(12/13) 【世界のスポーツ紹介️】 [2022年12月13日(Tue)]
みなさんこんにちは! インスタボランティアのルイスです。 寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 今月20日からワールドカップ2022が始まりました。 サッカーはボールひとつあればすぐできる競技です。 アドラ・ジャパンが支援活動をしているジンバブエや ミャンマーでもサッカーは人気のスポーツです。 ボールがない時は、ビニール袋を何重にも重ねた 自作のボールを使ってサッカーをするくらいの人気で、 学校を訪問すると多くの子どもたちがボールを追いかけています。 今回はそんな世界的に人気なサッカーに似た マイナースポーツを紹介します! 一つ目はセパタクローです! ネットをはさんで足や腿、頭を使ってボールを相手のコートに 返し合うバレーボールとサッカーを融合した競技です。 体の柔軟性やバランス、ボールコントロールを要するスポーツです。 世界クラスになると時速140キロの球が飛び交うそうです アドラが支援活動をしているミャンマーでは、 村の中で大人が競技しているのを見かけることがあるそうですが、 足から繰り出す技は迫力満点とのことです。 次にテックボール! 最大3回自陣でリフティングできる卓球とサッカーを 組み合わせたスポーツです。 ただ同じ体の部位では連続でリフティングができないので、 セパタクローと同様、ボールコントロールが要されます。 誰でも手軽にできるということで人気のスポーツです😀 最後にサイクルサッカーです! この競技で使用する自転車にはブレーキがなく、 自転車のコントロールとボールコントロールなど、 様々なスキルが要される競技です。 素早いターンなどを通してシュートを打ったり、 パスを出したりします。 2人制が室内、5人制が室外で行われます。 ルールは基本的にサッカーと一緒です 世界的に人気なサッカーから派生したスポーツを 3つ紹介しましたが、他にもたくさん似たスポーツが あるので、検索してみてください! また、機会があればプレーもしてみてください。 (文責:マーケティング・広報 ) |