タグ   /  焚き火

記事

焚き火」 の検索結果 12件

例年12月から3月にかけて、月1回ペースで地元の小学生をメインに参加者を募って行っている焚き火遊び。 今期最後の焚き火の日は、運悪く雨。それでも雨雲予想では集合時間の10時くらいからはやみそうだ..
タグ:  花見  焚き火  タケノコ  焚き火遊び  
前日の大雨も夕方には上がって好天に恵まれた焚き火遊び。 最初に、紙などを使わず現地にある杉の葉っぱなど火の付きやすいものだけを使って子どもたちにマッチで火をつけてもらうようにしているのですが、前..
タグ:焚き火  タケノコ  ブランコ  
例年12月から3月にかけて月1回ペースで、知り合いの山を借りて、地元の小学生などに呼び掛けて開催している焚き火遊び。 1月は、新型コロナウイルス感染症蔓延のため、中止にしたので2か月ぶり。 ..
例年12月から3月にかけて、知り合いの山をお借りして、地元の子どもたちを中心に呼びかけて(小学校にフライヤーを配布して)開催している焚き火遊び。 今年もそのシーズンがやってきました。 去年..
タグ:焚き火  スズメバチ  焼き芋  
今回の焚き火遊びは、予想以上に多くの子どもが参加してくれ、にぎやかなものとなりました。 一番面白かったのは、初めて参加した女の子の焚き火を囲んでのトーク(井戸端会議ならぬ焚き火トーク)です。..
タグ:焚き火  おませ  耳年増  紋切り調  
この十数年、近所の山を借りて、地元の子どもたちに呼びかけて行っている焚き火遊び(12月から3、4月までの月1回程度ペース、10時~15時)を行いました。 気づかずに地元の行事と重ねてしまった..
タグ:焚き火  焚き火遊び  
参加者募集! 今年もやるぞー! 釣りが大好きな子どもも釣りが初めての子どもも大歓迎! 2日間とことん海釣りを満喫。 自然学校スタッフがいちから釣りのことを教えます。 仕掛..
タグ:キャンプ  子ども  焚き火  釣り  週末  
ソト友を作ろう!山から、海から、自然の恵みをいただこう!! 春を食べる 野で山菜を積み、海岸でワカメを拾い、美味しくいただいちゃいましょう♪さらに、春の自然を満喫するため、テントで寝泊..
焚き火カフェ 焚き火を囲んで、ゆっくりと過ごす 岬の森時間はいかがでしょうか? プラネタリウムを見た後に、 公園散策の途中で、 お気軽にお立ち寄りください。 日程:2/24(日..
冬にはやっぱり焚き火♪ 焚き火 de クッキング! 焚き火の火は眺めているとなんだか心も からだもほっこりします。 そんな焚き火をしながら料理をしません..
昨日の焚き火の大きな目的の一つが、タケノコ。 実は、去年は11月の頃が比較的暖かく、例年では出るはずのないタケノコが11月に出たという話を聞きました。 多分その時に、エネルギーを使ってしま..
昨日は、遅れていた桜が満開で、しかも良い天気。花見するしかないでしょうというコンディション。 実は、3月の「焚き火で遊ぼう!」が雨で流れたため、4月8日は、声をかけれる範囲でかけて、内輪の焚き火..
タグ:mt  花見  草木灰  焚き火  ハングドラム  
表示
<    1    >