タグ   /  田植え

記事

田植え」 の検索結果 51件

有志が協力して有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」の個人的な作業記録。 この日は、田植え機による田植えのサポートで、苗床にある苗パレットを軽トラックに乗せて運んだり、苗パレットの下に..
有志が協力して、有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での個人的作業記録。 この日は、田植え。私は午後からの参加で、ひよじ村で育てているポット苗用の田植え機で植えていってもらっている傍..
タグ:田植え  里山ひよじ村  
天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部長!普段は高齢者がほとんどの静かな集落です..
2024年6月22日(土)・23日(日)10時より、少雨決行 集合場所:西教寺前空き地 参加費:ひと家族500円 昼食・飲み物などは各自で用意(その他、チラシ参照) 有志が協力して、有..
▼6月1日(土)の概要 ・参加人数:大人50人・子ども38人(合計88人) ・内容:田植え、竹クラフト、タケノコ料理 (田植え前に全員で集合写真) 食農体験の場を作る天空の里 いもい農..
2024年 ①田植え6月16日(日)23日(日) ②稲刈り10月中旬 ③稲こぎ10月下旬 時間はすべて9時~13時ごろ 集合場所:沼田ふれあい神楽交流館(岩国市錦町須川1447番地) 参加料:..
▼6月3日(土)の概要 ・参加人数:大人41人・子ども32人(合計73人) ・内容: 竹のクラフト、タケノコ・ハツカダイコン料理、田植え(援農ボランティア) ▼6月4日(日)の概要 ・参加人数..
長野市民新聞に掲載いただきました。ぜひ、ご覧ください。 ▽5月30日(火)長野市民新聞 (クリックすると大きく見ることができます)
天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部長!普段は高齢者がほとんどの静かな集落です..
2023年6月11日(日)9時~13時 集合場所:沼田ふれあい神楽交流館(岩国市錦町須川1447) 参加料:1000円/人(昼食代込み) 持ってくるもの:タオル、飲み物、帽子、着替え(汚れてもい..
▼5月20日(土)の概要 ・参加人数:大人39人・子ども35人(合計74人) ・内容: 田植え、セリごはんとお味噌汁試食 (田植え、みんなで「がんばるぞー!」) 長野市芋井地区で食農体..
(天空田んぼに肥料を撒く運営スタッフ) 天空の里 いもい農場は13日、運営スタッフ5人が集まり、田植え前の作業としての肥料まきと、田んぼへの通水を行いました。同日夕方には、もんぜんぷら座3階30..
表示
<    1  2  3  4  5