• もっと見る
 早期療育が必要な幼児の為の援助。ハンディのある子供達、青年達の為の生活サポートや、自立のお手伝いをして、余暇活動を中心にさまざまな地域活動を創出します。

 いい出会いから始まる、楽しい生活を送って欲しい・・!

<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

取扱説明書を見ながら(笑) (11/03)
注射をブスッ! (02/11) ふじのカフェ
裏庭でそり遊び (02/18) 長谷川そら
プレイズホームのクリスマス会 (01/21) kosumosu
アフター会員の親睦会 (02/12) pekotyan
冬休み♪ (01/25)
月別アーカイブ
ライアの演奏と体験^^ [2018年01月27日(Sat)]
アフタースクール運営会児童でいサービスプレイズホームに、毎年、百音夢(もねむ)の皆さんがライアの演奏をしてくださっていることはブログでもお話しさせて頂いていますが、生活介護事業所くれーるにもいらっしゃってくれています^^
PC041720.JPG

いつか皆さんにも聞いていただける機会がありましたら、ライアの優しい音色(←クリックでライアの写真)にうっとりされることと思います。本当に癒される美しい音色なんです♪

実際にライアをくれーるの皆さんが手にして音を鳴らさせて頂いているのですが、皆さんが優しい音色の音楽を聴き喜んでいる様子が私達にも伝わり、一緒に楽しませて頂いています^^

アフタースクール運営会の矢野潤理事長もプレイズの時、生活介護事業所くれーる時、両方の演奏にも参加されて、アフタースクール運営会事業所に通う皆さんが喜ぶ姿に目を細められたり、百音夢の演奏をしてくださって演奏者の方々に感謝されていました^^

また、このような機会があると嬉しいですねるんるん
Posted by after school at 13:20
ファクトリーに行ってきました^^ [2018年01月23日(Tue)]
更新が遅れて申し訳ありません(汗)

PC051761.JPG昨年2017年生活介護事業所くれーるの皆さんでクリスマスの ツリーが華やかに飾られている札幌ファクトリーに行ってきました^^

毎年、ファクトリーの(←クリックでファクトリーの写真)大きな大きなクリスマスツリーを見に行っているのですが、皆さん!覚えていらっしゃいますか?!12月末頃、札幌を大雪が襲い(−−;)中心部が大渋滞になったのです!
その大渋滞の日に果敢にも(笑)いやいや計画的に送迎車くれーる号でファクトリーに行って楽しんで来ましたぴかぴか(新しい)

行きは地下鉄を使い帰りをくれーる号で帰宅したのですが…困難なく戻ってこられたそうです^^v
日ごろの行いが、此処に来てあの大渋滞の中央区を突破し他のではないでしょうかわーい(嬉しい顔)

何度見てもファクトリーのクリスマスツリーは大きくて華やかですねよ。皆でその大きなクリスマスツリーを見上げて歓声を上げていました。

ショップを楽しんだり、皆でクレープを食べてファクトリーの賑わいを楽しんで来ました!

Posted by after school at 13:01
新年アフタースクール通信 発行 [2018年01月20日(Sat)]
2018年1月も後半になり暖冬だと思っていましたが、此処に来て真冬日が続いております。
強い風と雪で大変な思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
2018年新年アフター通信.PNG
新年に入りまして、理事長を始め理事・監事の皆様とアフタースクール運営会各部門それぞれの管理者及び職員から皆様向けにご挨拶を掲載させて頂きましたのでご覧ください^^
新年アフター通信(←クリックでアフター通信)

1月は冬休みの長期休暇と言うことや新年のお楽しみと言うことで、普段とは少し違う活動をして寄せ鍋を皆で楽しんだり、雪中宝物探し(みかん)を体験したり楽しんで貰いましたわーい(嬉しい顔)
新学期となり今は通常の活動になっています^^



Posted by after school at 11:42
百音夢(もねむ)の皆さんによるライア [2018年01月19日(Fri)]
毎年、百音夢(もねむ)の皆さんライアの演奏会を開催して頂いているのですが、12月のクリスマス近くにも来ていただきました^^

皆さんはライアと言う楽器をご存知でしょうか?
優しい音色で清らかな感じなんですぴかぴか(新しい)

生活介護事業所くれーるにも同じように毎年来所して頂いて、通所している方々にライアの音色で癒しを与えてくれていまするんるん
百音夢の皆さん、いつおm有難うございます^^
ライム.PNG
Posted by after school at 13:32
明けまして おめでとうございます。 [2018年01月04日(Thu)]
      新年、明けまして おめでとうございます。
矢野理事長写真 円.PNG
 2018年(戌年)
穏やかなお天気に恵まれたお正月でしたが、皆様に於かれましては、良いお正月を迎えられたことと存じます。

今年は、アフタースクール運営会が任意団体として活動を始め満20年を迎えます。
 理事長 矢野 潤

アフタースクール運営会は、早期療養、ハンディのある子ども達、青年達の為の生活のサポートや自立のお手伝いをさせていただくことを目的に設立されました。
 
設立の理念に基づき、利用者の皆様、保護者の皆様に満足して頂けるよう、職員一同鋭意努力して参りたいと存じます。
ご希望やご要望等がございましたら、お気軽にお伝えください^^
子ども達、青年達の笑顔が、私共の喜びとなっております。

また、日頃より、皆様のご厚誼を預かり厚く御礼申し上げます。
 
 2018年が、皆様にとって素晴らしい一年になりますよう、お祈りしております。
今年も、何卒、宜しくお願い致します。
      
    特定非営利活動法人アフタースクール運営会
        理事長 矢野 潤
Posted by after school at 13:32
プロフィール

特定非営利活動法人アフタースクール運営会さんの画像
Sakura Calendar
リンク集