記事
画像
動画
音声
タグ
/ 餅つき
記事
「
餅つき
」 の検索結果 13件
今年最後の営業日は・・・・
今年最後のわくわくワーク大塚は毎年恒例の餅つき大会です。 利用者さん、職員さんの「ヨイショ!!」の掛け声で 連帯感を高めて、今年一年無事に過ごしたことをみんなで 喜びを分かち合いました。 ..
2024/12/28 17:15
くすのき便り
by
https://blog.canpan.info/kusu/
タグ:
行事
餅つき
大寒の日 寒の水・寒の餅・味噌つくり
大寒の日の味噌つくりは毎年恒例です 麦麹と米麹の両方で作ります たまに両方掛け合わせても作ります 寒餅も一緒に作ることがあります なぜ?と言う回答には雑菌が少なくて失敗が少ない..
2024/01/19 11:20
air集落経営研究所 (air結婚応援部)area industry rescue
by
https://blog.canpan.info/airohen/
タグ:
餅つき
味噌つくり
大寒
寒の水
寒餅
「2022年度第14回活動レビュー」参加いただいたみなさんとともに!
長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は、11月19日に開催した活動で参加者から感想をお寄せいただきました。参加者の声を主役に、どのような活動が開催したのかを紹介するコーナーとして、「..
2022/11/27 17:06
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
料理
餅つき
天空の里 いもい農場
食農体験
林農園
とれたて
2022年度 第14回活動報告
▼11月19日(土)の概要 ・参加人数:大人31人・子ども21人(合計52人) ・内容:リンゴ(フジ)収穫、畑の片付け、和田農園のシート片付け、お餅つき、大収穫祭 (山口農園さんのリンゴ木を..
2022/11/21 23:03
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
収穫祭
餅つき
リンゴ収穫
天空の里 いもい農場
食農体験
フジ
長野県NPOセンター
あもはぐ
学びの拠点fourth Place
石臼で餅つきをして更に、地元のお宝食材で新商品開発実験をしました
コロナ禍の年末となった今年は、毎年恒例の餅つき大会を、ごく少数で開催しました。 暦に合わせて12月27日餅つきをこの日以外ではしてはいけないと言う最適日です 1年ぶりに会った小学生身長が、お母さん..
2020/12/28 09:49
air集落経営研究所 (air結婚応援部)area industry rescue
by
https://blog.canpan.info/airohen/
タグ:
6次産業化
餅つき
新商品開発
新商品開発レシピ
まくべつより 明けましておめでとうございます
新年、明けましておめでとうございます。 今年は、令和になって初めてのお正月だし、東京オリンピックが開かれる年だし、連休も長いし、と色々あって特別な感じがするお正月でした。皆さんは楽しく過ごせまし..
2020/01/07 10:12
社会福祉法人博愛会 コムニの里
by
https://blog.canpan.info/komuni/
タグ:
特養
小規模多機能
年賀状
鏡餅
コムニの里
地域密着型
幕別町
まくべつ
餅つき
地域交流スペース
まくべつより 今年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします。 今年は、新しい年号の幕開けの年、ということで、新しいこと・楽しいことが沢山ありそうな気がします。楽しい年になるといいなぁ。 さ..
2019/01/10 10:57
社会福祉法人博愛会 コムニの里
by
https://blog.canpan.info/komuni/
タグ:
介護
特養
地域密着
小規模多機能
行事
認知症カフェ
コムニの里
幕別町
まくべつ
餅つき
【活動報告】「大収穫祭!~1年間お疲れさまでした!~」
11月24日(土)天気:晴れ 参加人数 参加人数:大人19人、子ども14人(合計33人) 活動タイトル:「大収穫祭!~1年間お疲れさまでした!~」究極の地産地消料理をたくさん作って味わおう! 活動..
2018/11/25 15:02
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
収穫祭
餅つき
天空の里 いもい農場
芋井田んぼの会
まくべつより もちつき大会、開催しました
1月12日、毎年恒例のもちつき大会を開催しました。 お年寄りにお餅、危なくないの?という方もいらっしゃるかもしれませんが、つきたてのお餅を温かいうちに、小さく切って食べれば危ないことはありま..
2018/01/18 10:38
社会福祉法人博愛会 コムニの里
by
https://blog.canpan.info/komuni/
タグ:
介護
特養
地域密着
小規模多機能
コムニの里
幕別町
まくべつ
餅つき
まくべつより 年賀状、ありがとうございました
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年も幕別小学校6年生から年賀状を頂きました。 力作ぞろいで、早速、利用者の皆さんにお配りしました。みなさん、とても喜んでいま..
2018/01/05 11:15
社会福祉法人博愛会 コムニの里
by
https://blog.canpan.info/komuni/
タグ:
特養
小規模多機能
年賀状
コムニの里
地域密着型
幕別町
まくべつ
餅つき
幕別小学校
平成29年最後のイベント 餅つき
ここ数年、12月29日は30年来の仕事先の友人会社倉庫で、餅つきが行われ、今年も朝早くから行ってきました。 鎌倉の友人のお宅での餅つきは、昔ながら薪のカマドですし、餅つきメンバーは同じ年代のシ..
2017/12/31 08:45
定年後の過ごし方、生き方
by
https://blog.canpan.info/teinengo/
タグ:
イベント
餅つき
喫煙者
第二南花園 餅つき大会のお知らせ
H27.12月 お知らせ H27.12.28(月)13:00~15:00頃 第二南花園 1階 地域交流ホールで、毎年恒例の餅つき大会を行います。 年末のご面会を検討されている方は、..
2015/12/27 15:23
きよう(貴陽)のはなぞの
by
https://blog.canpan.info/kiyouhukusikai/
タグ:
第二南花園
きようのはなぞの
餅つき
表示
<
1
2
>