〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【AFSメールニュース】第54号
〜AFSは感性豊かな時期の異文化体験を通じて
グローバルな視野をもつ「地球市民」を育てます〜
≪転送歓迎≫
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 2008.11.14 〓〓
当メールに関するお問い合せ窓口 e-mail : mailnews@afs.or.jp
■□■□■□ AFS JENESYS FESTIVAL 開催!■□■□■□
〜日本にいながらにして、東アジアの文化に触れてみませんか?〜
【日程】2008年12月17日(水)13:00〜17:00
【場所】東京/両国国技館(JR総武線「両国駅」西口徒歩2分)
【プログラム】
◇国際和太鼓グループ「赤鬼太鼓」によるパフォーマンス
◇7カ国の留学生および日本人大学生による各国文化紹介
※インドネシア、マレーシア、タイ、フィリピン、インド、オーストラリア、
ニュージーランド、日本
【参加費】無料
【お申し込み方法】
「お名前」と「参加人数」を明記のうえ、下記までお申し込みください。
◇エイ・エフ・エス日本協会「AFS JENESYS FESTIVAL」係
E-mail:jenesys-fes@afs.or.jp
【お申し込み締切】2008年12月11日(木)
「21世紀東アジア青少年大交流計画」、通称JENESYS(ジェネシス)プログラムは、
2007年1月にフィリピンで行われた東アジア首脳会議において、安倍首相(当時)が
「日本は東アジア首脳会議参加国を中心に、今後5年間、毎年6000人程度の青少年を
日本に招く350億円規模の交流計画を実施する」と表明したことから、
日本政府の強力なイニシアティブによりスタートしました。
AFSは昨年に引き続きこの12月に、この事業の短期プログラムで来日する
660名(60名の引率者を含む)の高校生の受け入れを担当します。
昨年のJENESYSプログラム活動報告はこちらをご覧ください。
>>http://k.d.combzmail.jp/t/5no2/7051piz0eda96fxjmx
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メールニュースの新規登録・解除はこちらから↓↓↓↓↓
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◇メールニュースの新規登録・アドレス変更・登録解除
>> http://www2.afs.or.jp/mn/news.html
◇帰国生の住所変更等もこちらの画面で受け付けています。
>> https://www.mmjp.or.jp/afsjapan/henko2.html
※上記URLにアクセスできない場合、また上記以外のご希望・ご連絡のある方は、
mailnews@afs.or.jp までお願いいたします。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◆【発行】◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
財団法人エイ・エフ・エス日本協会 広報担当
〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷5-16-16 2F
Tel:03-3357-5831 Fax:03-3357-5841 URL:http://www.afs.or.jp/
2008年11月24日
AFS JENESYS FESTIVAL開催
posted by s-horizawa at 02:15| Comment(0)
| ☆AFSメールニュース★
この記事へのコメント
コメントを書く