• もっと見る
AEFAアジア教育友好協会はインドシナ半島での学校建設とその建設した学校と日本の学校の国際交流を推進しています。このブログはアジアの子ども、日本の子どもたちのために活動しているAEFAスタッフの活動日誌です。

« 2012年12月 | Main | 2013年02月 »

プロフィール

アジア教育友好協会 AEFAさんの画像
■ホームページ■
<< 2013年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
https://blog.canpan.info/aefa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/aefa/index2_0.xml
大忙しの一週間〜ベトナム・フートューB小学校児童による表敬〜[2013年01月31日(Thu)]
安倍総理ご夫妻に、フートューB小学校の子どもたちが会えるかも!という第一報をいただいたのは、1月8日(火)。開校式でお会いすることのできなかった、安倍総理大臣や遠藤議員に実際に会って直接学校支援のお礼を言えることになり、子どもたちは大興奮です!でも会える予定の16日までは、わずか一週間!!フートューB小学校のあるチャビン省ティウカン郡では、てんやわんやの準備が始まりました!

まず、子どもたち10名の選考
2年前の開校式で児童代表スピーチをしたティエンさんを中心に、3,4,5年生の中から選考しました。そのうち6名は奨学金受給者。経済的には恵まれていなくても一生懸命勉強をしている子たちに、このようなチャンスを与えてあげたいという配慮からです。

引率の先生は誰にしましょうか。「泊まりがけだしトイレやお風呂の世話をするには男女1人ずつ選ばないと・・」と先生方。バネ先生(女)と、トゥイェン先生(男)が同行することになりました。

IMG_7638.JPG
(左)バネ先生
フートューB小学校に勤めて10年以上。子どもたちと同じくクメール族の先生で、クメール語を話します。「子どもたちはベトナム語を習っていますが、家ではクメール語を使っています。ハノイのベトナム語と南部のベトナム語は違って聞き取りにくいので、もし、懇親会の最中に子どもたちがハノイの方言が分らないときには、私がクメール語に翻訳して子どもたちをサポートしたいと思います」


IMG_7640.JPG
(左)トゥイェン先生
フートューB小学校に勤めて5年。「私は(もともとベトナム語を話す)キン族の出身ですが、この学校のとても近くで生まれて育ちました。だからクメール族の人たちと仲良しですし、クメール語も理解しています。この学校の子どもたちはとてもかわいいですよ!」


フートューB小学校からハノイまでの車や飛行機の手配。
ハノイのホテルも探さなくっちゃ〜。子どもたちで部屋に泊まっても、シャワーの使い方もわからないし困るので、各部屋に大人をひとりずつ配置して、ファミリータイプのお部屋に合宿状態で入ることに決定。先生達がお父さん・お母さんがわりで世話をします。

子どもたちが決まったら、保護者の人たちにも説明をしないと・・・。
子どもたちも2泊も親元から離れたことはありませんが、それは親たちも同じ。自分たちも行った事のない遠いハノイまで、子どもたちを出すのはうれしいけど不安もたくさんです。「うちの子たち、大丈夫かな〜・・・あせあせ(飛び散る汗)


子どもたちは何を着ていったらいいの?
奨学金をもらっているような子どもたちだから、普段着ている服はあまりきれいなものがありません。もちろん靴もありません。ハノイは寒いから長そでも用意しなくては・・・


などなど、1月の第2週目は、私たちAEFA事務所⇔現地パートナーSCC事務所⇔ティウカン郡教育局⇔フートューB小学校⇔児童・保護者の間を電話やメールでいろんな情報がいったりきたり。
とーっても忙しい一週間でしたが、みんな「ハノイで安倍総理ご夫妻や遠藤議員など、学校や奨学金を支援してくれているみなさんに会うことができる!」というワクワクや喜びでいっぱいでしたぴかぴか(新しい)


IMG_7634.JPG
(左)ティウカン郡教育訓練局次長 ロンさん
(右)AEFAのパートナー SCCスタッフ ヤンさん

ロンさんは一行のお父さん(おじいちゃん?)のような役割で、全体をきちんと見てくれています。写真をとったり、具合が悪い子がいたらお部屋に休ませに帰ったりと大忙し。

IMG_7772.JPG
全日程を終えて最後にピースサイン手(チョキ)
「まだハノイに居たいよ〜」
「早くおうちに帰って、今回のこといろいろと話したい!」
などなど、みんな思い出がたくさんできました。


