• もっと見る
AEFAアジア教育友好協会はインドシナ半島での学校建設とその建設した学校と日本の学校の国際交流を推進しています。このブログはアジアの子ども、日本の子どもたちのために活動しているAEFAスタッフの活動日誌です。

« 2010年02月 | Main | 2010年04月 »

プロフィール

アジア教育友好協会 AEFAさんの画像
■ホームページ■
<< 2010年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
https://blog.canpan.info/aefa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/aefa/index2_0.xml
誰でもできるボランティア〜越前町国際交流協会国際理解講演[2010年03月29日(Mon)]
3/28(日)、福井県越前町国際交流協会様が主催する「国際理解講演会」で、AEFA理事長が 『誰でもできる国際交流ボランティア』と題し、講演を行いました。

3/25付 福井新聞




しかし、もちろん『誰でもできる』という意味が、字面通りの意味であるはずでないことは、文字通りこの5年間24時間365日走り続けてきた理事長のこと。
『誰でもできる』。ワンコイン・スクールプロジェクトの理念でもありますが、
『自分に出来ることを、まずははじめてみよう。行動してみよう。』

「ワンコイン・スクールPJ」と「お弁当の日PJ」を紹介しました。



子どもが創る夢の学校〜ワンコイン・スクールPJ

お弁当の日PJとは・・・
食育の日(毎月19日)として手作り弁当を持参。
「お弁当を自分で作るといったことをきっかけに、料理を作る能力だけではなく、家族やお世話になっている人への感謝の気持ちを芽生えさせたり、思春期の子供の自立心を邪魔する、あれこれと干渉する親御さんについても、自然と考えるチャンスを与える機会となるそうです。」(香川県 竹下和男先生の取り組みより)

AEFAの進めるお弁当の日PJとは、子どもたちが弁当を自分の力でつくり、毎日頂いている給食・食事を作ってくださる方々への感謝の気持ちに気付くと共に、アジアの友だちの生活(食料採集から畑仕事、そして水汲みから料理まで!)に想いをはせます。
そして、その分の浮いた給食代を、アジアの友だちに贈ろう・・という試みです。

今年は、ワンコインに続き、この取り組みも実現したいと考えています!!

Posted by aefa at 11:08 | 活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