記事
画像
動画
音声
タグ
/ 田植え
記事
「
田植え
」 の検索結果 38件
1080_上沼田地区の田植えに今年も参加してきた220612
神楽が伝承されている岩国市錦町の上沼田地区の棚田を残そうと、その地区の出身者やゆかりの人たちによってさまざまな取り組みがなされています。 最近、主に1キロ以上離れた水源からビニールパイプを敷設す..
2022/06/19 05:57
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
田植え
棚田
神楽
上沼田
神々の里
1071_里山ひよじ村_チェーン除草と畔(あぜ)草刈り220604
有機無農薬で共同で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での作業記録。 6月4日は、午前中だけ参加し、田植えの終った田んぼのチェーン除草と畔(あぜ)草刈りを行いました。 1、2週間前に田植え..
2022/06/07 04:20
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
田植え
里山ひよじ村
チェーン除草
畔草刈り
1069_「神々の里 沼田 棚田 米づくり体験」220612~
地元や地元ゆかりの人たちなどの力で、棚田を再生させようと取り組んでいる岩国市の北部、錦町にある上沼田(うえぬだ)地区では、昨年度に引き続き、米づくり体験の参加者を募集しています。 今年度は、..
2022/06/04 04:31
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
体験
田植え
棚田
神楽
稲刈り
沼田
米づくり
草とり
稲こぎ
はぜ干し
1068_里山ひよじ村_機械植えと補植220529
みんなで協力して、有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での作業記録。 今回は、始まった田植えの補助。 里山ひよじ村では、一昔前のセルトレーに2、3粒の種籾(たねもみ)を入れてあ..
2022/06/02 20:50
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
田植え
里山ひよじ村
補植
1062_里山ひよじ村_寒冷紗の取り外しと洗い220522
有機無農薬で共同で稲作を中心に行っている「里山ひよじ村」では、稲の育苗が進んできたので、寒冷紗と寒冷紗を支えていた曲がる支柱を取り除き、 来年も使うので、みんなで川で泥を落として、乾..
2022/05/27 04:11
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
田植え
育苗
里山ひよじ村
寒冷紗
2022年度 第3回活動報告
▼5月22日(日)の概要 ・参加人数:大人14人・子ども10人(合計24人) ・内容:田植え (さあ~て、田植え、やるぞお!) 食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は22日、芋井広瀬..
2022/05/24 21:24
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
田植え
あきたこまち
天空の里 いもい農場
お手植え
泥
【5/7開催】SAVE JAPANプロジェクト「生物多様性ってなあに?」 生きものいっぱい 谷津田の米作り 田植えの参加者募集!
一年中ゆたかな湧き水があり、ホタル舞う「谷津田の田んぼ」での米作り。 メダカやドジョウもたくさんすんでいます。 お米を作ることは、生きものを守ることにもつながります。 【日時..
2022/04/26 10:01
NPOクラブ こんなこと あんなこと
by
https://blog.canpan.info/npo-club1/
タグ:
田植え
生物多様性
谷津田
千葉市
【2/26開催】SAVE JAPANプロジェクト キックオフフォーラム 講演会「生物多様性ってなぁに?」参加者募集中!
日時:2月26日(土)13:30~15:50
会場:損保ジャパン千葉ビル1階 第1会議室(千葉市中央区千葉港8-4)
参加費:無料
プログラム: ■基調講演「つながる 生..
2022/02/07 14:36
NPOクラブ こんなこと あんなこと
by
https://blog.canpan.info/npo-club1/
タグ:
田んぼ
田植え
生物多様性
講演会
環境保護
SAVE JAPAN
885_里山ひよじ村の田植え210613
6月13日は、午前中に上沼田地区の田植えに参加してお昼のお弁当を食べ終えたその足で、「里山ひよじ村」の田植えへ。 午前午後で、田植えのダブルヘッダーというのはさすがに初めてです。 有機・無..
2021/06/17 04:51
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
田植え
里山ひよじ村
884_上沼田地区の棚田の田植え210613
岩国市の北部、錦町の山間部にある上沼他地区は神楽の里として有名で、私も2年半くらい前の10月に同所で開催された神楽のおまつりに参加してみました(現在は、高齢化やコロナの関係で中断している)。 棚..
2021/06/16 05:06
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
田植え
棚田
神楽
オオサンショウウオ
錦町
上沼田地区
参加者レビュー お米を作ろう!(田植え)
(生きものの足跡が残る田植え前の田んぼ) 天空の里 いもい農場では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応で、活動回毎、グループ分けや、時間をずらすといった工夫をして活動を組み立てています。その..
2021/05/29 20:37
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
田植え
あきたこまち
天空の里 いもい農場
リンゴ摘果
援農ボランティア
参加者レビュー
活動報告 お米を作ろう!(田植え)
▼5月22日(土)の概要 ・参加人数:大人28人・子ども18人(合計46人) ・活動テーマ:「お米を作ろう!(田植え)」 ・内容:オリエンテーション、お米作りの講話、田植え、野菜の支柱たてと苗の..
2021/05/22 20:20
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
田植え
サワガニ
天空の里 いもい農場
新型コロナウイルス感染症拡大防止
お米作り
表示
<
1
2
3
4
>