タグ   /  絵手紙

記事

絵手紙」 の検索結果 16件

こんにちは!ヴェルフデイです。 今日のレクは「絵手紙」 元職員がボランティアで月に1回来館して教えてくれます。 今日のお題は「ピーマン」 始めた頃に比べて、皆さん上手になり 本物かと..
今日のレクは絵手紙です。 元職員のお二人が月1でボランティアに来てくれてます。 今日はビロードの花を描きました。 最初のころと比べて、皆さん上手になってきました。 今日初めて参加された..
8月1日(火)に夏休み子ども体験教室「絵手紙をだそう」が開催されました。 教えてくれるのは、絵手紙サークル「たんぽぽ」の皆さん。 まずは、筆になれるために、線と丸を書いてみます。 ..
タグ:夏休み  世代間交流  絵手紙  
真岡絵手紙教室ひまわり会の作品展示 「花ざかりの夏」作品展が始まりました。 本日は会の活動の後に、展示にお越しいただきました。 ひまわり会は現在、約10名ほどのメンバーで、山前分館で月1回活..
タグ:絵手紙  
安達マサ江さんによる絵手紙他の作品展示 「新春・英華秀英を描く」作品展が始まりました。 今回センターで初めて展示をいただく安達さん。これまでに作成した、たくさんの作品をお持ちいただきましたアート ..
タグ:絵手紙  
登録団体・クレヨンによる作品展示 「はじめての絵手紙」作品展が始まりました。 準備の様子。 今回は「こらぼひろば」に初めて絵手紙を展示をいただきました。クレヨンの皆さんは現在4人で活動さ..
タグ:絵手紙  
 2月7日、地域交流スペースに大きなひな飾りがお目見えしました。  毎年、施設の近所に住む亀山恵美子様(雛人形は亀山様からご寄付頂いた物です)と小規模多機能利用者の市丸珠巳様にお越し頂き、きれい..
12月9日(月)は、亀川小学校において学校訪問ワークショップが開催され、原野彰子さんの絵手紙教室が開催されました。最初の20分ほど、原野さんが学校に行けなかったこと、車の免許を取ったこと、絵手..
 今年は初雪が記録的に遅かったそうですが、ついに先日、幕別にも初雪が降りました。北海道の雪はいつか必ず降るし、ないとさみしいものですが、いざ降ると「こんなものいらない」と思ってしまいますね。  ..
 夏の一大行事『夏祭り』が終わって2週間近く経ちました。北海道らしく、お盆を過ぎると急に涼しくなってきましたね。利用者様の生活も、夏祭りが終わってから数日間は「興奮覚めやらぬ」という感じでしたが、よう..
 早いもので気がつくと6月も半分が過ぎていました。今月は寒暖の差が激しいですね。風邪などひかぬ様、体調管理には気をつけましょうね。  毎月おなじみ、事務員小島さんお手製の看板。 6月は恒例の合..
みなさんこんにちわ、きぼうときずな活動報告の(あ)です。 ついにやってきました6月ですね。 温度と湿度の高い蒸し蒸し状況が苦手な(あ)にとっては、過酷な時期になりそうです。 その分、湯上りの..
表示
<    1  2