• もっと見る
 早期療育が必要な幼児の為の援助。ハンディのある子供達、青年達の為の生活サポートや、自立のお手伝いをして、余暇活動を中心にさまざまな地域活動を創出します。

 いい出会いから始まる、楽しい生活を送って欲しい・・!

<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

取扱説明書を見ながら(笑) (11/03)
注射をブスッ! (02/11) ふじのカフェ
裏庭でそり遊び (02/18) 長谷川そら
プレイズホームのクリスマス会 (01/21) kosumosu
アフター会員の親睦会 (02/12) pekotyan
冬休み♪ (01/25)
月別アーカイブ
くれーるお誕生日会 [2018年05月29日(Tue)]
・匁怦貊晞弱せ繧コ繝ゥ繝ウ蜈ャ蝨・P5260946.JPGくれーるのお誕生日会(別の日のお誕生日会もアップしました)です!
いつものように皆でフルーツを切ったり生クリームで装飾した誕生日のデコレーションケーキで、通所している3人のお誕生日をお祝いしました^^
・匁怦貊晞弱せ繧コ繝ゥ繝ウ蜈ャ蝨・P5260947.JPG

一つ年齢を重ねましたね〜^^
皆からのメッセージも貰って嬉しそうにしていました。
お誕生日、おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

・匁怦貊晞弱せ繧コ繝ゥ繝ウ蜈ャ蝨・P5260961.JPG
Posted by after school at 11:22
女性会議 [2018年05月21日(Mon)]
アフタースクール運営会が運営しています居宅介護事業所E-D-Iでは、毎月利用者様の状況、サービス提供時の様子や成長気になったことなどを共有して、サービスに入る担当者が同じ情報を持ってサービスを提供できるように毎月会議を開いています!

女性には女性の担当者、男性には男性を出来る限り担当するお湯にシフトを組んでいますので、このブログタイトルの様に「女性会議」「男性会議」を毎月設定して話し合っています。
利用者さんの成長等を共に喜びあったり、目標設定をしたり利用者の皆さんと一緒に考え、保護者の皆さんの希望にどのように向き合っていくのかを皆で話合い、努力を重ねて行きたいと思っています。
サービスの希望や要望などお気軽にお伝えください^^
宜しくお願い致します^^
Posted by after school at 11:51
遡ってアップしています^^; [2018年05月18日(Fri)]
生活介護事業所くれーるでの節分の様子(←クリックで写真)です^^
鬼を外へ、そして福は内へと呼びこびました〜
ジデイサービスプレイズホームの節分の豆まきの時より、年齢が上㮈分たくさん豆を食べられますよね((笑))
P2022146.JPG
今年の恵方巻きの方位は“南南東やや右”だったようなので、南南東やや右に向かって其々が手作りした恵方巻きを食べていましたわーい(嬉しい顔)
結構なボリュームですよね((笑))ぴかぴか(新しい)
福を呼び寄せましたので、笑いのある生活介護事業所くれーるになりますね〜^^v
Posted by after school at 10:09
アフター通信Nno19号 [2018年05月15日(Tue)]
キャプチャ.PNG2018アフター通信no.19.pdf(←クリックでアフター通信)が発行されました!
毎月1回発行されているので、前回発行からもう1ヶ月が経ったのですね!
日々時間が過ぎて行っているのを実感しています(汗;)
青い都営郵便はがきの申込期限が5月31日までだそうです。利用される方は忘れずに郵便局に足を運んでください^^


Posted by after school at 11:27
中学生が実習に来ていただきました^^ [2018年05月14日(Mon)]
地元の中学生が生活介護事業所くれーるに実習に入ってくれました^^
初めての生活介護事業所の実習だったようですが、利用者の皆さんとすぐに馴染んで頂いて、楽しそうに活動に参加していました^^
くれーるの通所者の皆さんにとっても、中学生との触れ合いを本当に楽しそうにしていましたので、これからもこんな機会を増やしていけると良いなと思っています^^
PB281704.JPG
Posted by after school at 11:31
チューリップが咲きました^^ [2018年05月08日(Tue)]
DSC05594.JPGアフタースクール運営会の駐車場の横に植えているチューリップが咲き始めましたかわいい
少し前からヒヤシンスも咲いていたのですが、桜と共にチューリップも春の到来を告げてくれますよね^^
毎年、色とりどりのお花が私たちの目を楽しませてくれています!
GWも終わりましたが、北海道のとても良い季節を満喫したいと思います^^

DSC05591.JPG

DSC05593.JPG
Posted by after school at 10:21
プレイズ会議 [2018年05月01日(Tue)]
会議.PNG児童デイサービスプレイズホームでは、毎月プレイズの関わっている職員全員が出席して会議が行われています。
一ヶ月の日程等や個別の子供達の様子、又、取組方接し方を共有して全員で子供さんの支援をしていくためです。
其々ばらばらではちゃんとした支援になりませんし、子供さん保護者の方に一貫した療育の提供をと考えているためです^^

認識を共有して一貫した姿勢というのは大事ですね^^
皆さんに安心してサービスを受けて頂けるよう、職員一同頑張っています^^v

皆様様からもご要望や希望等ございましたらお気軽にお知らせください^^
Posted by after school at 12:29
遡りは続く(汗;) [2018年05月01日(Tue)]
P1091966.JPG
生活介護事業所くれーるの2018年お正月の様子(←クリックで写真)です^^;

くれーるのお正月には毎年お餅つきと、皆でついたお餅を思い思いの味付けにして食べることが恒例になっていますぴかぴか(新しい)

今はあまり見られなくなりましたが、臼と杵で「ぺったんぺったん!」昔ながらのお餅つきをしています^^

ゲームで負けると、お決まりの顔に墨を描かれる罰ゲームも楽しいですよね〜手(チョキ)
庫素子はどんな一年になるんでしょうか!
あぁ…もう桜の季節ですね(笑)
もう2018年も3分の1が過ぎようとしているんですね(汗)
残り3分の2の2018年も、健康で皆でワイワイ楽しく過ぎしていけると良いですねるんるん
P1121990.JPG
Posted by after school at 12:17
プロフィール

特定非営利活動法人アフタースクール運営会さんの画像
Sakura Calendar
リンク集