• もっと見る
 早期療育が必要な幼児の為の援助。ハンディのある子供達、青年達の為の生活サポートや、自立のお手伝いをして、余暇活動を中心にさまざまな地域活動を創出します。

 いい出会いから始まる、楽しい生活を送って欲しい・・!

<< 2014年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

取扱説明書を見ながら(笑) (11/03)
注射をブスッ! (02/11) ふじのカフェ
裏庭でそり遊び (02/18) 長谷川そら
プレイズホームのクリスマス会 (01/21) kosumosu
アフター会員の親睦会 (02/12) pekotyan
冬休み♪ (01/25)
月別アーカイブ
生活介護事業所くれーるさんでもクリスマス会^^ [2014年12月25日(Thu)]
PC200006.JPG
生活介護事業所くれーるさんでもクリスマス会をしました^^





PC200032.JPG

職員の松井と三田さんがアリス?wとマーガレットに扮して、AKB48のフォーチュンクッキーを踊って歌ってくれました!

練習、随分していたんですよー
盛り上がりましたよねわーい(嬉しい顔)
PC200010.JPG

皆でクリスマスソングを歌ったりゲームをしたり、楽しい時間を過してもらえたでしょうかー^^
Posted by after school at 11:48
EDIさんのクリスマス会 [2014年12月22日(Mon)]
12月12日(日)居宅介護サービスEDIさんお職員さん達で、日頃サービス提供させて頂いている利用者さん向けのクリスマス会を開催しました。自費参加ですが12人のお友達がEDIクリスマス会に参加して楽しいひと時を過ごしましたー^^

EDI職員の今井がギターであわてんぼうのサンタクロースや赤鼻のトナカイ、きよしこの夜等など、歌ってくれましたー^^
010.JPG

本当のクリスマスイブには少し早いけど、クリスマス気分満載ですね^^

072.JPG

皆で、EDI職員の手作りゲームで盛り上がっていました!




051.JPGオードブルのハンバーグも苺ケーキ、チョコレートケーキ、ピーチのケーキと3種類の中から好きなケーキを食べて美味しかったねー手(チョキ)
053.JPG










084.JPG
サンタさんからプレゼントを一人ずつ貰いました^^
今年のサンタさんは、本格的な本当の?wサンタさんでした(笑)


105.JPG

今年のサンタさんは、日本伝統のお餅つきも一緒についてくれたんです!
すごーーいexclamation×2



082.JPG

最後は、全員集合してサンタさんと一緒に写真を撮りました^^
また、来年もプレゼントを持って来てくださいねーぴかぴか(新しい)
Posted by after school at 13:04
プレイズホームのクリスマス会U [2014年12月19日(Fri)]
084.JPG

食事のテーブルにキャンドルサービスでロウソクを灯してクリスマスモード全開NEW




088.JPG
お昼ご飯はみーんなでオードブルやシチュー、サンドイッチにおにぎりを食べました^^



089.JPG純子さん手作りのホワイトシチューも沢山の人がおかわりしていました。
お友達やお母さんお父さん達と一緒に食べるクリスマスの食事は特別美味しいねーわーい(嬉しい顔)

096.JPGお腹もいっぱいになり、午後からはモグラたたきゲームやお魚釣り、ビックなボーリングにストライクアウトを思い思いに楽しみました!


016.JPG

ツリーの飾り付けも上手に飾ってくれたねーぴかぴか(新しい)

116.JPGサンタさんもプレイズの子供達や兄弟姉妹にも忘れずにプレゼントを持って来てくれたので、皆からお返しのサンタさんへの逆プレゼントをしました^^
サンタさん、逆プレゼント!喜んでくれたかなぁw
Posted by after school at 12:10
プレイズホームのクリスマス会T [2014年12月19日(Fri)]
019.JPG毎年恒例のプレイズホームのクリスマス会が12月13日(土)に開催されました^^
25日のクリスマスには少し早目ですが、保護者の方や兄弟姉妹も参加して賑わったクリスマス会になりましたー

始めは、理事長は副理事長を含むプレイズ職員のハンドベルの演奏から始まりました

023.JPG

年々上達しているのは解ります(笑)
緊張も伝わってきますが、上手く行ったのではないでしょうか?w
沢山の拍手を頂いてホッとしましたー有難う御座います!

079.JPG

日々の活動の中で練習してきた“11匹の猫”の劇を皆さんに披露してくれました!



066.JPG
「帆をあげろ〜〜っ」
「よいしょ!」
「こらしょ!」
「どっこいしょ!」

本当に良く出来ましたぴかぴか(新しい)

リズム運動も、みーんな張り切ってやってくれましたねー

037.JPG

栄美子さんの太鼓の音のかずだけ人数が集まる親子ゲームも楽しみました^^フ
Posted by after school at 10:58
電子ピアノ―! [2014年12月10日(Wed)]
006.JPG
上手だねー
一緒に電子ピアノを弾いてみました^^

憂さんの眼差しが、やさしーわーい(嬉しい顔)


また一緒に弾こうね^^
Posted by after school at 10:51
窓の中のクリスマス [2014年12月09日(Tue)]
街の中もクリスマスの飾り付けが多くなってきましたねー^^
居宅介護サービスEDI事務室の窓には、もう、トナカイさんとサンタさんが来てくれました(笑)
018.JPG

EDI女性職員が飾ってくれたんですが、クリスマスモード全開になりました!
Posted by after school at 10:29
大忘年会 [2014年12月08日(Mon)]
2014年も残す所20日余りとなりましたが、アフタースクール運営会の大忘年会が12月6日に行われましたー^^
004.JPG
当日サービスで出席できない職員さんもいましたが総勢25名が参加して大いに盛り上がりました手(チョキ)



009.JPG

佐藤理事長もにこやかに歓談に加わり、また、其々一年間を振り返えり楽しい時間を過ごさせていただきました〜


007.JPG


アフタースクール運営会では居宅介護サービス・児童デイサービスと生活介護の生活介護の3部門を運営しているのですが普段会えない職員さん同士も職員さんパートさん入り乱れて和気藹々(と言うか大騒ぎ?w)本当にあっという間の1次会と2次会…と、
一部3次会^^でしたーわーい(嬉しい顔)
006.JPG

新しくアフターに加わった方ももう何年もアフターにいるように溶け込んでいましたーるんるん


015.JPG

来年からも更に利用者の皆さんのご希望に添えるように、また、安心してサービスを受けて頂けるように職員一同頑張って参ります^^
どうぞ宜しくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
Posted by after school at 12:45
お好み焼きを焼きましたー [2014年12月04日(Thu)]
キャベツがいっぱいのお好み焼きを作って焼きましたー
PB200997.JPG
刻んだキャベツに豚肉、天かすに紅生姜、小麦粉に卵とすりおろした長芋でふわっとさせて焼いていきました^^


PB201004.JPG焼いていると、お好み焼きのとっても良い匂いがしてきて食欲をそそられますぴかぴか(新しい)

慎重にひっくり返して、もちろんお好み焼きのソースは「お好みソース」^^
やっぱり美味しいですよねー
PB200987.JPG
Posted by after school at 14:19
リズム体操 [2014年12月01日(Mon)]
IMG_8794.JPG
毎月リズム体操をしに来て頂いている斉藤先生と一緒に音楽に合わせて色々な動きをしていくんですが、音符や音楽に必要な記号の勉強もしていまするんるん
中々写真を撮る機会がないのですが、毎月のこの時間を子供達もとっても楽しみにしているようです^^
Posted by after school at 14:06
プロフィール

特定非営利活動法人アフタースクール運営会さんの画像
Sakura Calendar
リンク集