ蝨・P5260959.JPG
Posted by after school at 14:49
アフター通信no21号 [2018年07月26日(Thu)]
キャプチャ.PNGアフター通信NO21が発行されました!
2018アフター通信no.21.pdf(←クリックでアフター通信NO21)
今年はクマ出没情報が多いですね。真駒内の小学校近くにもクマが歩いていたようで、子供達からも「クマが出た〜!くまがでた〜!」と(笑)
同じクマが何度も見られているということもあるようですね。
茂みの多いところには、特に注意しましょう。

今年の夏は記録的な暑さで、北海道でも7月から暑い日が続いています。
利用者の皆様には、各事業所で、対応を話し合い対応していますが、皆様も水分や休憩、塩分取得に留意して過ごされて下さい。
Posted by after school at 12:03
公告の変更 貸借対照表 [2018年07月24日(Tue)]
2018年10月1日より貸借対照表の公告が義務付られるようになりました。
特定非営利活動法人アフタースクール運営会、今年度2018年貸借対照表を掲示させて頂きます。
2018-7-24貸借対照表.pdf
(↑クリックで貸借対照表)
Posted by after school at 14:07
お好み焼き [2018年07月18日(Wed)]
前後しますが、プレイズでお好み焼きを焼いて食べた様子をアップします(汗;)

プレイズの学童さん達でお好み焼きを焼いて食べました^^
ホットプレートは暑いですからねちっ(怒った顔)
気を付けて!気を付けて!
DSC05609.JPG

DSC05614.JPG
どんどん自分で焼いていける子供さんも、少しだけ手伝って焼いているお子さんも、自分で混ぜたお好みの材料で焼いていました!


DSC05610.JPG

DSC05615.JPG

栄美子さんのお話をよく聞いて焼いて、皆で美味しく食べられましたね〜^^
満足、満足〜お腹が一杯手(チョキ)
Posted by after school at 10:31
EDI会議が行われました! [2018年07月17日(Tue)]
通常EDI会議が行われました。利用者の皆さん必要性や希望に合わせたサービス提供について話し合われています。

新しい利用者の方はもちろんのこと、長年利用されている方々のちょっとした変化や成長が、職員皆の喜びにもなっています。
「そうそう!そうだよね!伸ばしてあげたいですね」とか「こんな事をしてあげたいけれど、どうですか?」等々、他の職員の意見も聞きながら詰めていったりと、会議の時間一杯話し合われていました。時には3時間を超えるような時もあるんです。

利用者の皆さんに安心してサービスを受けて頂き、また、楽しんで貰えるように日々頑張っています!
これからも希望や要望などございましたら、職員にお気軽にお伝えください。
宜しくお願い致します^^
Posted by after school at 12:01
ボーリングにGO! [2018年07月13日(Fri)]
生活介護事業所くれーるの通所の皆さんボーリングに行っていきました!
P3082354.JPGボーリングには何度か行って経験しているので、皆慣れたものです^^v
ボーリング(←クリックで他の写真)の球を持って投げられない利用者さんは、補助の秘密兵器(笑)で投球ですexclamation
狙いを定めて〜(笑)
皆で楽しんできました。
ボーリングの後は、ペコペコのお腹で昼食をとりました!
大好きなラーメンだったり、ハンバーグステーキだったり思い思いに注文して美味しく頂きましたわーい(嬉しい顔)
また、ボーリング!できたら良いですよねぴかぴか(新しい)
Posted by after school at 13:16
プレイズ親睦会 [2018年07月06日(Fri)]
7月5日(木)プレイズ親睦会が行われらました!
当日は大変な雨が降っている中、多数のお母様達に参加して頂き、本当有難う御座います。
矢野理事長にも参加を頂きました。

親睦会は、お母様達と職員の自己紹介から始まりました!
普段、子供さんのことで悩んでいることや心配なことをお話しされ、先輩お母様からこれまでの経験や知識をお話して頂きながら、和やかに買いが進められましたぴかぴか(新しい)

他のお母様からもどのように対応しているか等、色々な日常のお話に、「そうゆう方法もあるのね〜」と感想を漏らされる方もあり、ひとりでどうしたらいいのか考えていた方には、閃きの切っ掛けにもなったのではないでしょうか!
同じ境遇の方のお話は、ピアカウンセリングのように「私だけじゃないんだ」という気持ちにさせてくれたり、実践できることを提供してもらったりできますね^^

4月から児童発達責任者に就任しました菊池憂より、挨拶と次回親睦会の開催をお伝えさせて頂きました^^

参加して頂いた皆様、貴重なご意見有難う御座いました。
次回も、また、宜しくお願い致します^^
Posted by after school at 10:28
滝野丘陵公園 [2018年07月03日(Tue)]
・匁怦貊晞弱せ繧コ繝ゥ繝ウ蜈ャ蝨・P6151076.JPG

生活介護事業所くれーるで滝野丘陵公園(←クリックで他の写真)に行ってきた時の様子です!
少し風のある日だったのですが、広い公園内で楽しんできました!
なが〜い滑り台や、広い草原でのボールでの遊びも体をおおいに使って遊んできました〜^^
Posted by after school at 13:46
プロフィール

特定非営利活動法人アフタースクール運営会さんの画像
Sakura Calendar
リンク集