今回の訪問で、子どもたちは多くのことを学ぶことができました。
たくさんの大人に会い、いろんな職業で活躍する人を目の当たりにし、自分の将来の目標を考えなおしたり、勉強を一生懸命やろうと思ったり、彼らの中に大きな変化をもたらした3日間でした。
「中学生になったらまずは英語を勉強して、いろんな国の人とお話しできるようになりたい」そんな夢もでてきました。

この対面の実現には、とても多くの方にたくさんのサポートをしていただきましたこと、本当に感謝しています。子どもたちの今後をきちんとお伝えできるように、AEFAとしても引き続きフォローをしていきたいと思います揺れるハート

Posted by aefa at 15:15 | 交流ベトナム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

人生初の大冒険!〜フートューBの子どもたちのハノイ訪問記〜[2013年01月30日(Wed)]
1/16(水)の安倍総理ご夫妻への表敬訪問のため、ハノイを訪れた代表生徒10名。前日に故郷のチャビン省ティウカン郡を出発。南部の都市カントーから飛行機に乗りハノイへやってきました。

1/16(水)11時にブリーフィングのために、私たちAEFAメンバーと顔合わせ。
まだとっても緊張していました!

なぜなら・・・
普段、子どもたちが暮らしているフートューはこんなところ。
緑がたくさんあって、おうちも椰子や萱などの葉っぱでできています。
CIMG0277_TraVinhHieuTuC分校建設予定地裏民家かぼちゃ.JPG

でも、今子どもたちがいるハノイはこんなところ!
IMG_7801.JPG
バイクがたくさん!車もたくさん!お店や家がぎっしり!!
道路を渡ろうとしても、バイクが止まってくれません!
「どうやって渡るのぉ〜たらーっ(汗)
先生の陰にかくれてそそそっと道を渡ります。


「ハノイに来てみてどう?」と聞くと
「飛行機に乗れたのがうれしかった!」
「空港に飛行機がたくさんとまってたよ!」
「ハノイはさむいよ〜」

子どもたちが住んでいるチャビン省はホーチミンよりまだ南。メコンデルタ地帯にあります。一年をとおしてとても暑い熱帯の気候です。この日のハノイは15度くらい。こんな寒いところに来たのは子どもたちにとっては初めての経験です!もちろん子どもたちはあたたかい洋服を持っていないので、今回は上着と長そで長ズボン、手袋、帽子を用意することにしました。

「エレベーターに初めて乗った!」
確かに!子どもたちからするとエレベーターって、不思議な乗り物!
小さな箱の中に入ると、あっという間に上の階まで移動できでしまいます!
子どもたちの「初」のたくさんの感動に、私たちスタッフもまた感動ぴかぴか(新しい)

IMG_7625.JPG
お昼ごはんのレストランまで、一列で移動ダッシュ(走り出すさま)
上級生たちが、下級生を挟んでしっかり見守ってくれました。

IMG_7640.JPG
一番年下の3年生コンビ♪
「お父さんやお母さんと離れてこんな遠くまで来てお泊りするの初めてよ!」

IMG_7645.JPG
人生初のスパゲッティ!
フォークでくるくるっと巻いて食べるなんて不思議〜♪
だんだんとうまく巻けるようになりました^^

IMG_7633.JPG
AEFA理事長を安倍総理に、楠山を昭恵夫人に見立てて、
安倍総理ご夫妻表敬の際の、立ち位置をみんなでチェック。
本番はうまく動けるかな〜。

IMG_7654.JPG
レストランのテラスからは、ハノイの観光名所、ホアンキエム湖が見えます。
伝説に残っているホアンキエム湖を見られて子どもたちもうれしそう♪

IMG_7651.JPG
レストランのテラスで、みんなで記念撮影☆
だんだんと自然な笑顔もでるようになりました!


このあと、ホテルで着替えをして、夜の安倍総理ご夫妻の表敬に臨みました!

