タグ   /  東京都

記事

東京都」 の検索結果 66件

 8月10日、東京に戻り、世田谷区宮坂区民センターにて解団式を隊員36名で行いました。  最初にハニカミという隊員の中で1番熱いな人MVPなどを決める企画とフォトコンテストをしました。そ..
タグ:地域活性化  東京都  利島  椿産業  
 台風の影響で予定より早く東京に戻ることになりました。  4日間お世話になった地域交流会館を清掃しました。  その後、漁船乗り場に向かい、農家さんと写真撮影したり最後の交流をしてお別れの挨拶を..
タグ:地域活性化  東京都  利島  椿産業  
 この日は、天気が午前は雨で、午後は恵まれて晴れたので現場できっぱらいの作業をすることができました。  昨日は初めてだったためうまくできなかった作業も徐々にスムーズにできるようになり、ま..
タグ:地域活性化  東京都  利島  椿産業  
 活動2日目の午前中は、利島に到着した後、カウンターパートの方々との挨拶、と農協の方、農家さんによる勉強会を実施しました。  昼食を宿舎で食べた後、各現場に分かれて「キッパライ」という落..
タグ:地域活性化  東京都  利島  椿産業  
 午前中は、宮坂区民センターにて第3回勉強会を行いました。利島出発前の最後の勉強会であり、関東組と関西組合わせて隊員36名が全員集合することができました。  グループで話し合い、意見を共..
タグ:地域活性化  東京都  利島  椿産業  
東京都の公衆衛生医師に興味のある方にむけたオンライン説明会のお知らせです。 ○東京都公衆衛生医師オンライン業務説明会・個別相談会【日時】令和5年7月29日(土)13時30分~17時00分【会場】..
東京には全国2位の割合を誇る広大な自然公園エリアがあります。緑豊かな山並みと里。青い海に浮かぶ島々。どちらも私たちが知らない、もう一つの東京です。 「きく・かく・えがく~東京のふるさと・自然..
 日本医師会の医学生向け情報誌「DOCTOR-ASE(ドクタラーゼ)」には、たびたび公衆衛生医師へのインタビュー記事を載せていただいていますが、9月に当ブログでも紹介いたしました東京都世田谷保健所の髙..
日本医師会が医学生向けに発行している情報誌「DOCTOR-ASE(ドクタラーゼ)」、2021年4月発刊の第37号で、保健所の仕事が特集されていました。 「DOCTOR-ASE(ドクタラーゼ)」第37..
 活動最終日の今日は5日間使わせていただいた宿舎を掃除しました。  その後、今回の活動成果の発表として「なぜ私たちが利島に行くのか」という問いについて考えました。今後も活動を継続していくためにも..
タグ:地域活性化  椿  東京都  利島  
 活動5日目の今日は、農家さんとの作業と交流会が主でした。農家さんとの現場作業は今日で最後であったため作業中はこれまで以上に真剣に取り組んでいました。  午後には、農家さんとの交流と隊員..
タグ:地域活性化  椿  東京都  利島  
 作業3日目となる今日は、昨晩の雨の影響で農家さんと作業をする班が少なかったため、代わりに農業協同組合でも作業をしました。  農業協同組合での椿の苗木のお手入れは、ビニールハウスだったため外よりも暑..
タグ:地域活性化  椿  東京都  利島  
表示
<    1  2  3  4  5  6