• もっと見る
 早期療育が必要な幼児の為の援助。ハンディのある子供達、青年達の為の生活サポートや、自立のお手伝いをして、余暇活動を中心にさまざまな地域活動を創出します。

 いい出会いから始まる、楽しい生活を送って欲しい・・!

<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

取扱説明書を見ながら(笑) (11/03)
注射をブスッ! (02/11) ふじのカフェ
裏庭でそり遊び (02/18) 長谷川そら
プレイズホームのクリスマス会 (01/21) kosumosu
アフター会員の親睦会 (02/12) pekotyan
冬休み♪ (01/25)
月別アーカイブ
土曜日の活動 [2016年06月28日(Tue)]
土曜日のプレイズホーム!
中学生の活動です^^
RIMG5928.JPG



この日はカレーライスをを作って食べましたわーい(嬉しい顔)


RIMG5903.JPG




包丁の使い方が様になってますぴかぴか(新しい)さすが!中学生ですね^^v


RIMG6210.JPG




皆にカレーをよそって配膳も様になっていますね^^
美味しく頂きました〜グッド(上向き矢印)
Posted by after school at 12:37
臨床心理士金沢先生の勉強会 [2016年06月27日(Mon)]
定期的に麦の子の金沢先生に来所していただき、プレイズホームに通所児童の個別の勉強会が行われています。
DSC04626.JPG

DSC04625.JPG個々のお子さんの行動等のアドバイスを頂いたり、疑問に思っていたことに応えて頂いたりと身近に対応している子供さんについての心理の動きや臨床教育的な観点からの指摘であったり、本当に勉強になっています^^
子供たちの気持ちを汲んであげることの難しさを痛感します(汗)
サービスを利用して頂いている方々に、少しでも多く役立てたいと職員頑張っておりますので、何卒、宜しくお願いいたします!
Posted by after school at 14:18
保護者懇談会 [2016年06月24日(Fri)]
DSC04621.JPG
プレイズホームでは定期的に保護者懇談会を開催しています!
同じ立場境遇の親御さん達が、日頃思っていることやベテラン?ママさん達からの助言で気持ちが軽くなったり、笑いあえたり楽しい時間を共有していただきました。

DSC04619.JPG
最初に子供達の療育の中で行っているケーキのデコレーションをしていただきました。
はじめどんなふうに作っていくかの説明を聞き、途中、どんなだったかなと思った時には、周りのお母さんたちの手元を見て模倣したり…^^
子供たちがどんな様子で活動をしているのかを体験していただきました!
大人と子供の違いはありますが、似たような行動になるものですね(笑)
DSC04620.JPG

この保護者懇談会は毎回出席が多く、保護者の方々がお互いに接して話すことで気持ちをリフレッシュしていただいています^^
Posted by after school at 13:57
外出してきましたー^^ [2016年06月22日(Wed)]
公園で工作活動をしてきました^^
P5133739.JPG


金槌と釘を持って〜…
指を打たないでくださいねーちっ(怒った顔)




P5133742.JPG


慎重に慎重に…

とてもお天気の良い日だったので、ゆっくり工作を楽しみ、のんびり時間を過ごせましたわーい(嬉しい顔)




P5133744.JPG



こんな時間も素敵ですよね〜〜^^v
Posted by after school at 13:11
お誕生日会 [2016年06月15日(Wed)]
P4283541.JPG


毎月恒例のお誕生日会の様子です^^



P4283536.JPG

毎月、その月に誕生日を迎える方々の誕生日会をするおですが、ケーキの飾りつけなどもだんだん上手になってきていまますよね手(チョキ)


P4283557.JPG

ぱっぴーバースデイの帽子をかぶってメッセージカードを読んでいます!
どんなメッセージがを書いてくれたんでしょう^^嬉ですね!


P4283554.JPG



何度経験しても自分の誕生日をお祝いしてもらうっていいですね〜




P4283549.JPG



ロウソクの火を「ふ〜っ!」ちゃんと願いことを思い浮かべながら消したでしょうか(笑)
Posted by after school at 01:52
カラオケで思いっきり歌いました^^ [2016年06月13日(Mon)]
P4213517.JPG

生活介護事業所くれーるの皆でカラオケを楽しみました^^
皆、新しい曲や懐かしい曲、童謡やアニメ主題歌とかとかるんるん


P4213523.JPG

たまには大きな声を出して歌うのもとっても気持ちがいいですよねexclamation
ストレス発散?!(笑)
皆で、楽しみました!^^
Posted by after school at 14:17
パンケーキを焼いて食べました〜^^ [2016年06月07日(Tue)]
RIMG6334.JPG
プレイズさんでパンケーキを焼いて食べました〜
プレイズでも色々な食材でホットプレートで焼いたりしているので、経験を積んで、それと成長でしょうか?!
上手に流しいれていますねー^^

RIMG6352.JPG

切り分けてくれたのもM君です^^ お兄さんのように皆に盛ってあげたり分けてあげたり配ってあげたりしてくれました。ありがとう。



RIMG6346.JPG

お菓子を皆に配ってくれたり、今日のMVPは決まりですね〜(笑)
本当にほのぼのとした仕草でお手伝いを一杯してくれました^^v

Posted by after school at 13:56
プレイズホーム中学生の活動 [2016年06月06日(Mon)]
RIMG6196.JPG
中学生とプレイズの児童指導員の江美さんと将棋の勝負!
余裕のあるのが中学生…そう見えますよね(笑)
こんな大人の時間?も^^
勝負に手加減は、ありませんよねわーい(嬉しい顔)
Posted by after school at 12:03
お天気の良い日の外出^^ [2016年06月03日(Fri)]
生活介護事業所くれーるの皆でいつも送迎で使ているハイエースで外出^^
のんびりと散歩してきました。
P5103621.JPG

お天気にも恵まれて温かい日だったので、ゆっくり散策したり、童心に帰って滑り台で滑ったりわーい(嬉しい顔)




P5103591.JPG
機関車と記念撮影!
4-50年位前まで普通に走っていましたよね?知っている方もいらっしゃると思いますが、知っている方は、結構なお年です(笑)知らない方の方が多いですよね!?
機関車の煙突からモクモクと煙をはいて走っていて、トンネルに入ると皆あわてて窓を閉めていたんです!そうしないと煤で真っ黒になっちゃうんですね!懐かしい多い思い出です^^


Posted by after school at 13:35
桜を見に行ってきました~^^ [2016年06月01日(Wed)]
P5123652.JPG生活介護事業所くれーるでお花見に行った時の写真をアップしますねー
5月中旬だったんですが、八重桜が満開の頃2班に別れてお花見に行ってきました^^

行きの車の中も和気藹々ですわーい(嬉しい顔)
P5133730.JPG


敷物を引いて昼食のお弁当をたべて、名実ともにお花見弁当でした(笑)



すこーしだけ肌寒かったんですが、本当に美しくに咲いていて人ごみもなく、ゆっくり桜を見ることが出来ましたぴかぴか(新しい)
P5123654.JPG

P5123658.JPG

P5123659.JPG

P5133708.JPG

P5133757.JPG

ブランコに乗って、ゆったりした時間を過ごして帰ってきました!
綺麗な桜を皆でゆっくり見られてとても良い時間でした〜かわいい

Posted by after school at 14:17
プロフィール

特定非営利活動法人アフタースクール運営会さんの画像
Sakura Calendar
リンク集