Posted by aefa at 10:01 | 交流ベトナム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

夕食交流会〜遠藤議員とフートューの子どもたち〜[2013年01月29日(Tue)]
1月16日(水)夜、安倍総理ご夫妻への表敬を終えた、フートューの子どもたちを、遠藤利明議員が夕食へ招いてくださいました。「緊張が解けたら、お腹がすいてきたよぉ〜」と子どもたち。素直でとってもかわいいです☆

IMG_7757.JPG
遠藤議員からティエンさんにピンバッチのプレゼント
「さっきはスピーチお疲れ様〜!」

IMG_7762.JPG
引き続き子どもたちが継続して学校に通えるようにと
追加で奨学金の支援を決めてくださいました。
(左から:バネ先生、SCCスタッフGiang、遠藤議員、鈴木公使)
思いがけない追加のご支援に、スタッフも先生も喜びの表情を隠せません。新たに学校で学べる子どもたちが増えます。新たな奨学生については、またSCCと相談し、議員の会に報告をしていきたいと思います!

IMG_7769.JPG
最後にみんなで記念撮影☆
美味しいごはんをいただき、楽しいひと時を過ごすことができました。

遠藤議員、ステキな思い出をありがとうございましたぴかぴか(新しい)
遠藤議員が帰られてから「とてもフレンドリーで嬉しかった!」と子どもたちが口々に言っていました。子どもたちは心もお腹も満たされ、そして抱えきれないほどの思い出を胸に、ぶんぶんと大きく手を振りながら、故郷のチャビンに帰って行きましたぴかぴか(新しい)
彼らにとって本当に一生の忘れられない思い出となりました!

Posted by aefa at 15:33 | 交流ベトナム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

安倍晋三総理大臣様、昭恵夫人様、遠藤議員様〜ベトナム・フートューB小児童を代表して〜[2013年01月29日(Tue)]
昭恵夫人への表敬訪問では、フートューBの生徒代表として、レ・ティ・ブ・ティエンさんが挨拶をしてくれました。ティエンさんは、2011年の開校式の際、児童代表としてスピーチをしてくれた生徒です。最高学年として、募金活動などの呼びかけも行ってくれました。離れていても日本のことを思ってくれているティエンさんたちのスピーチや絵、行動などに、日本から参加した私たちはとても感動したことを覚えています。
*********************************


日本国安倍晋三総理大臣様
安倍昭恵総理大臣夫人様
遠藤議員様
日本からいらっしゃった皆様

私の名前は、レ・ティ・ブー・ティエンです。13歳で、チャビン省ティウカン郡のフートュー中学校の7年2組で学んでいます。私はみなさんがご支援してくださったフートューB小学校で勉強をしていました。その時のことは忘れられません。

まずは、全ての友だちを代表して、安倍晋三首相、議員の会のみなさま、AEFA&SCCの皆様に、フートューB小学校を建ててくださり、また、2011年から2年度にわたって10人の子どもたちに奨学金を支援してくださったことに、深く感謝申し上げます。

議員の会の皆様が学校を建ててくださる前は、私たちはとても困難な状況にありました。教室はオ・トロム寺院の敷地内に一時的に作られていました。黒板は単に黒く塗られた木の板で、それに書かれた文字は書いても白くなってぼやけてはっきりとは見えませんでした。机や椅子はとても古くて、壊れているものや腐っているものもありました。教室はとても簡素で窓が無い教室もあり、金属の屋根は壊れている部分もありました。暑い季節には、窓枠から日差しが入り目や顔に当たりました。雨季にはさらにひどい状況で、教室は雨漏りがして服や本が濡れてしまいました。通学路は泥だらけで沼のようでした。・・・あまりにも多くの大変なことがあり、どんな言葉でも語りつくせないほどでした。

議員の会の皆様が新しい校舎を建てる資金を支援してくださったおかげで、新しくてきれいで広い学校に通えることに私たちはホッとしました。私たちはもう、雨や日差しのことを心配しなくてよくなり、教育環境は改善されました。年度末には、多くの生徒たちが「優秀生徒賞」をもらいました。新しい塗料の匂いがまだ残る学校で、そのような成果を得られたことを、私や他の生徒たちや先生方もとても嬉しく思いました。

さらに、学校設備の支援を受けただけでなく、10人の恵まれない生徒たちがSCCの奨学金プログラムを通して支援を受けています。この奨学金プログラムにより、毎月10kgのお米、制服、本とノートが提供され、ソーシャルワーカーからアドバイスや励ましを受けることもできます。奨学金や様々な種類の支援のおかげで、この生徒たちが学校へ行けるようになり、働くために中退する必要が無くなり、学校に通い続けられるようになりました。安心して学べるようになり、毎日よく勉強できるようになりました。

いま一度、チャビン省ティウカン郡の全ての生徒を代表して、安倍首相ご夫妻、遠藤議員、AEFAや日本の皆様のご健康、ご多幸、ご活躍をお祈り申し上げます。ベトナムのティウカンの子供たちが感謝をしていたということを、そして、AEFAによる交流など日本とベトナムの友情を結ぶ活動を続けていきたいと思っていることを、日本の子どもたちにお伝えください。
みなさまに深く感謝を申し上げますとともに、ご多幸をお祈りいたします。

生徒代表:レ・ティ・ブー・ティエン


IMG_7726.JPG
中学生になり、すっかりお姉さんになったティエンさん
ハノイ滞在中も9人の後輩たちの面倒もよく見てくれていました。
「将来は、先生になりたい」という夢にむかって
一生懸命勉強をしています揺れるハート


新しい校舎が建設され、学習に集中できる環境が整ったことにより、子どもたちが夢をもって勉強に打ち込むことができるようになりました。毎日学校に来るのが楽しみという子どもたち。いつかご支援してくださった議員の皆さんにきちんと報告できるように、これからも一生懸命勉強を頑張るそうです

Posted by aefa at 14:52 | 交流ベトナム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

安倍総理大臣からのメッセージ〜ベトナム・フートューの子どもたちへ〜[2013年01月28日(Mon)]
昭恵夫人への表敬訪問の最後の時間に、安倍総理大臣が子どもたちに会いに来てくださいました!本当は2011年4月のフートューB小学校開校式の際に、会える予定だったのですが、東日本大震災のため、急遽安倍総理や遠藤議員のベトナム訪問がキャンセルとなりました。2年越しのご対面です!昭恵夫人との懇親でなごんだ表情を見せていた子どもたち。総理をお迎えする準備で席を立ち、整列したら、またちょっと緊張気味な顔になりました。

再び緊張して直立していたところを、また昭恵夫人と遠藤議員に優しく話しかけていただき、ちょっとホッとした瞬間。
IMG_7711.JPG


いよいよ安倍総理大臣とのご対面となりました!
IMG_7734.JPG

◆安倍総理ご挨拶◆
私と遠藤議員たち国会議員の有志は「アジアの子どもたちに学校をつくる議員の会」で、アジアに学校を支援しています。皆さんの学校は2010年の9月に完成しました。2011年4月の贈呈式に本当はいきたかったのですが、その時の急な国会の関係でいけませんでした。でも今日こうしてみなさんに会えて嬉しいです。新しい校舎で、ぜひ夢をもって勉強をしてほしいと思います。私たちの学校は「ともだち」小学校と名前をつけています。日本とベトナムが友達として互いに協力していける関係でいたいと思います。今日は遠くから会いに来てくれて本当にありがとうございました。


IMG_7750.JPG
プレスの人も退出した後、最後にみんなで一枚パチリ!
みんなこの日一番の笑顔を見せてくれました★

Posted by aefa at 14:26 | 交流ベトナム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ベトナム・フートューB小の子どもたちによる安倍総理夫人表敬訪問[2013年01月27日(Sun)]
1月16日(水)、安倍総理夫人を表敬訪問したフートューB小学校の子どもたち「昭恵夫人に日本語でごあいさつしよう!」と昼間から「こんにちは」と「ありがとう」を間違えずにいえるように、各自練習をしていました。

アジアに学校をつくる国会議員の会のみなさんがご支援くださった、フートューB小学校のある村は、ベトナムの首都〜北の都ハノイからはるか南。ベトナム最大の都市ホーチミンからも車で4時間ほどかかります(途中メコン川を渡るデルタ地帯です)。故郷から出たことがない子どもたちがほとんどなので、今回のハノイ行きは子どもたちにとっても、そして先生にとっても、一大イベントでした!

