(4/22)【新型コロナウイルス】医療体制が整っていないネパールにご支援をお願いします [2020年04月22日(Wed)]
新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 危機的な状況にあるネパールでの対策事業にご支援をお願いいたします。 ![]() マスクのないまま外来診療にあたる保健医療従事者 世界中で感染が広がっている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、特に保健医療システムが整備されていない貧困諸国においては、壊滅的な被害をもたらすだろうと予測されています。 ADRAの活動地のひとつであるネパール連邦民主共和国も医療体制が整っておらず、危機的な状況に置かれています。 ADRA Japanは1989年からネパールで形成外科医療チーム派遣事業やお産センターの建設などさまざまな支援活動を実施してきました。 現在は、ネパール西部のバンケ郡で新生児・小児保健環境の改善事業を行っています。 バンケ郡には約56万人が住んでいます。医療インフラや物資の不足はもちろん、基本的な感染防止行為である手洗いやうがい、咳(せき)エチケットなどの普及が不十分で、郡全体が感染リスクの高い地域です。 郡には48カ所の公立保健医療施設(ヘルスポスト)がありますが、設備・物資ともに十分とはいえず、保健医療施設にもかかわらず手洗い用の石鹸(せっけん)さえ足りていません。 バンケ郡の中心にある州病院であっても、保健医療従事者らに必要な防護服が不足しており、大きな袋をかぶって代用しています。 ![]() 防護服がなくレインコートのようなものを代用 このような状況の中、ADRAは感染予防のための啓発活動および保健医療施設への感染症対策のための物資支援、医療従事者への研修を検討しています。 具体的には以下の事業を計画しています。 1. 感染予防のための啓発活動 ネパールでは情報伝達の手段としてラジオが一番多く利用されています。 しかしながら、ラジオを通して、『手洗い、うがい、咳(せき)エチケット』といった感染予防についての情報が伝えられることはありません。 集まった資金をもとに、これらの基本的な予防行為の重要性を知らせるメッセージをバンケ郡全体に流します。 さらに、保健医療施設を通して、感染予防の啓発教材を配布します。 ※約45,000円で啓発メッセージをバンケ郡全体に流すことができます。 ※約50,000円で啓発教材を1,000部印刷できます。 ![]() バンケ郡内の公立保健医療施設(ヘルスポスト) 2. 48カ所の保健医療施設への感染症対策のための物資支援 石鹸(せっけん)、マスク、手袋、非接触体温計といった必要物資を支援します。 ※約 65,000円で、530個の石鹸(せっけん)を配布できます。 ※約300,000円で、7,400個の保健医療従事者用マスクを配布できます。 ※約310,000円で、692箱の医療従事者用手袋を配布できます。 ※約320,000円で、820個のN95マスクを配布できます。 ※約510,000円で、68個の感染症を拡大させるリスクの少ない非接触体温計を配布できます。 ![]() 石鹸(せっけん)のないヘルスポストの洗面台 ![]() 物資が不足しているヘルスポストの棚 3. 保健医療従事者への研修 新型コロナウイルス感染を調べるためには採取した検体をカトマンズに輸送する必要がありますが、多くの保健医療従事者は検体の採取方法も知りません。 感染症対応に必要な基本的な研修も必要です。 現在確認できている感染者数は少ないものの、ネパール国内で新型コロナウイルスの感染検査ができる場所は首都カトマンズにある1施設だけと、感染症に対応できるだけの医療体制が整っているとはいえません。 国全体の感染状況が把握できないうえに、拡大してしまうとネパールの医療システムが崩壊する恐れがあります。 ![]() 新型コロナウイルスの検体採取キット ![]() 村の民家と井戸 ADRA Japanでは、銀行振込、郵便振替、クレジットカードでのご寄付を受け付けております。 【クレジットカード、銀行振込によるご寄付】 お手数ですが以下の問合せ先へご連絡ください。 特定非営利活動法人ADRA Japan(アドラ・ジャパン)事務局 TEL: 03-5410-0045 E-mail: support_adra@adrajpn.org. 【郵便振替によるご寄付】 ・加入者名 (特活)ADRA Japan ・口座番号 00290-2-34169 ※ 通信欄に「ネパール コロナ」とご記入ください。 【Yahooネット募金からのご寄付(Tポイントでのご寄付が可能です)】 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5186006/ ※ご寄付のうち最大20%を運営費(事務所の管理運営費、調査活動のための費用など)として活用させていただきます。 皆さまのご支援により多くの人々を感染から救うことができます。事態は一刻を争います。 ご協力をよろしくお願いいたします。 |
【緊急支援の最新記事】
↓ 事業・カテゴリ別記事はコチラ ↓ 最新ニュース|東日本大震災|南スーダン|ジンバブエ|アフガニスタン|ペルー|ネパール| ネパール口唇口蓋裂|緊急支援|イベント情報・報告|人材募集|ボランティア募集|スタッフのつぶやき |