• もっと見る
 早期療育が必要な幼児の為の援助。ハンディのある子供達、青年達の為の生活サポートや、自立のお手伝いをして、余暇活動を中心にさまざまな地域活動を創出します。

 いい出会いから始まる、楽しい生活を送って欲しい・・!

<< 2017年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

取扱説明書を見ながら(笑) (11/03)
注射をブスッ! (02/11) ふじのカフェ
裏庭でそり遊び (02/18) 長谷川そら
プレイズホームのクリスマス会 (01/21) kosumosu
アフター会員の親睦会 (02/12) pekotyan
冬休み♪ (01/25)
月別アーカイブ
ゆったりした時間って良いですね〜 [2017年04月26日(Wed)]
生活介護事業所くれーるでのゆったり流れる自由な時間^^
そんな時間も良いものですよね〜わーい(嬉しい顔)

やはり!やっぱり男性は動物とか・車とか・電化製品とか…(笑)
好きですよね〜
P1060309.JPG

ここまで食い入るように観るか?!^^って言うくらい、食い入るように観ている男性陣を、微笑みながら見つめる女の子。。
そんな感じが本当に微笑ましかったですぴかぴか(新しい)

ゆったりした時間が静かにに流れ、思い思いに好きな事をしたり、ほわっと過ごしたり…^^
とっても良い時間ですよね〜^^v
Posted by after school at 14:33
鬼は外〜追加! [2017年04月25日(Tue)]
IMGP5337.JPG

節分の時に写真をアップしていますが、チョット可愛い写真(↑クリックで写真)が出てきたのでアップします^^


IMGP5324.JPG
Posted by after school at 14:31
法人会議が開催されました! [2017年04月20日(Thu)]
毎月恒例の法人会議が開催されました。
各部部門の居宅介護サービスEDI・児童デイサービスプレイズホーム・生活介護事業所くれーる及び相談室こぱんの各管理者とアフタースクール運営会の運営者が毎月法人全体の事について報告や検討等話されています。

アフター全体について、また、アフターの各部門を利用して下さっている利用者の皆様が安心して当法人の各部門を利用しご満足いただけるように考え話し合っている会議です。

利用者の皆様も、お気軽に、こんな事あんな事^^
ご希望やご要望をお寄せ下さいぴかぴか(新しい)
Posted by after school at 12:20
かくれんぼ〜 [2017年04月18日(Tue)]
RIMG6339.JPG児童デイプレイズホームの学童さんがかくれんぼ(←クリックで写真)をしていました!

いつも活動しているホールの中で、ホールの隠れる場所も限られていますが(笑)子供達が色々工夫して隠れようとしている様子は、本当に微笑ましいく感じましたるんるん
RIMG6345.JPG


子供たち皆に、ワクワクしたり楽しいと感じることが沢山ありますように手(チョキ)^^
Posted by after school at 12:06
階段で二人(笑) [2017年04月13日(Thu)]
IMGP5385.JPGアフタースクール運営会の事務部門は、児童デイサービスプレイズホームと同じ建物内で運営しています。
事務部門とデイ事務室、EDI事務室が2階にあるのですが、時々幼児さんや学童さんが郵送物なのを「お手伝い」の経験として、栄美子さんが「二階の○○さんに渡してきてね」とお願いするときがあるんですよね。
このお願いするということの中に、「郵便物を持っていく。○○さんに渡す。渡したことを栄美子さんに伝える。」と言う色々な要素があるんですね^^
IMGP5388.JPG
能力に応じて「○○さんにはこれを」「△△さんにはこれを」と条件が増えたりしているようです〜!
普段、何げなくやっている一連の行為にも一つ一つ意味と動作があるんですね^^

そんな子供達が行き来している階段の下に、二人がないやら楽しそうにしていましたのでパチリわーい(嬉しい顔)
可愛らしい子供達でしたぴかぴか(新しい)
Posted by after school at 11:19
製作〜^^ [2017年04月10日(Mon)]
DSC05379.JPGプレイズホーム幼児さんの製作の様子ですね〜(↑クリックで写真)
水色の模造紙に白い絵の具で思い思いのものを描いていきます!
白い絵の具というのが味噌ですねわーい(嬉しい顔)

絵の具の感触を楽しんでいるお友達もいますが、ぬるぬるの感触と、自分の手から真っ白に描かれていく模様を見てどう思ったかな?^^
DSC05382.JPG

素敵な作品が出来ましたぴかぴか(新しい)
Posted by after school at 11:43
幼児さんのお別れの会 [2017年04月03日(Mon)]
DSC05391.JPG
2017年4月1日(土)
幼児さんのお別れの会(←クリックで写真)が行われました!
幼児さんから学童さんへの変わり目、出会いの季節です^^
Kちゃん、M君、Y君が思い出のアルバムを栄美子先生からもらっていました^^

DSC05410.JPG
お別れの会では、皆さんからのご挨拶とゲーム、幼児さん卒業のお祝いの昼食をして、保護者の皆さんと一緒に幼児さん卒業をお祝いしましたわーい(嬉しい顔)

DSC05416.JPG
Posted by after school at 11:16
プロフィール

特定非営利活動法人アフタースクール運営会さんの画像
Sakura Calendar
リンク集