タグ   /  連絡船

記事

連絡船」 の検索結果 10件

船は船主からの注文を受けて造船所で造られますが、ほとんどの船は受注、設計、資材発注の後、鋼材を溶接技術によって加工してブロックを製造し、船台やドック内でつなぎ合わせる「ブロック建造方式」で船の形に仕上..
タグ:技術  客船  連絡船  
1905(明治38)年から1945(昭和20)年の間、下関から朝鮮半島南端の釜山の間には関釜連絡船によって結ばれた航路がありました。 開設以来、壱岐丸と対馬丸が同航路に就航していましたが、191..
タグ:絵画  戦争  帆船  連絡船  
北海道の稚内と樺太の大泊を結ぶ航路が開設されたのは、1923年(大正12年)5月1日のことです。 その前年(1922年(大正11年)11月1日)に国有鉄道宗谷線が稚内駅まで延伸開業し、稚内には稚内桟..
タグ:絵画  技術  絵葉書  客船  連絡船  
「洞爺丸」は、青函航路復興のために戦後建造された車載客船の第1船です。 第二次世界大戦末期の1945(昭和20年)7月14・15日、アメリカ軍の空襲で青函連絡船は当時就航していた12隻がすべて稼働不..
タグ:技術  客船  連絡船  
1936(昭和11)年11月15日、日本と朝鮮・満州の大動脈、下関~釜山を結ぶ関釜航路に鉄道連絡船「金剛丸」が就航しました。 1903(明治36)年9月11日の開設以来、年々乗客・貨物が増加していた..
タグ:技術  客船  連絡船  
本州(青森)と北海道(函館)を結んだ青函連絡船「洞爺丸」は、1954年(昭和29年)9月26日に台風第15号(洞爺丸台風)により沈没しました。 この海難事故で死者・行方不明者はあわせて1,155人に..
タグ:客船  連絡船  
青森県青森市の青森駅と北海道函館市の函館駅を結んだ鉄道連絡船「青函連絡船」の運航が始まったのは、1908(明治41)年3月7日です。 国鉄(現在のJR)直営航路として開設され、本州と北海道の鉄道..
タグ:技術  連絡船  蒸気船  
青森県青森市の青森駅と北海道函館市の函館駅を結んだ鉄道連絡船「青函連絡船」の運航は、1988(昭和63)年3月13日に80年の歴史に幕を下ろしました。 1908(明治41)年3月7日の運航開始か..
タグ:絵画  連絡船  
欧州、米国、豪州の三大航路に日本郵船が定期航路を開設し、世界を驚かせたのは1896(明治29)年のことです。 そして、記念すべき欧州航路の第一船となった「土佐丸」が横浜を出港したのは、その年の3月1..
タグ:絵画  技術  連絡船  商船  
広島県宇品から見た瀬戸内海の島々と離島航路を行くフェリー(撮影:船の科学館) 日本に離島がいくつあるか、すぐに答えられる人は少ないのではないでしょうか。答えは6,852島 引用:第..
タグ:海の安全  連絡船  
表示
<    1    >