1月16日(水)
18時10分:総理夫人への表敬訪問
昭恵夫人が会場に姿を見せると、子どもたちは全員立ち上がって「こんにちは〜シンチャオ!」とごあいさつ。驚きつつも、とても嬉しそうな昭恵夫人の表情を見て、子どもたちもうれしそうです!頑張って練習した甲斐がありました!

<アジアの子供たちに学校を作る議員の会:遠藤利明議員>
IMG_7671.JPG

「わたしたち議員の会は、毎年アジアに学校を寄付しています。みなさんの学校は、10校目になるんですよ。一昨年(2011年)春の開校式に行くことができずとても残念でしたが、今日このような機会にみなさんとお会いすることが出来て大変うれしいです。みなさん、どうか一生懸命勉強して、ベトナムをいい国にしていってくださいね。」
遠藤議員が子どもたちを気遣ってにこやかに話しかけてくれたので、子どもたちもちょっとほっとしていました^^

<安倍総理夫人>
IMG_7689.JPG

「今日は遠くから来てくれて、本当にありがとうございました。新しい学校ができて、良い環境の中で勉強できていることと思います。どうか一生懸命勉強をして、夢に向かって頑張ってください。残念ながら日本の学校にはいじめという問題があります。みなさんの学校はどうですか?どうしたらみなさんのように仲良くすることができるのか、教えてくださいね。そして、震災のときはこいのぼりに心のこもったメッセージをどうもありがとう。」


昭恵夫人が「乾杯しましょう!」と声をかけてくださり、ようやく子どもたちもホッとした表情で目の前にあったオレンジジュースをひとくち、ふたくち!緊張していた子どもたちも、あたたかな口調で言葉をかけられ、笑顔がこぼれます。
IMG_7677.JPG
実は緊張してのどがカラカラでした!
「おいしぃ〜」と子どもらしい表情に☆


昭恵夫人が、子どもたちに優しく話しかけてくださいました
「今日はハノイまで来るのに、おうちからどのくらいかかったの?」
「・・・8時間くらいかな??」
「まあ!そんなにかかったの。だとしたら、私が日本からハノイに来るよりも、みなさんがおうちからハノイまで来るほうが時間がかかるんですね。飛行機に乗ったのは、初めてですか?」
「はい」

「勉強は好きですか?何の科目が好きですか?」
「僕は数学が好きです」
「私はベトナム語の勉強が好きです」
(※少数民族でクメール語を話すので、ベトナム語の勉強は必須です)
「私は絵を描くこと!」
みんな手を挙げて、立ち上がって、目上の人に敬意を払いながら、しっかりと答えています!
IMG_7701.JPG



「将来は何になりたいですか?」
「私は学校の先生になりたいです!」
「僕はお医者さんになりたいです!」
「あたしは歌手かなぁ〜」
一番年下の3年生のトゥーさんの”歌手になりたい!”発言に、場もなごみ、みんなニッコリ♪
IMG_7700.JPG
<真ん中の赤いタイがトゥーさんです☆>


「みんな、おうちではどんなことをしていますか?」
「お父さんやお母さんのお手伝いをします」「部屋の掃除をします」「お皿洗いをします」「机を拭いたり弟の世話をします」「休みの日はお野菜をとったりするのを手伝います」
「みんなお手伝いをたくさんして、エライね〜」と昭恵夫人。
子どもたちの中には奨学金をもらっている子も多くおり、家ではお父さんやお母さんの代わりに立派に家事をつとめる子もたくさんいます。みんな昭恵夫人にほめてもらい、嬉しそうです。
IMG_7703.JPG


昭恵夫人に気さくに話しかけていただき、最初は硬い表情のこどもたちも、「もっと話したい!伝えたい!」と目を輝かせてだんだんと前のめりのようになっていました。


夫人との懇親を終えて、「とても優しくて、人あたりがよくて、とても穏やかな方で、すごくうれしかった!」と感想を述べる子どもたち。その表情は懇親会の前と後では、別人のように生き生きとした表情になっていましたぴかぴか(新しい)

Posted by aefa at 12:58 | 交流ベトナム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アサヒワンビールクラブさまから、新たにご支援をいただきました[2013年01月26日(Sat)]
アサヒビールの社員のみなさまによる募金制度、アサヒワンビールクラブさまからの助成を、再度頂きました!


