• もっと見る
«(12/29) 極寒のウクライナ。発電機で一人でも多くの方を笑顔に | Main | (1/13) ナマステ基金の支援を受けている子どもたちから、クリスマスカードが届きました!»
ADRA Japan団体概要

ADRA Japanさんの画像
最新10記事
記事カテゴリー
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
https://blog.canpan.info/adrajapan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/adrajapan/index2_0.xml
(12/29) 子どもから子どもへ。ウクライナで起こった幸せの連鎖〜日本からもお年玉袋で幸せを送れます〜 [2022年12月29日(Thu)]

いつも温かいご支援をありがとうございます。


いよいよ2022年もあと数日で終わりですね。

2023年をみなさんはどのように迎えようとしてますか?


こちらのブログでは、ウクライナで10年以上

取り組まれている子どもから子どもへの支援

「チルドレン・チルドレン」をご紹介します。


81656584_3012653972088589_4123426083154427904_n.jpg

(2019年〜2020年に集められた子どもたちから子どもたちへのギフト)


温かい思いやりが連鎖する活動で

きっと皆さまの心も癒されることと思います。



またこの季節、日本には「お年玉」という

渡すほうももらうほうも幸せになる慣習があります。

お年玉の幸せをウクライナの子どもたちにも

分けられるキャンペーンをご案内いたします。





ADRAの活動のひとつに、世界の子どもたちが

ウクライナの子どもたちを思いやる支援活動

「チルドレン・チルドレン」という

チャリティキャンペーンがあります。



ウクライナでは実は8年前から国の一部で

戦争が続いていました。


またそれ以前も、貧しい家庭の子どもや

児童養護施設で暮らす子どもたちが支援を

必要としていました。


この活動は、心が安らげる瞬間を必要としている

子どもたちのため10年以上前に始まりました。



Children.jpg

202012月〜20212

チルドレン・チルドレンでギフトを受け取った少年



「チルドレン・チルドレン」では

子どもが子どもにギフトを選び

そのギフトをADRAが預かります。


そして、児童養護施設で暮らす子どもや

戦禍を逃れて避難所で過ごしている子どもたちに

届けることで子どもたちに笑顔を

プレゼントできる活動です。


これまでに、たくさんの子どもたちの笑顔を

つないできた実績があります。



Children-Children2021-2022_1.jpg


Children-Children2021-2022_3.jpg

202112月〜20222月のチルドレン・チルドレンの様子


202112月〜20222月のチルドレン・チルドレンでは

4,500個のギフトが集まり、紛争が激化する前に

子どもたちに届けることができました。



今年は、ウクライナ戦争が全土に広がり
この活動の開催も危ぶまれましたが
126日からウクライナ国内のショッピングモールで
ギフトの回収が始まり、1225日から


ウクライナでは、グレゴリオ暦の17日に

クリスマスを祝う習慣があるため

この前後の期間にプレゼントを届けています。



現在のウクライナは、電力不足が深刻で

停電、断水、インターネットの切断が起こっています。



食料や発電機の支援にも取り組んでいますが

子どもたちがひとときでも戦禍を忘れ

ホリデーシーズンの喜びを感じられることもとても大切です。



321188743_1131534754191666_6187945368240002190_n.jpg
(クリスマスのイベントに、危険地帯に住む子どもたちを送迎)



ウクライナ|チルドレン・チルドレン担当の
マクシム・ブーガは次のように話してくれました。


「幸せを思い出させてあげることが大事です。

一人で取り残されているんじゃないよ、

君を想っているよという温かい気持ちを届け

一瞬でもいいから幸せでのびのびしていた頃の

時間を取り戻してあげたい。


実はそんなに難しいことではありません。

誰にだってできることなんです」



このギフトボックスは
「ハピネス・ボックス(幸せの箱)」

と名付けられています。


電力やインターネットが安定したら

今回のチルドレン・チルドレンでつながった

幸せの連鎖の写真も交えて、ブログやSNS

ご報告してまいります。




そして日本からでも、
この幸せの連鎖を起こしていけるように

「チルドレン・チルドレン from Japan
キャンペーンを実施します。



ウクライナの隣国スロバキアに
駐在している日本人スタッフも

皆さまのご参加をお待ちしております。




チルドレン・チルドレン from Japanキャンペーン

チルドレンチルドレンキャンペーンバナー(メルマガ)ロゴ入り.png


 開催期間 

2022
1228日〜2023131



  
内  容  
日本のお年玉の幸せをウクライナの
戦争の影響下にある子どもたちに届ける活動。

お年玉からの寄付や、お年玉としての寄付を
ウクライナ人道支援活動のためにお預かりし、

現地の子どもたち(ウクライナ国内の子どもや
国外に避難している子どもたち)には、
ギフトバックに入れたお菓子の
詰め合わせを届けます。

ご参加いただいた皆さまには、
ウクライナ人道支援に従事している
日本人スタッフからのポストカードが
エアメールで届きます
2月下旬〜3月頃を予定)。



 参加方法 
@
郵送参加
お申込サイト
からご登録の上、お年玉袋に入れたご寄付を現金書留でADRA Japanにお送りください。

A
リアル参加
原宿にあるADRA Japan事務所にお年玉袋に入れたご寄付を持ち込んでいただく方法です。お申込サイトからご登録の上、指定の期間内にお越しください。

B
オンライン参加
インターネットのみでご参加いただける方法です。
お申込サイト
からご登録の上、親御様のクレジットカードをご利用ください。

お申込サイトからご登録いただくと、数日以内に詳細のご案内メールが届きます。メールボックスをご確認ください。



参加金額
お子様の場合 1 1,000円〜
大人の場合 1口 3,000円〜


何口でもご参加いただけます。複数口ご参加いただいた場合でも、エアメールで届くポストカードはお一人1枚となります。



お問い合わせ
メール
marketing_adra@adrajpn.org
チルドレン・チルドレン係
1月10日より順次お返事してまいります




企画の内容はウクライナの情勢等により予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

お申し込みはこちらから




Posted by ADRA Japan at 11:00 | ウクライナ緊急支援 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント