記事
画像
動画
音声
タグ
/ 花芽
記事
「
花芽
」 の検索結果 12件
1249_人参(ニンジン)の花に至る道
人参の花はとてもかわいらしく、9月にタネ蒔きをして、冬から春にかけて収穫したのち、2、3株は残して花になるまで置いておきます。 人参の花は、小さな花がたくさん集まってできているので、まずは1つの..
2023/07/07 05:14
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
花
花芽
1202_遅植えブロッコリー_メインの花芽ができないまま脇芽が230416
通常から2か月以上遅れてはたけに植えたブロッコリーの観察記録。 花の咲いたのや、花芽ができたものや、花芽ができない個体など個体差がバラエティ豊かなのは書きました。 よく見てみると、真ん中の..
2023/04/20 04:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
遅植え
花芽
脇芽
1193_スティックセニョールは花が咲くのが早めなようです230401
桜が満開で昼間はかなり暖かくなった感じですが、ブロッコリーの脇芽はどんどん取れています。 一方で、今年久々に育ててみた茎が伸びるスティックセニョールは、もう花がどんどん咲き始めています。最初..
2023/04/05 04:57
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
花芽
スティックセニョール
1183_なぜかブロッコリーの一部の花芽が腐り始めています
寒さに強いので、虫たちのつきにくい冬を越す形で育てているブロッコリー。 脇芽が出てきて、今まさに収穫最盛期ですが、メインの花芽を残しているカブの中に、花芽の一部が枯れているものを発見。 ..
2023/02/26 06:53
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
花芽
腐る
1175_ブロッコリーのメインの花芽を採るタイミング230109
品種にもよるらしいのですが、ブロッコリーはメインの花芽を収穫した後に、脇芽がどんどん出てくるので、それを収穫して楽しみます。 スーパーなどで売られているのは、ある程度メインの花芽が大きくなり切っ..
2023/01/12 05:05
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
タイミング
花芽
脇芽
メイン
1032_芽キャベツの春
昨年秋から久々に芽キャベツを育てていて、順調に収穫して味噌汁の具などとしていただいています。 以前作ったときは、花になるまで見届けたことはないような気がするので、今回は最後まで見届けようと思って..
2022/03/30 04:17
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
芽キャベツ
花芽
薹
1025_根が拡がることができる範囲の違いによる大きさの違い(ロマネスコの場合)
これまでも何度か話題にしている、根の拡がることができる範囲の違いによる可食部分の違いについて、ロマネスコの場合です。 約10リットルの土が入る鉢植えたものの花芽がようやく姿を現しました(葉っぱで..
2022/03/18 04:17
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ロマネスコ
花芽
1022_脇芽の出る気配が全くないロマネスコ
初めて育ててみているロマネスコは、カリフラワーと一緒で脇芽がでないようなのですが、本当にそうなのか、収穫した後も株を置いています。 しかし、あまり待ちすぎても仕方ないので、脇芽がでるかどうかを観..
2022/03/11 04:25
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ロマネスコ
花芽
脇芽
995_ロマネスコなどの生育状況211127
ロマネスコと芽キャベツは8月15日に、ブロッコリーは9月1日に育苗ポットにタネ蒔きをして育て始めた菜の花系3種。 ロマネスコは、葉に囲まれていて(その葉をかき分けることもできず)花芽の状況はまだ..
2021/12/01 05:01
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
芽キャベツ
ロマネスコ
青虫
花芽
側芽
815_ブロッコリーの収穫のはじまり210105
昨年の9月13日から、初めてタネから育て始めて、約1か月後の10月11日にはたけに定植したブロッコリーもようやく年末から収穫できるようになってきました。 とは言っても、ほおっておくと、食べる..
2021/01/06 05:04
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
花芽
脇芽
809_ブロッコリーに花芽ができ始めました
9月13日に育苗ポットにタネを蒔いて、10月11日にはたけに定植したブロッコリー。 順調に成長してくれて、というより、葉っぱがとても旺盛で、もう少し間隔をあけて植えるべきだったと反省するくらい。..
2020/12/16 04:43
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
花芽
632_バジルの花芽欠き
バジルが順調に大きくなって、早くも花芽が出始めました。 この、グチュグチュと小さな葉が集まったような感じなのが花芽です。 これをそのままにしておくと、かわいい花が咲いて、そちらに栄..
2019/06/28 05:23
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
バジル
花芽
表示
<
1
>