記事
画像
動画
音声
タグ
/ 棚田
記事
「
棚田
」 の検索結果 46件
969_棚田が美しい上沼田地区の稲刈りに参加してきた211010
今年初めて、高齢化が進む集落での棚田の保全などの目的もあり、広く参加者を募って開催された岩国市錦町の上沼田地区の米作り。 6月の田植えに参加させてもらったので、収穫にも参加しました(田植え後の稲..
2021/10/13 04:52
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
棚田
稲刈り
上沼田神楽
上沼田
活動報告 お米を作ろう!(手刈り・はぜかけ)
▼9月11日(土)・12(日)の概要 ・参加人数:大人34人・子ども23人(合計57人) ・活動テーマ:「お米を作ろう!(手刈り・はぜかけ)」 ・内容:オリエンテーション、稲刈り、文字絵リンゴシ..
2021/09/12 13:37
「天空の里 いもい農場」通信
by
https://blog.canpan.info/imoi/
タグ:
棚田
稲刈り
あきたこまち
天空の里 いもい農場
落ち穂ひろい
はぜかけ
884_上沼田地区の棚田の田植え210613
岩国市の北部、錦町の山間部にある上沼他地区は神楽の里として有名で、私も2年半くらい前の10月に同所で開催された神楽のおまつりに参加してみました(現在は、高齢化やコロナの関係で中断している)。 棚..
2021/06/16 05:06
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
田植え
棚田
神楽
オオサンショウウオ
錦町
上沼田地区
東京から3時間で海も山も川もある静岡県沼津市戸田(へだ) 築100年以上の古民家をリノベーションした農家民宿で田舎体験を楽しむ!!
東京から3時間で海も山も川もある静岡県沼津市戸田(へだ) 築100年以上の古民家をリノベーションした農家民宿で田舎体験を楽しむ!! 田舎暮らしをしたいけれど、都会の便利さも捨てきれない。仕..
2019/10/10 11:11
オーライ!ニッポン
by
https://blog.canpan.info/ohrai/
タグ:
棚田
地域おこし協力隊
オリーブ
農家民宿
里の物語
静岡県沼津市戸田
東京から3時間
古民家をリノベーション
日本の宝
自然を満喫できる各種イベント
絶対秘密でお願いします。
さてさて、前回滝行の話をしてみましたが、この度テレビ愛媛さんが興味をもっていただいて、撮影が行われました。 そのコーナーの名前は、「きえをええとこ連れてって!」 テレビ愛媛の名護谷きえアナ..
2019/07/29 11:05
愛媛県内子町 みそぎの話
by
https://blog.canpan.info/misoginogururi/
タグ:
棚田
滝行
みそぎの里
カフェ
まじっすか!!
さあ、本日4本目の記事 棚田にある宿 花穂 について これです 一昨年よりUターンしてきたN川女史に一緒に宿しましょうと声をかけ、 昨年より近隣に越してきた、Rくんに一..
2019/07/16 18:20
愛媛県内子町 みそぎの話
by
https://blog.canpan.info/misoginogururi/
タグ:
棚田
宿
みそぎ
協力隊員はどうなった?
そうそう、3つ前の記事を見てみると 協力隊を一気に募集!と書いてありますね。 どうなったかをお知らせしないといけませんね。 結果 3名募集して、2名が決定し、1名募集中という感じです。..
2019/07/16 18:00
愛媛県内子町 みそぎの話
by
https://blog.canpan.info/misoginogururi/
タグ:
棚田
協力隊
いろいろあったよね
一つ前の記事で、心にしみる「御祓ブログ復活のバラード」から再スタートしました。 この1年、みなさま、いかがお過ごしでしたでしょうか。 ※既に1つ前の記事は意図せず消滅しているようです。・・・・..
2019/07/16 16:49
愛媛県内子町 みそぎの話
by
https://blog.canpan.info/misoginogururi/
タグ:
棚田
みそぎ
農家レストラン
棚田について
棚田というのは、我々の祖先が長い年月を掛けて水田として維持活用してきた文化的な遺産です。 具体的に棚田とは、「20分の1以上の傾斜地にある水田」というのが、最も使われている定義です。大凡全国に..
2019/01/11 14:08
オーライ!ニッポン
by
https://blog.canpan.info/ohrai/
タグ:
棚田
都市生活者の参加を得た交流事業
循環型農業推進のシンボル
地域環境の保全
農村風景の代名詞
荒廃した棚田の復活
協力隊員、一気に募集!!!
端的にいいますと 地域おこし協力隊を3人募集! ですということです。 正直にいいまして、これまでも御祓には地域おこし協力隊員が2名おりました。 そして、それぞれの理由で2名とも任期..
2018/08/21 13:07
愛媛県内子町 みそぎの話
by
https://blog.canpan.info/misoginogururi/
タグ:
棚田
内子
協力隊
御祓
棚田米、予約開始!
見出しの通り 棚田米の予約開始です。 棚田の活動は、購入いただいた手数料収入でやっているところが大きいのです。 先行予約は、新米完成とあわせ守る会会員みんなで作業できますので 若干おや..
2018/08/20 12:59
愛媛県内子町 みそぎの話
by
https://blog.canpan.info/misoginogururi/
タグ:
棚田
米
内子
棚田米
みそぎ
今年はルフィにアイバちゃん
6月は棚田を守るあいつらを作る時期です。 棚田のオーナー作業第2回「かかし作り」 6月24日に実施しました。田んぼの草取りもやってます そしてかかし作り 泉谷の案山子は..
2018/06/24 15:16
愛媛県内子町 みそぎの話
by
https://blog.canpan.info/misoginogururi/
タグ:
棚田
内子
かかし
みそぎ
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
2
3
4
>