タグ   /  河川清掃

記事

河川清掃」 の検索結果 18件

 10月1日に学生11名、職員1名で長野県伊那市で日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で、海洋ごみ問題啓発のイベントとして開催されたかいぼり活動のお手伝いをしました。この企画は「池の水ぜんぶ抜く」の..
 9月18日に京都市内の鴨川の清掃活動を行いました。関西のクラブを中心に8クラブから19名で活動しました。  当日は天気予報での降水確率が高く、台風も接近しており天候面に不安がありましたが、とて..
タグ:京都市  河川清掃  環境保護  Y4B  鴨川  
 9月18日に、大阪府淀川河川公園 西中島地区で、学生4名で清掃活動を行いました。  少人数での活動ではありましたが、うち2名が初めての活動ということもあり、楽しく交流しながら、ごみ拾いをしました。..
タグ:河川清掃  大阪府  環境保護  Y4B  淀川  
かおだしたとき:2020年11月16日(月)午後1時30分~3時 かおだしたさき:殿田小学校(日吉町) 殿田小学校の児童の企画で開催された河川清掃会(ごみ拾い)に、かおだししてきました。 ..
 12月4日に学生5名、OB1名の計6名で葛飾区の平井大橋付近の荒川や中川の河岸清掃を行いました。  清掃活動では3時間で合計21袋のゴミを回収し、関東での地域清掃・河川清掃のキ..
 11月14日に学生7人で大阪府大阪市淀川河川公園を清掃しました。  海洋ごみの多くは都市部から川を通って流れ着くと言われています。そのため、関西で最も大きな川である淀川で清掃活動を行いました。 ..
 11月7日、学生24名で京都府大山崎町の淀川周辺を清掃しました。5時間でゴミ袋計21袋のゴミを拾うことができました。  参加した学生からは、「清掃して綺麗になったことで自分自身..
 10月24日に京都今出川クラブの学生38人と京都京田辺クラブの学生2人の計40人で鴨川清掃活動を実施しました。  参加人数が多いため班に分かれて、班ごとに清掃範囲を決めて清掃しましたが、それぞ..
 11月7日に東京世田谷クラブ46人で東京都葛飾区の中川を清掃しました。  世田谷クラブの今年度初となる対面事業ということもあり、たくさんの学生が清掃活動にエントリーしてくれました。ごみ拾いの他..
 11月6日、学生8人で埼玉県鴻巣駅周辺の街頭清掃を行いました。鴻巣市の美化活動の取り組みを事前に学び、清掃活動では合計5袋のゴミを回収することができました。
 11月6日に東京世田谷クラブの35人で葛飾区平井大橋付近の荒川と中川を清掃しました。  清掃活動の前に、簡単なリクリエーション企画も行い、自己紹介やゲームを通して参加者同士の交流を深めました。..
 8月1日に西宮市内で武庫川清掃を実施し、18名が参加しました。  武庫川という場所は元々綺麗な場所だったので、綺麗な場所を自分たちの力で更に綺麗にしようという目標を皆に伝えて活動に取り組みまし..
表示
<    1  2