(6/8)【参加受付開始】6月20日開催!ADRAオンラインイベント『駐在員の目線から〜開発途上国の今をお伝えします〜』 [2021年06月08日(Tue)]
皆さんこんにちは。 世界各地で支援活動を行っている ADRA Japanは、 事業実施国の駐在員と日本とを つなぐイベントを行います。 ぜひご参加いただきたく、 ご案内いたします! 世界的な新型コロナウイルスの 感染拡大により、 一時はADRA Japanの駐在員たちも 日本への帰国を余儀なくされ、 事業地に入ることが できなくなりました。 ですが今は事業地に戻り、 現地で支援活動を進めています。 どこの国でもそうですが、 新型コロナウイルス感染症の問題以外にも 対応が必要な課題がたくさんあります。 現地駐在員たちは、 目まぐるしく状況が変わる中でも、 社会情勢を踏まえながら臨機応変に動き、 事業実施国の人々の 自立した未来のために、 懸命に支援を続けています。 昨年からの世界的にも激動の期間、 事業地はどう変化したのでしょうか? そして今は? 現地で奮闘を続ける駐在員の思いは? このイベントではそうした疑問に 答えるべく、現地から生の声を お届けします! 皆さまのご参加をお待ちしています! (ネパールガンジ市の検疫所) 【日時】6月20日(日)13:00〜14:30 【内容】 ・ADRA Japan事業地 (ジンバブエ、ネパール)の現状、 ・駐在員の思い 【参加費】 無料 【定員】 100名 【対象者】 国際支援活動に関心がある方、 駐在員のことを知りたい方、 ジンバブエ、ネパールの現状を 知りたい方などにおすすめです。 【参加方法】 ご自宅等からZoomを使用 (特定のソフトウェアは必要ありません。 PC、スマートフォン、タブレットなどが あれば参加できます) 【申し込み】 〆切6月18日(金)正午 以下URLにアクセスし、 必要な情報を入力、送信お願いします。 イベント前日、オンライン報告会参加に必要なZoomのURLをお送りいたします。 https://forms.gle/ktDbcvfHswQv37V98 【お問い合わせ】 特定非営利活動法人 ADRA Japan(アドラ・ジャパン) 担当:會田(かいだ)、三原(みはら) 電話番号:03-5410-0045 (現在スタッフのほとんどが在宅勤務を実施しております。 できる限りメールでのお問い合わせをお願いいたします) Email:event_adra@adrajpn.org ↓こちらの画像をクリックしても お申込みフォームが開きます↓ 皆さまにお会いできるのを 楽しみにしております! |
【イベント情報・報告の最新記事】
↓ 事業・カテゴリ別記事はコチラ ↓ 最新ニュース|東日本大震災|南スーダン|ジンバブエ|アフガニスタン|ペルー|ネパール| ネパール口唇口蓋裂|緊急支援|イベント情報・報告|人材募集|ボランティア募集|スタッフのつぶやき |