記事
画像
動画
音声
タグ
/ 澤乃井御岳フィールド
記事
「
澤乃井御岳フィールド
」 の検索結果 20件
【活動案内】定例活動8月
夏のこの暑い時期にしかできないことがある・・・ 澤乃井御岳フィールドのすぐ側には綺麗な清流が流れています。 暑い中での作業の後にこの清流に足を浸して涼むというこは、サウナに近い感覚があ..
2022/07/24 00:00
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
スギ
ヒノキ
下草刈り
ボサ刈り
東京都青梅市
川遊び
澤乃井御岳フィールド
東京で森づくり
整う
夏定番
【活動案内】御岳倶楽部定例活動 2022年5月度
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 今後の新型コロナ感染症拡大の状況によっては、今月の活動も中止とな る可能性があります。 また、参加人数については、状況..
2022/04/17 00:00
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
林業体験
森の安全を考える会
道づくり
スギ
ヒノキ
下草刈り
東京都青梅市
御岳山
環境保全
人工林
春は来たか?
今年の冬はここ数年で寒い年でした。 久しぶりにフィールドに霜柱が立ち、そして土が凍りました。 ここひと月になって、やっと陽も暖かくなってきました。 4月に入って都心から、桜も満開の便りが届い..
2022/04/02 19:41
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
東京都青梅市
御岳山
春の花
澤乃井御岳フィールド
東京で森づくり
タチツボスミレ
カンスゲ
モミジイチゴ
【活動案内】御岳倶楽部定例活動 1月度
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 今後の緊急事態宣言の状況によっては、今月の活動も中止となる可能性 があります。 また、当分の間は大きな広報は行わず活動..
2021/12/25 00:00
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
森林ボランティア
林業体験
道づくり
枝打ち
間伐
澤乃井御岳フィールド
森づくり活動
東京で森づくり
御岳倶楽部
林業作業
【活動報告】御岳倶楽部定例活動12月度
今年最後の活動になりましたが、今シーズン一番の冷え込みでした。 いたるところ霜柱が立ち、水たまりは凍り、昨日降った雨は落ち葉の上で水滴状に凍っていました。 朝現場に到着しても、寒くて寒くて動けない..
2021/12/18 21:46
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
道づくり
忘年会
澤乃井御岳フィールド
テント
東京で森づくり
冬の活動
霜柱
冷え込み
2022年活動日程
来年2022年1月~12月の活動日程が決まりました。 冬の活動…主に、道づくり、間伐、枝打ち等 2022年1月29日(土)、2月26日(土)、12月24日(土) 春の活動…主に、自然観察..
2021/12/19 03:01
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
澤乃井御岳フィールド
夏の活動
御岳倶楽部
2022年
活動日程
春の活動
秋の活動
秋冬の活動
冬の活動
霜降
本日、10月23日は二十四節気の「霜降(そうこう)」です。 これは、北国から順々に霜が降り始める時期を言い、生き物すべての冬支度も少しずつはじまります。 冬ももう目の前。小さい秋とよく言われま..
2021/10/23 19:00
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
澤乃井
澤乃井御岳フィールド
二十四節気
東京で森づくり
霜降
そうこう
10月23日
【活動案内】御岳倶楽部:4月定例活動
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 今後の緊急事態宣言の状況によっては、4月の活動も中止となる可能性があります。 また、当分の間は大きな広報は行わず..
2021/03/21 00:00
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
森林ボランティア
林業体験
森づくり
澤乃井御岳フィールド
東京で森づくり
御岳倶楽部
【活動案内】道づくり@澤乃井御岳
道づくりは、ボサ刈りや間伐、枝打ち等の森づくり活動をおこなうために重要な作業道をつくる活動です。一見土方作業の肉体労働のように思えますが、土が柔らかいのも手伝ってか、思ったほどは力も必要なくそ..
2020/02/15 00:00
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
森林ボランティア
林業体験
道づくり
森づくり
澤乃井御岳フィールド
東京で森づくり
森づくりボランティア
【定例活動】林業体験:道づくり@澤乃井御岳
道づくりは、ボサ刈りや間伐、枝打ち等の森づくり活動をおこなうために重要な作業道をつくる活動です。一見土方作業の肉体労働のように思えますが、土が柔らかいのも手伝ってか、思ったほどは力も必要なくそれでいて..
2018/12/22 00:00
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
林業体験
道づくり
スギ
ヒノキ
東京都
環境保全
人工林
森林保全
澤乃井御岳フィールド
東京で森づくり
【定例活動】自然体験活動:道づくり@澤乃井御岳
道づくりは、ボサ刈りや間伐、枝打ち等の森づくり活動をおこなうために重要な作業道をつくる活動です。一見土方作業の肉体労働のように思えますが、土が柔らかいのも手伝ってか、思ったほどは力も必要なくそ..
2018/11/25 18:32
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
林業体験
道づくり
御岳山
澤乃井御岳フィールド
東京で森づくり
青梅市
自然体験活動
【定例活動】ボサ刈り@澤乃井御岳フィールド
今年は例年に比べ半月ほど動植物が早い。とみなが言いますが、と言うことはボサ刈りも早くからがんばらないと、本格的な夏シーズンには大変なことに! 植林して6年目まだまだ育成のためのボサ刈りが必要..
2018/05/26 07:54
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
ボサ刈り
澤乃井御岳フィールド
東京で森づくり
表示
<
1
2
>