asahi.JPG
(中央)アサヒビール株式会社 社会環境推進部 高橋透様のご推薦によるものです


130128_135531.jpg130128_135543.jpg

アサヒワンビールクラブの報告冊子にも、活動を掲載していただきました!
「子どもたちが主人公になれる! オリジナル絵本を制作」

前回のご支援では、ラオスの子どもが主人公の物語を、ラオス語&日本語で描いた絵本
「タバンくんのともだち」を、イラストレーター かとーゆーこさんがオリジナルで製作。


tabankun01-.gif

「タバンくんのともだち」より、かとーさんが最も気に入っているというページ


今回も、「学びの要素を入れたり、歌やラオスと日本の違いを紹介したページを入れたりして、ボリュームある一冊にするのも良いなあと考えております。」(かとーさん談)と新たな物語づくりに意欲を燃やしています。
kato.JPG

かとーゆーこさんの自主制作絵本が、白泉社が主催する「第1回白泉社MOE絵本グランプリ」で、佳作に選ばれました!
かとーさんの母校、清水南高校 美術専攻のブログでも紹介されています♪

アサヒビールのみなさま、ご支援を引き続いてどうも有難うございます。

新たな絵本の完成は、今年の秋の予定です!

Posted by aefa at 15:51 | チームAEFA | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

伊東ヌニーさん 〜 AEFAボランティア紹介![2013年01月26日(Sat)]
ラオスと日本の子どもたちのお手紙や壁新聞を翻訳してくださっている、伊東ヌニーさんです!


1.JPG


右)ヌニーさん と、AEFAスタッフ2名



今年も、どうぞよろしくお願い致します♪♪

Posted by aefa at 15:28 | チームAEFA | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

「いのちがいちばん輝く日」〜 近江兄弟社様からのクリスマス献金[2013年01月25日(Fri)]
巳年が始まり、早1ヶ月・・・
寒の内の厳しさも、あと少しでしょうか。


去年12/20、株式会社近江兄弟社の辻サンタさんが今年もAEFAにやってきて、クリスマス献金を贈呈くださいました。

tsuji.JPG



ご支援いただいておりますラオス・カニョンケクナイ校は、約1年前に山村社長はじめみなさまをお迎えして開校式と交流会を開催しました。その際に頂いた社員のみなさん手作りの"メダル”を今も教室に飾り、いつもみなさんに見守られて日々勉強しています。

khayong.JPG


1.JPG

ヴァンナレ先生から、メッセージが届きました。

「サバイディー こんにちは。
私の名前は、ヴァンナレ・ルーンラヴォンです。
カニョンケクナイ小学校で教員として勤務、1年生と2年生の複式学級の担任をしております。さらに、スポーツやダンスなどの屋外活動の授業も担当しています。
とにかく、カニョンケクナイのすべての教員を代表して、私達の新しい学校をご支援してくださっている近江兄弟社様の社長様、取締役様、社員の皆様、ご支援者の皆様へ、感謝の意を表したいと存じます。
スポーツ用具のご支援も、どうもありがとうございました。

私達の学校が常に清潔で良い状態であるように、維持・管理に最善を尽くしていくことをお約束します。
私達の学校が将来にわたり、最も有用であるように、努めてまいります。どうもありがとうございます。」



さて、新宿のK's Cinema (ケイズシネマ)において、同社グループの公益財団法人近江兄弟社ヴォーリズ記念病院の終末医療・緩和ケア病棟『ホスピス希望館』を舞台としたドキュメンタリー映画 「いのちがいちばん輝く日」が上映されます。
<上映スケジュール>
2/2より3週間 10:15〜 (毎日1回のみ)


「ホスピス病棟とはどういうところなのかを知る初のドキュメンタリー映画で、死を宣告された患者さん、そしてその家族がどう向き合うのかを記録したものです。
個々人の体験、立場によって違うかと思いますが、非常に考えさせられる映画です。」(辻昌宏取締役談)

ぜひ、ご覧ください!!

Posted by aefa at 19:32 | 交流ラオス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

復興こいのぼりへのメッセージ 〜 夢 そして 元気!![2013年01月17日(Thu)]

「夢」安倍晋三・昭恵 

「元気!!」遠藤利明


1.jpg


2.jpg


Posted by aefa at 14:48 | 交流ベトナム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