(7/2)現地調査をおこなっています。 [2022年07月02日(Sat)]
アドラは地震発生直後から、現地で支援活動をおこなうための調査を急いでいます。
(2022年6月23〜25日 パクティカ県ガヤン州・バーマル州現地調査より) 地震による甚大な被害がでているアフガニスタンでは余震も続き、人々は飢えと恐怖を抱えています。アドラは、今必要な支援を迅速に届けるため、被災地にスタッフを送り現状を調査しています。 (2022年6月23〜25日 パクティカ県ガヤン州・バーマル州現地調査より) (2022年6月23〜25日 パクティカ県ガヤン州・バーマル州現地調査より) 被災地では、家々は崩れ落ち、家族や大切な我が家を失った悲しみとこれからの生活への不安があふれています。残っている建物にも大きな亀裂が入り、余震による崩落を避け、人々は布をテント上に張ったシェルターに身を寄せています。 (2022年6月23〜25日 パクティカ県ガヤン州・バーマル州現地調査より) (2022年6月23〜25日 パクティカ県ガヤン州・バーマル州現地調査より) アフガニスタン国内の情報はなかなか得ることができない状況ですが、余震もあり、不安の中、家に戻ることができない方も多く出ています。 地震の前から深刻化していた食糧危機に重ね、アフガニスタンの方々は命に関わる困難に直面しています。命をつなぐ支援を届けるため、支援を集めています。ご協力をお願いいたします。 ■Tポイントでも寄付ができるYahoo!ネット募金に開設している募金ページはこちら 【アフガニスタン地震】食料危機に重ねて地震被害。命をつなぐ支援を届けます(ADRA Japan) ■ADRA Japanアフガニスタン緊急支援特設募金ページはこちら アフガニスタン地震・食糧危機 | 国際協力NGOアドラ・ジャパン (adrajpn.org) |