タグ   /  行事

記事

行事」 の検索結果 26件

11月8日 やすらぎ荘に帯広の衣料品販売会社(株)MKマルコシさんが来られ、衣料品販売が行われました。 今回は下着や靴下などの肌着の他、秋冬ものの洋服を中心に1000点を超..
令和3年7月23日(金) 季節は夏という事でなでしこ.あさがおのお客様と花火絵を作る企画を行いました。 お客様の協力のおかげで夏にあった楽しい企画を行う事ができました。 ご参加ありが..
はまなすの丘のある宮城県では5月の半ばは雨に見舞われ、5月後半から天気に恵まれたことでとある植物がおがるおがる! (方言で成長するという意味です) この季節に簡単に手に入り美味しい山菜・・..
4月のとある日、小規模多機能ホーム南三陸では、お客様より「今年はどこさも(どこにも)出かけねぇのすか?(出かけないのですか?)と要望を受けました。 このコロナ禍の中、職員はない頭を振り絞り、..
~献立~ ねぎとろ丼 ふきの炒め煮 オクラとろろ パイン缶 ジョア ~15時のおやつ~ ミニたい焼き  こどもの日行事食のメインは、新メニューの..
あちらこちらで花の便りも聞かれる頃となりました。 先日すずらん・あやめユニットでは、お客様からの「私たちは浜の出身だから、たまには刺身とか生の魚を食べてみたいね」という要望にお応えしたく、昼..
タグ:気仙沼  介護  宮城  医療  企画  食事  行事  給食  ユニット  老健  
最近のおやつバイキングの様子ですかわいい 4月はチョコレートフォンデュ、5月はミニパンケーキをメインに行いました! 他のメニューではパウンドケーキや道明寺粉で作ったあん餅などが特に人気の..
 あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします。  今年は、新しい年号の幕開けの年、ということで、新しいこと・楽しいことが沢山ありそうな気がします。楽しい年になるといいなぁ。  さ..
 5月はミニ文化祭、チャレンジデー、アロマ体験会と施設全体の大きな行事が多かったですが、6月は各ユニットごとの行事が充実していました。  小規模多機能では、みんなで餃子を作りました。「ギョーザを..
 3月18日、社会福祉法人博愛会、医療法人社団博愛会合同の「博愛会学会」が開催されました。今年で第4回目の開催で『共生 ~地域と共に~』のテーマのもと、博愛会グループの病院・介護施設・在宅サービス事業..
 コムニの里まくべつでは、ボランティアを募集しています。  『できることを できる範囲で できる時間だけ』の精神で、気軽にお手伝い頂ければ、と考えています。  地域貢献したい、サークルの歌や踊りを..
興奮と感動を与えてくれた「おいでませ!山口国体・山口大会」の開催から、早くも5年が経過しました。佐山地区では、その際、山口市に来られるお客様を気持ちよく歓迎するための清掃活動を地区住民一斉参加により実..
タグ:行事  
表示
<    1  2  3