タグ   /  稲刈り

記事

稲刈り」 の検索結果 28件

有志が協力して、有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での個人的な作業記録。 今年は少し稲刈りが早まって9月下旬からはじまったので、日程が合わずに参加できないかと思っていたところ、何と..
天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部長!普段は高齢者がほとんどの静かな集落です..
▼9月14日(土)の概要 ・参加人数:大人33人・子ども29人(合計62人) ・内容:稲刈り、文字絵リンゴ作り、種まき(カブ・コマツナ・チンゲンサイ・ホウレンソウ)、リンゴ収穫(ピッコロ)、梨収穫..
2024年 ①田植え6月16日(日)23日(日) ②稲刈り10月中旬 ③稲こぎ10月下旬 時間はすべて9時~13時ごろ 集合場所:沼田ふれあい神楽交流館(岩国市錦町須川1447番地) 参加料:..
有志が協力して、有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での個人的作業記録。 10月7日は、ログハウス前の広い2枚の田んぼの稲刈りに参加(何回かに分けて、別れた場所の田んぼの稲刈りを行っ..
天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部長!普段は高齢者がほとんどの静かな集落です..
▼9月9日(土)の概要 ・参加人数:大人28人・子ども20人(合計48人) ・内容:稲刈りと文字絵リンゴ作り、ホウレンソウ・コマツナ等の種まき、落果リンゴスイーツ (2枚の田んぼ、稲刈り..
3連休の二日目は、岩国市錦町の神楽の里 上沼田地区での棚田の稲刈り。 錦川の支流 宇佐川から4キロくらい登った斜面に広がる集落にある棚田を守ろうと、2年前から参加者を公募して年4回(田植え、草取..
3連休の初日、有志で協力して有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」の稲刈りがはじまりました。 今回は大雑把に3か所に分かれていて、それぞれ1日ずつかけて収穫予定の初日。一番広いとこ..
タグ:稲刈り  里山ひよじ村  
天空の里 いもい農場は17日、大人6人・子ども4人(合計10人)が集まり、先週実施を見送った地主さんの田んぼの稲刈りに、林農園の林さんとともに取り組みました。先週のぬかるみの状況が大きく改善し、固..
▼9月10日(土)・11日(日)の概要 ・参加人数:大人29人・子ども20人(合計49人) ・内容: 稲刈り、文字絵リンゴ作り(シナノスイート)、葉物野菜の種まき、落果青りんごのパウンドケーキ ..
SAVE JAPAN プロジェクトとは、NPOと地域の皆さまと、損保ジャパンが一緒になって、全国各地で「いきものが住みやすい環境づくり」を行うプロジェクトです。 NPOクラブも、NPO法人ち..
タグ:自然体験  谷津田  稲刈り  千葉市  
表示
<    1  2  3