
広島世界平和フォーラム&レセプションディナー
このたびAFS日本協会創立55周年の記念事業として、広島市教育委員会と共催の「広島世界平和フォーラム(昼の部)」と、「レセプションディナー(夜の部)」を開催することになりました。平和や国際交流に興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
▼日程:
2009年10月17日(土)
昼の部/14:00〜16:00(開場13:30)
夜の部/18:00〜20:00(開場17:30)
▼内容:
昼の部/ウォード・チェンバレン氏と、秋葉忠利氏による基調講演及び対談
(ファシリテーターは馬越恵美子氏)
夜の部/レセプションディナー
▼参加費:
昼の部/無料
夜の部/6000円
▼場所:
昼の部/「広島市青少年センター」
広島県広島市中区基町5-61
市内電車「原爆ドーム前」下車徒歩3分
夜の部/「リーガロイヤルホテル広島」
広島県広島市中区基町6-78
市内電車「紙屋町西」下車徒歩3分
▼お問い合わせ・お申し込み
「昼の部のみ参加」「夜の部のみ参加」「両方参加」のいずれかと、氏名・住所・連絡先・人数を明記のうえ、下記までお申し込みください。
AFS日本協会 55周年記念事業チーム
E-mail:55A-HIROSHIMA@afs.or.jp
▼お申し込み締切
2009年10月12日(月)
※それぞれ定員に達し次第締切
ウォード・チェンバレン氏略歴----------
1921年ニューヨーク生まれ。第二次大戦中、100万人以上の傷病兵の救護搬送に当たった米国野戦奉仕団(American Field Service, AFSの前身)のボランティアの一人。エクセター大学、プリンストン大学卒業。コロンビア大学法科大学院で学位を得た後、フランスで著名な弁護士の下で法律を学んだ弁護士。現在経営コンサルティング会社Chamberlin Associatesの代表取締役。アメリカの公共放送局やラジオ局の設立にも貢献。AFS国際本部終身理事。
秋葉忠利氏略歴----------
AFS6期生として米イリノイ州に留学。東京大学・マサチューセッツ工科大学院で数学を専攻し、博士号取得。日米の大学で教鞭を執った後、広島県選挙区から衆議院議員に出馬し連続3回当選。1999年には広島市長に就任。毎年、広島市の平和記念式典でアピールされる「平和宣言」は世界中から注目されているほか、世界134カ国2926都市(2009年6月現在)が加盟する平和市長会議の議長として核兵器廃絶を実現するため精力的な活動を続けている。
【★イベント情報☆の最新記事】