• もっと見る
AEFAアジア教育友好協会はインドシナ半島での学校建設とその建設した学校と日本の学校の国際交流を推進しています。このブログはアジアの子ども、日本の子どもたちのために活動しているAEFAスタッフの活動日誌です。

« 2012年11月 | Main | 2013年01月 »

プロフィール

アジア教育友好協会 AEFAさんの画像
■ホームページ■
<< 2012年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
https://blog.canpan.info/aefa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/aefa/index2_0.xml
「お互いに助け合う」ということを続けていきたいです〜岡山県・倉敷西小学校〜[2012年12月21日(Fri)]
12月13日(木)午前中は倉敷西小学校を訪問しました。倉敷西小では毎年5年生にベトナムのことや交流しているダクトカン小学校のことをお話しています。

この日は教室に入ると、授業の前に「今日の自己目標」をそれぞれ発表していました。
kurashikinishi (2).JPG

たとえば・・・
・どんなに日本が恵まれているかを知りたい。
・大事なことをきちんとメモして、友だちの意見には頷きたい。
・ベトナムという国や小学校への理解を深めたい。
・しっかり聞きたい。
・自分たちの生活への感謝の気持ちを持ちたい。


授業中は、メモをとったり、友だちの発言にうなずいたり、とても真剣に、そして積極的に参加してくれました。

kurashikinishi (3).JPG
ベトナムの少数民族の衣装を着てみました(右の男の子)!


ベトナムではバイクの数が多いため、排気ガス対策としてマスクをしている人をよく見かけます。しかし8月にベトナムに行った際に、こんな完全防備の人にあいました!
kurashikinishi (6).JPG
美白ブームのため首元も日焼けしないように覆われています。
ベトナムマスク、進化中です☆☆☆


先生ご指名の「かぶり物と言えば●●くん」
ベトナムのマスクに挑戦してくれました!

kurashikinishi (1).JPG
「前が見えずらいよ〜あせあせ(飛び散る汗)


最後に「今日のベトナムの授業を聞いて、今後にいかしていきたいこと」をみんなで共有しました。
kurashikinishi (4).JPG

・日本は恵まれている国だと改めて思いました。これから海外で何かあったら募金活動をしたり、自分が動いて活動ができるように工夫をしていきたいです。
・ベトナムの子どもたちはたくさんお手伝いをしていました。私もたくさんしたいと思います。
・日本や外国で何かあった時に募金をしたいと思います。
・「助け合う」ということを続けていこうと思いました。
・自分の生活も大変なのに日本のために募金をしてくれて、ベトナムの人たちは心やさしい人たちだと思いました。一部の人たちだけでなく、たくさんの人たちが協力をしてくれました。



最後にダクトカン小学校に届ける写真をみんなで撮りました★
kurashikinishi (5).JPG
「ベトナム・ダクトカン小のお友だち〜、シンチャオ〜☆」
手にはベトナムから届いた絵を持っています!
3学期に交流作品を作ってくれるとのこと。
どんな作品ができるのか、楽しみにしています揺れるハート

Posted by aefa at 16:41 | 交流ベトナム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