• もっと見る
AEFAアジア教育友好協会はインドシナ半島での学校建設とその建設した学校と日本の学校の国際交流を推進しています。このブログはアジアの子ども、日本の子どもたちのために活動しているAEFAスタッフの活動日誌です。

« 2009年02月 | Main | 2009年04月 »

プロフィール

アジア教育友好協会 AEFAさんの画像
■ホームページ■
<< 2009年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
https://blog.canpan.info/aefa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/aefa/index2_0.xml
ラオスワールドを開催!ぼくたち・わたしたちが調べたラオス〜横浜市立二俣川小6年1組[2009年03月15日(Sun)]
横浜市立二俣川小で、1月26日に「二小フェスティバル」が行われました。
ラオス・カムサムバド小との交流をしている宮野憲一郎先生と6年1組は、「ラオスワールド」という催し物をしました。


子どもたちが、自分たちで色々調べ考えてつくりました。

「大変好評で、ラオス語で名詞を作るコーナー、ラオスで有名なボール競技「セパタクロー」の体験コーナー、


料理の作り方を紹介するコーナー、ラオスの川下りすごろく、

AEFAについて説明しよう、


ラオスの世界遺産、ラオスの家の様子・・・などがありました。」(宮野先生談)

6年1組のみなさんは、「世界広しといえど、カムサムバドの友だちを支援できるのは、この二小6-1だけ!」と、卒業記念に手作りの「うちわ」や「絵本」を準備しているそうです。


卒業しても”ラオス”との心のつながりと、世界の広がりを持ち続けてもらえたら・・・と、今後の6年1組のみなさんの成長を、AEFAスタッフも心から願っています。


Posted by aefa at 15:53 | 交流ラオス | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)

| 次へ