記事
画像
動画
音声
タグ
/ 農業
記事
「
農業
」 の検索結果 114件
令和3年初農作業!
新年あけて、7日が過ぎましたね。 女性福祉センターでは、4日から仕事が始まり、活動も行っています。 初作業は、家周辺の雪かきでした。3が日は、野菜の苗が雪に埋もれていたので、心配でした..
2021/01/07 21:38
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
雪かき
家庭菜園
農業
野菜
肥料
鶏
有機石灰
油かす
農業日和18(芽キャベツの実り)
お庭に植えていた芽キャベツですが、 その後、順調に育ち、子持ちキャベツがつき始めました。 芽キャベツはキャベツの仲間ですが、キャベツと違って、 茎から子持ちキャベツがぽっこりついて..
2020/12/20 16:31
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
芽キャベツ
畑
庭
実り
作物の保温方法を学ぶ
朝の気温が0℃になる日が来ました。ますます、寒くなっています。 外に置いていた苗鉢ですが、冬になり霜や雪が降りると、枯れてしまうそうです。 理事長やスタッフの方に、鉄筋ハウスにビニール..
2020/12/04 21:20
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
家庭菜園
農業
冬
保温
ビニール
農業日和17(じゃがいも)
庭と畑に植えた野菜は、寒さに耐えて育っています。 夏の終わりに、スタッフから「じゃがいもの小さいのは、適当に土に植えたらいいよ。」 とアドバイスくださり、植えてみました。 畝やマルチ..
2020/11/25 12:09
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
家庭菜園
農業
じゃがいも
苗づくり
植える場所
農業日和16(カブの収穫)
吉賀町では、朝晩が0℃前後と寒くなりました。 女性福祉センターの庭に、秋野菜を植えていたのですが、カブがよく成長し、収穫できました。いつも使っているレシピ本の中にカブとゆずの浅漬けと..
2020/11/16 12:00
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
家庭菜園
農業
料理
収穫
カブ
柚
6次産業化農工商連携推進大会へ相談と、商品を偵察に行ってきました
6次産業化農工商連携推進大会へ相談と、商品を偵察に行ってきました 今回は急遽相談内容のメイン変更をしての参加です 本来は6次産業化の商品を開発したのですが、どうしても工業製品の仕入れと製作が出来ず..
2020/11/10 05:22
air集落経営研究所 (air結婚応援部)area industry rescue
by
https://blog.canpan.info/airohen/
タグ:
婚活
農業
結婚
集落経営
就農
ゆずと柿を収穫しました
昨日は、ゆずと柿を取りに女性福祉センターの皆さんと行ってきました。 天気にも恵まれて、歩いて畑に行く途中、川で魚が跳ねている様子や山が紅葉している様子に心が満ち足りて幸せな気持ちにな..
2020/11/12 12:07
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
収穫
ゆず
柿
秋の味覚!柿!
最近、秋が深まってきたなと感じます。 山を見ると、紅葉が進んでおり、赤や黄色が際立って、きれいです。 さて、先日は畑で、ゆずと柿と柿の葉を収穫しました。 柿の葉は早速メンバー..
2020/11/11 12:00
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
手作り
秋
柿
秋の味覚
ドライフルーツ
ドライ柿
新しい試みlineオープンチャットにて新規農業経営支援ワークショップ
とある掲示板サイトより、問い合わせが数多くあり、数名の方とやり取りをweb掲示板内のメッセージでしていましたが、農業経営と地域のこと、(当団体では集落経営)のことを、伝えるのに不都合が出てきて、流..
2020/11/06 06:54
air集落経営研究所 (air結婚応援部)area industry rescue
by
https://blog.canpan.info/airohen/
タグ:
農業
農業経営
新規就農
鶏はとまり木で眠る
女性福祉センターの鶏は秋に産まれた2羽とコシャモを含めて、 24羽になりました。少しずつですが、数が増えています。 夜になると、とまり木で寝ている様子を見ました。 スタッフに伝え..
2020/11/10 12:00
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
鶏
とまり木
寝る
のらっぱの思い出
先日、女性福祉センターの庭に大根葉のようなものを見つけました。 畝を立てていない所に生えていたので、何なのか分からずにいました。 理事長に庭に生えたものを見て頂きました。「根っこが太い..
2020/11/08 12:00
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
収穫
大根葉
野良
農業日和15(ねぎ栽培)
ネギが育ち始めました。 以前から庭に生えていたのですが、どうやって育てるのか会長に聞いた時がありました。 会長から「スーパーで買ってきたネギの根っこの部分を植えたんだよ。」と教えてくだ..
2020/11/03 12:00
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
家庭菜園
農業
ネギ
薬味
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>