• もっと見る
 早期療育が必要な幼児の為の援助。ハンディのある子供達、青年達の為の生活サポートや、自立のお手伝いをして、余暇活動を中心にさまざまな地域活動を創出します。

 いい出会いから始まる、楽しい生活を送って欲しい・・!

<< 2017年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

取扱説明書を見ながら(笑) (11/03)
注射をブスッ! (02/11) ふじのカフェ
裏庭でそり遊び (02/18) 長谷川そら
プレイズホームのクリスマス会 (01/21) kosumosu
アフター会員の親睦会 (02/12) pekotyan
冬休み♪ (01/25)
月別アーカイブ
クリスマスリース [2017年11月30日(Thu)]
プレイズホームの子供達で手作りリースを作りました。

四角いリースですが、色々なリボンや星、ミニツリーやリボン等など、思い思いの飾りを自分で選びリースに付けていきました!
子供達が一生懸命に考えた飾り!きれいですね。上手に出来たかな〜^^
_SC05496.JPG
Posted by after school at 14:49
クリスマスツリー [2017年11月25日(Sat)]
DSC05485.JPGいよいよ12月になろうとしていますね!

児童デイサービスプレイズホームのホールにもクリスマスツリーが飾られました^^
中学生の子供達が、モールはどこに着けようか…星の飾りは…といろいろ考えながら飾ってくれましたクリスマス

次の日、朝、小さな子供達が突然現れたキラキラのクリスマスツリーに驚いていましたぴかぴか(新しい)
アフターの玄関もクリスマスモードになっています^^

ツリーが飾られるとお良いよクリスマスという空気になりますね!
DSC05492.JPG
Posted by after school at 10:30
滝野に行ってきました! [2017年11月24日(Fri)]
遡ってアップしています(汗)
・匁怦貊晞弱せ繧コ繝ゥ繝ウ蜈ャ蝨・P6131027.JPG
穏やかな一日を過ごしました〜^^
生活介護事業所くれーるの皆さんと 滝野丘陵公園(←クリックで滝野公園写真)に行ってきましたわーい(嬉しい顔)
ゆっくりと散策したりしました^^ 
・匁怦貊晞弱せ繧コ繝ゥ繝ウ蜈ャ蝨・P6141048.JPG


滝野の滑り台は2種類あって、ヘルメットをしなければならない激しくスピードが出る滑り台と、そこまで激しくはないヘルメットのいらない滑り台があるのですが、くれーるの皆さんは「そこまで激しくスピードの出ない方の滑り台」で楽しんでいましたぴかぴか(新しい)


このブログをご覧になってる皆さんも一度「ヘルメットが必要な滑り台(笑)」を体験してみてはいかがでしょう!スリル満点ですよ(笑)

・匁怦貊晞弱せ繧コ繝ゥ繝ウ蜈ャ蝨・P6151080.JPG
その他にも色々な花々を見ながら園を楽しんだり、お昼には皆で食事をして滝の丘陵公園を楽しんで来ました。
何回行っても楽しめる素敵な公園でしたかわいい
Posted by after school at 12:33
アフター通信no13号 [2017年11月15日(Wed)]
キャプチャ.PNG早いもので11月も中旬となり、寒気が入り寒い日が続くようですね。
風を引いている方はいらっしゃいませんか? 寒暖の差が大きく体調など崩されませんようにご留意ください^^

さて、矢野潤理事長による10月19日アフター通信NO12が発行されてから、1ケ月が経とうとしています。早いですね。
年々、月日の経過が早く感じるようになった感じがしています^^;

アフター通信NO13(←クリックでアフター通信)が発行されましたのでアップしました!ご覧ください^^

アフター職員看護師の荒谷さんに講師になって頂き、転換時の対応や心構えや、児童デイプレイズホームが主催し臨床心理士の金沢先生による勉強会の様子、斉藤淳子さんの音楽支援等も掲載されています!

アフタースクール運営会の取り組みを知って頂ければ幸いに存じます。
Posted by after school at 14:09
エアーホッケー! [2017年11月15日(Wed)]
P8081248.JPG生活介護事業所くれーるの皆さんでエアホッケー(←クリックでエアホッケーの写真)をしました~^^
ホッケーの台は、普段使っているテーブルを2つ並べて!

マレット(パックを打つもの)はペットボトルの口の方の部分を切ってガムテープで補強した手作り!パックはピンポン玉です^^

写真でもわかって頂けると思うのですが、これがまた盛り上がりました(笑)
皆でするゲームは楽しいですよねわーい(嬉しい顔)
Posted by after school at 13:08
遡って、流しそうめん [2017年11月09日(Thu)]
P8051236.JPG冬の足音が聞こえてくる季節ですね〜^^
クリスマスの装いが始まった街並みも、イルミネーションで彩られてとてもきれいですね!

今年の夏はとても暑かったですが、生活介護事業所くれーるで通所の皆さんと一緒に流しそうめん(←クリックで写真)a>をした時の写真をアップしますね^^

P8051226.JPG
職員手作りの竹のようで竹じゃない竹(笑)で、そうめんを流して次々と皆で楽しく食べましたわーい(嬉しい顔)

流れてくるそうめんを橋ですくって食べるのは、楽しいですよね〜ぴかぴか(新しい)
Posted by after school at 11:05
ハンドベルの練習です^^ [2017年11月09日(Thu)]
DSC05480.JPG12月、プレイズホームクリスマス会で毎年プレイズ職員によるハンドベルの演奏をしているのですが、本番に向けてハンドベルの練習(←クリックで練習写真)をする季節になりましたわーい(嬉しい顔)
11月に入ってからサービスの合間に練習を続けていまするんるん
今年は2人ハンドベルが初めての職員がいるのですが、2人とも!真剣です(笑)
12月9日(土)が本番ですexclamation

どんな演奏になるのか、楽しみにしていてくださいね〜クリスマスぴかぴか(新しい)
Posted by after school at 10:23
クリスマスを感じる玄関になりました [2017年11月08日(Wed)]
DSC05485.JPG
アフタースクール運営会、プレイズホームが活動している玄関がクリスマスモードになりました^^

11月に入りましたが、温かい日が続いていますね!
クリスマスもあと少し、街の様子もクリスマスのモードになっていて、ウキウキした気持ちになってきますね!
Posted by after school at 14:11
プロフィール

特定非営利活動法人アフタースクール運営会さんの画像
Sakura Calendar
リンク集