(8/17)【募集】マーケティングで国際協力。NGOインターン募集 [2016年08月17日(Wed)]
【インターン募集】マーケティングで国際協力。NGOインターン募集
マーケティングで国際協力に貢献したいインターンを募集中! 緊急支援や開発支援で実績のある国際協力NGO ADRA Japan(アドラ・ジャパン)でインターンしてみませんか? ADRA Japanは、世界で今なお損なわれている「人間としての尊厳」の回復と維持を目指す国際NGOです。災害時の緊急支援活動や、教育支援などの開発支援活動に取り組んでいます。 インターンには、ADRA Japanの活動をアピールする活動を担っていただきます。世界をよくしたいという温かい心と、マーケティング施策の結果を見ながら次のアクションを考える冷静な判断力が必要です。将来、国際協力などの社会貢献に自分のスキルを生かしたいと考えている方や、NGOの運営を学びスキルを身に付けたいと考えている方には実践のチャンスです。 ご応募をお待ちしております。 ![]() 【期待する成果】 ・ADRA Japanの活動を支える、様々なマーケティング施策を実行すること 【仕事内容】 (1)広報・情報発信 WEBサイトのアクセス解析や更新、SNSやブログ、メルマガ、WEB広告などを担当していただきます。また、デザインソフトを用いて季刊誌の編集・デザイン・執筆なども担当していただきます。数字を見ることや文章を書くことが好きな方、デザインやマークアップのスキルをお持ちの方、大歓迎です。 (2)ファンドレイジング企画・運営 サポーターや寄付獲得のため、ダイレクトメール、クラウドファンディング、WEBマーケティング、イベントなどの企画・調査を行なっていただきます。皆さんのアイディアと実行力に期待しています。 (3)イベントの企画・運営業務 ADRA Japanの活動を紹介する活動報告会や映画上映会、外国料理食事会などの企画・運営をお手伝いただきます。イベントの企画の作成や、集客、当日の運営まで幅広く担っていただきます。 担当していただく仕事内容は状況に応じて変わりますが、ご応募の際は「希望内容」欄にどの業務に特にご関心がおありかをお書きください。 【得られるもの】 ・国際協力NGOの広報、ファンドレイジング、マーケティング施策を実行する経験 ・世界で今も苦しんでいる人々のために、貢献できることがあるという実感 ・社会人として働くことを具体的にイメージできるようになること 応募条件: ・国際協力に関心がある方。また、ADRA Japanの基本理念に賛同される方 ・国際協力NGOの広報、ファンドレイジング、マーケティングに関心がある方 ・地味で細かい作業でも積極的に取り組める方 ・3ヶ月〜6ヵ月以上、平日週2回以上、決まった曜日に活動できる方 ・Office系ソフトの基本操作ができる方 ・キーボードを見ないでタイピングができる方 ・Adobeソフトを使ったデザインやWEBサイト制作のスキルがある方、歓迎 募集人数: 若干名 応募締切: 選考の上、必要人数枠が埋まり次第締め切り 活動時間: 平日10:30−18:00 (応相談) 待遇: 無給(週に2日以上、3ヶ月以上の方には交通費支給) 勤務地: 原宿 応募方法: 下記の申込フォームからご応募ください。「希望内容」欄には、ご興味のある業務内容をお書きください。書類選考の上、通過者には担当者から面談の日程などのご連絡を差し上げます。通過者以外にはご連絡を差し上げないことがございますので予めご了承ください。 インターン申込フォーム https://goo.gl/2EDY79 ADRA Japanへのお問い合わせ メール:support_adra@adrajpn.org (担当:永井温子・百々久美) ADRA Japanのホームページはこちらです |
【ボランティア募集の最新記事】
↓ 事業・カテゴリ別記事はコチラ ↓ 最新ニュース|東日本大震災|南スーダン|ジンバブエ|アフガニスタン|ペルー|ネパール| ネパール口唇口蓋裂|緊急支援|イベント情報・報告|人材募集|ボランティア募集|スタッフのつぶやき |