(11/16) アフガニスタンにてICT環境整備事業を実施します [2020年11月16日(Mon)]
ADRA Japanはこの度、アフガニスタン・イスラム共和国のバーミヤン州にて教育環境改善事業(ICT環境整備)を新たに開始します。 本件は東京成城ライオンズクラブさまからのご寄付により実施が可能となりました。 東京成城ライオンズクラブ会員の皆さまに心から御礼申し上げます。 今回の事業では、アフガニスタンのバーミヤン州にあるカーテソル女子学校((Kart e Sulh Girls High School))へ、パーソナルコンピューター(以下、PC)、電力を供給するためのソーラーシステム、プリンターおよびプリンターインクを設置・提供します。 事業地であるアフガニスタンのバーミヤン州は少数民族のハザラ族が人口の多くを占める地域で、地理的に不便な場所にあることなどから、政府や援助機関からの支援が届かず発展が遅れています。 教育分野においても十分な学習環境がされておらず、県内の約20%の学校が簡素なテントや借家、野外で授業を行っています。また、建物を有する学校であっても備品類が不足している状況です。 今回支援するカーテソル女子学校は、ADRA Japanが2017年に建設した学校です。 建設当時は約1,000人以上の生徒数でしたが、は、現在では約2,500人にまで増えているにもかかわらず、授業用のPC室はもとより教員が使用するためのPCもありません。 電気がない地域のためコピー機や印刷機もなく、教師たちは書類や連絡物などをすべて手書きで作成しています。 また、生徒の個人情報も電子的な管理ができておらず、非効率的な業務を強いられています。 今回の支援によって、教師たちにとっては作業の効率化による事務負担の軽減が実現します。 事業終了後に、改めて現地での支援活動の様子を報告いたします。 [コンピューターがないコンピューター室] [学校に通う生徒たち] ADRA Japanでは、企業や団体さまからのご支援も随時募集しております。 世界最大規模の約130カ国に支部を持つADRAネットワークの強みを活かすことで、金額や事業実施国、支援内容につきましても幅広く対応することが可能です。 検討段階や情報収集目的でも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください。 (執筆: マーケティング部) ADRA Japanのホームページはこちらです ADRA Japanフェイスブックページ ADRA Japan Twitterアカウント |
【アフガニスタン便りの最新記事】
↓ 事業・カテゴリ別記事はコチラ ↓ 最新ニュース|東日本大震災|南スーダン|ジンバブエ|アフガニスタン|ペルー|ネパール| ネパール口唇口蓋裂|緊急支援|イベント情報・報告|人材募集|ボランティア募集|スタッフのつぶやき |