• もっと見る
«(4/1) ネパールの子どもたちへのスポンサーシップ事業『ナマステ基金』からのお知らせ vol.7 | Main | (4/6) ネパール便り vol.53 【ネパールのお父さんたち】»
ADRA Japan団体概要

ADRA Japanさんの画像
最新10記事
記事カテゴリー
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
https://blog.canpan.info/adrajapan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/adrajapan/index2_0.xml
(4/2) 4月21日にオンライン報告会「1円からできる支援〜コロナ禍のエチオピア難民キャンプに新しい手洗い場を!〜」を実施します。 [2021年04月02日(Fri)]


エチオピアと聞き、コーヒーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

美味しいイメージとは裏腹に、エチオピアは南スーダンに隣接する国の中でウガンダ、スーダンに次ぐ第3位の南スーダン難民の受け入れ国であり、36.3万人(2021年2月末時点)を受け入れています。

ADRA Japanは、以前よりエチオピアのクレ難民キャンプ(4.6万人規模)で南スーダン難民を対象にトイレ建設や、衛生啓発活動を行ってきました。

しかし、まだ難民キャンプの環境は十分ではなく、今後も継続的な支援が必要です。

そのような中、新型コロナの大流行により、難民キャンプで暮らす多くの難民が感染の危険にさらされています。

この状況を改善するため、ADRA Japanはクレ難民キャンプ内に新たな手洗い場を設置したいと考えており、今回のイベントを通して資金を募ることにしました。



報告会では、エチオピア現地駐在員と東京本部の事業担当者がメインスピーカーを担当します。

皆さまに広くエチオピアのことを知っていただけるように、今回の手洗い場設置事業だけではなく、文化や人々の日常生活からADRA Japanの今までの活動内容、新型コロナウイルス感染対策などについてもお話しする予定です。

どうぞお気軽にご参加ください。




南スーダン1.jpg

[トイレの上部構造を建設中]





南スーダン2.jpg

[手洗いキャンペーンの実施中]




【日時】
2021年4月21日(水)19:00 – 20:00

【参加費】 
無料

【対象者】 
どなたでも可

【参加方法】 
オンライン会議システムZoomを使用します。

PC、スマートフォン、タブレットなどからご参加ください。

【申込期日】 
2021年4月19日(月)

【申込方法】
下記URLにアクセスし、必要な情報を入力の上、送信をお願いします。

後日、オンライン報告会参加に必要なZoomのURLをお送りいたします。

お申し込みフォーム (https://forms.gle/auY14ATTCscrTzWY9 )


【お問い合わせ】
特定非営利活動法人 ADRA Japan(アドラ・ジャパン) 
担当:會田、三原
電話番号:03-5410-0045

(現在スタッフの多くが在宅勤務を実施しております。
できる限りメールでのお問い合わせにご協力をお願いいたします。)

Email:event_adra@adrajpn.org

(執筆:エチオピア事業担当)



ADRA Japanのホームページはこちらです

ADRA Japanフェイスブックページ

ADRA Japan Twitterアカウント
Posted by ADRA Japan at 18:00 | イベント情報・報告 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント