タグ   /  避難

記事

避難」 の検索結果 51件

会報誌NPOkayama第13号  会報「NPOkayama」はNPO法人岡山NPOセンターの会員の皆さまに向けて、NPOの運営・経営に役立つ情報や岡山NPOセンターの最新情報をタイムリーにお届..
2024.5.11。益田市民学習センターで研修会「マイタイムラインを作ろう」を開催しました。 マイタイムラインというと意味がわからんというかたもおられると思いますが、災害が起きるまでに時間があって対..
どなたでもご参加いただけます。 ご来場お待ちしています。 詳しくは、下記ページの告知をご覧ください。 https://blog.canpan.info/nabe/
タグ:東日本大震災  福島  交流会  避難  千葉  
開催時期 : 令和4年3月8日(火)~3月14日(月)       10:00~20:00 (最終日は16時まで) 開催場所 : そごう千葉店 地下フォトギャラリー       (本館と..
タグ:東日本大震災  福島  避難  原発  千葉  
忘れない東日本大震災―あれから10年 今年の3月11日で、東日本大震災から10年となります。 被災地・被災者のお役に立てることはないだろうか? 私たちに何ができるだろうか? そんな思いで、..
タグ:東日本大震災  福島  避難  千葉  写真展  
開催日時 : 2020年3月10日(火) ~ 3月16日(月) 開催時間 : 11:00~19:00(最終日は16時まで) 次項有お店の営業時間縮小のため、開催時間がチラシの記載から変更となっ..
タグ:東日本大震災  福島  避難  千葉  
繰り返し発生する自然災害。いつ被災当事者になるかわかりません。 過去の体験に耳を傾け、経験者の思いを共有することから学びます。 ・日時:2月29日(土)15:00~17:30 ・会場:千葉市..
11月6日の大分合同新聞夕刊に、11月4日(月)のおおいた動物愛護センターでの取り組みが、掲載されました。なぜか私(姫野)が先頭です。お祭り準備でバタバタしてる中、ほっと一息つける記事でした。大分合同..
7月13日(日)周南市の学び交流プラザで難病患者・障害者・支援者のための防災交流会に参加してきました。主催はあなろぐの会(1型糖尿病大人の会)です。 今月から災害警戒レベル表示が変わってレベル3..
タグ:防災  難病  避難  
【7/1開催】「いちごの吊るし雛作り」を 福島県県外避難者相談センターちばで開催します これまで、福島県から千葉県に県外避難された方との交流会を続けてきました。 今回は、松尾弘美さんを講..
【お知らせ】3/8(金)7:45~8:00のNHKおはよう首都圏 関東甲信越版で学習会の様子が放映されます 2/23に行った「東日本大震災と子どもたち」学習会では、門馬正純さん(元南相馬市立鹿島..
タグ:東日本大震災  福島  避難  千葉  
【3/5~3/11開催】「忘れない東日本大震災―あれから8年」写真展 2011年3月11日の東日本大震災そして福島第一原子力発電所事故から8年が経過した今もなお、自宅を離れ、遠く千葉で避難し暮ら..
タグ:東日本大震災  福島  避難  千葉  
表示
<    1  2  3  4  5