• もっと見る
«(1/24)【募集】事業部スタッフ(ネパール事業担当)募集 | Main | (1/31) 暖を届ける越冬支援。氷点下が続くウクライナにストーブや燃料、防寒具や寝具を。»
ADRA Japan団体概要

ADRA Japanさんの画像
最新10記事
記事カテゴリー
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
https://blog.canpan.info/adrajapan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/adrajapan/index2_0.xml
(1/26) ニュース発送ボランティアの様子&オープンチャットにぜひご参加ください [2023年01月26日(Thu)]


旧年中のみなさまからの温かいご支援に感謝いたします。
新しい一年も、ADRA Japanは
「ひとつの命から世界を変える」をモットーに、
一人ひとりに寄り添った支援活動を届けてまいります。


さて、年が明けて、
みなさまは今年の抱負や目標などをお持ちですか?
今年こそはなにかにチャレンジしよう、
という新しい気持ちになれる時期でもあると思います。

そのお気持ちを、ADRA Japanでのボランティア参加という、
ひとつのかたちにされてみてはいかがでしょうか。


ADRA Japanは、
活動報告をするための機関紙「ADRA News」を
年4回発行しています。

このADRA Newsをお届けするための発送作業は、
毎回ボランティアを募集しています。

前回の作業の様子を少しご紹介しますね。





発送ボランティア1.jpg

発送ボランティア2.jpg

発送ボランティア3.jpg

発送ボランティア4.jpg




かわるがわる、様々な方がお手伝いしてくださり、
和やかな雰囲気の中で作業が行われました。

おひとりでいらっしゃる方だけでなく、
お友達同士で誘い合って来てくださった方もいらっしゃいました。

もう過去に何度も来ている、という方の存在も、
とても心強かったです。


作業内容としては、
封入物を折る、封筒に入れるなど、シンプルな事務作業です。

複雑な作業や、力のいる作業ではありませんので、
どなたでもお気軽にご参加いただけます。


そして、関心を持ってくださったみなさんに
詳細な情報をお伝えするために、
LINEで「オープンチャット」をご用意しています。


オープンチャットはLINEグループと同じようなものですが、
こちらはニックネームでの登録をすることができます。

ご自分の本来のアカウント名を公開せずに参加することができるので、
どうぞ安心してオープンチャットに入ってみてください。


オープンチャット登録用リンクはこちら
https://line.me/ti/g2/7jlHKIn_QJq8h-CbEBBhJKu5F-BJT7JXC4wzCg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

QRコードはこちら
発送ボランティア.jpg



次回の発送作業は、2023年2月末頃から2週間ほどを予定しております。

詳細な日時が決まりましたら、
オープンチャットでもお知らせいたしますので、
よろしければリンクかQRコードからチャットにご参加の上、お待ちください。


【場所】
(特活)ADRA Japan 事務所
JR山手線原宿駅から徒歩5分
   東京メトロ明治神宮前(原宿)駅 5番出口から徒歩2分



(執筆者:総務担当 東晴香)

コメントする
コメント