記事
画像
動画
音声
タグ
/ 災害に備える
記事
「
災害に備える
」 の検索結果 16件
救援活動のための図上訓練、静岡で実施
支援側と受け入れ側の「つながり」重視 広域災害時「受援」を意識 南海トラフ地震など大災害発生の際に被災地で想定される多方面からの支援活動を順調に進めるため、NPO法人「静岡県ボランティア協会」..
2018/01/25 09:00
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
災害に備える
静岡県
海トラフ
障害者ら災害時要配慮者参加の避難訓練
大分県別府市亀川地区で実施 車いすで坂道を登るのは大変! 昨年4月の熊本地震で被害を受けた大分県別府市亀川地区で障害者や高齢者の災害時要配慮者が参加する避難訓練が1月15日行われ、粉雪が舞う中..
2017/01/17 12:10
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
災害に備える
大分県
被災者支援拠点
別府市
災害時要配慮者の命と暮らしを守る(下)
仕組みづくり、地域づくり、人づくり 人の温かい気持ち、日常の見守り必要 (別府市危機管理課・村野淳子さんインタビューの続きです) ― 避難訓練を始めたころ気付いたこと、勉強になったことの..
2017/01/12 09:00
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
インタビュー
災害に備える
大分県
被災者支援拠点
別府市
災害時要配慮者の命と暮らしを守る(上)
別府市危機管理課の村野淳子さんに聞く 現場経験から学ぶ個別支援づくり インタビューに答える別府市企画部危機管理課の村野淳子さん東日本大震災の記憶がまだ鮮明な中で昨年4月には熊本地震が発生、また..
2017/01/11 11:32
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
インタビュー
災害に備える
大分県
被災者支援拠点
別府市
「災害の経験や知見を次につなげよう!」
ITの活用目指す防災サミット 福岡市と日本財団の共催で開く 地震などの相次ぐ災害にどう立ち向かうべきか。こうした災害にIT(情報通信技術)などの活用で対応しようという防災サミットが8月24..
2016/08/25 14:27
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
災害に備える
福岡市
BOUSAI×TECH
避難所で命が失われないために
別府で「被災者支援拠点」運営訓練 大規模災害に備え人材を育成 災害が発生した後の避難生活で被害を拡大させないようにと、日本財団は12月12、13の両日、大分県別府市、大分県社会福祉協議会と協力..
2016/12/16 09:07
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
災害に備える
大分県
被災者支援拠点
初参加の小中学生が大活躍!
「被災者支援拠点」の運営訓練 長野県下諏訪町南小学校で実施 熊本地震から約2カ月後の6月18、19日、長野県下諏訪町で大規模災害を想定した「被災者支援拠点」の運営訓練が行われました。5年前..
2016/06/22 09:00
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
東日本大震災
災害に備える
被災者支援拠点
パラサポ初の避難訓練
パラリンピック競技団体と合同で 車いすユーザーの移動サポート 日本財団パラリンピックサポートセンター(略称・パラサポ)は12月2日、共同オフィス開所後初の自衛消防訓練を行いました。共同オフィス..
2015/12/03 13:51
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
パラリンピック
災害に備える
パラサポ
災害時に命を救う緑、日本財団が苗木寄贈
豊かな学習環境を、埼玉の小学校で記念植樹 「じょうほくの森づくり」 さいたま市立城北小学校(さいたま市岩槻区岩槻、児童数776人)で開校40周年を記念した植樹祭が10月31日(土)実施され..
2015/11/02 13:52
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
植樹
災害に備える
首都直下地震想定の「被災者支援拠点」
新宿区で初の避難所運営訓練実施 東京湾北部でM7.3の首都直下地震が発生し、新宿区で高層ビルの倒壊が起き、死傷者が出ている―。こんな想定で日本財団による、新宿区では初めての「被災者支援拠点」の運..
2015/11/19 10:13
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
災害に備える
300億円の「災害復興支援特別基金」設置 大災害に備え日本財団
説明する笹川会長(左)と 東日本大震災復興支援チームの青柳光昌チームリーダー 首都直下型地震や南海トラフ地震など懸念される大災害に備え日本財団は300億円の「災害復興支援特別基金」を設置するこ..
2014/03/06 17:56
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
東日本大震災
災害に備える
災害復興支援特別基金
大規模災害対応モデル
初の支援協定を締結 静岡県と日本財団 調印式で挨拶する静岡県の川勝知事 南海トラフ沖地震など大災害の発生に備え日本財団は6月26日、静岡県および同県社会福祉協議会、同ボランティア協会の..
2015/06/30 10:26
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
災害に備える
静岡県
表示
<
1
2
>