記事
画像
動画
音声
タグ
/ 平成28年熊本地震
記事
「
平成28年熊本地震
」 の検索結果 106件
切迫感の違い~~~パーキンソン病
国の災害対策全体がしっかりしていなくては、 災害時難病支援は望めません。 3.11後の復興も、まだまだ、ままならないと聞きます。 最終的には経済不安が残ります。 生活不安です。..
2018/05/12 12:42
「なにくそ! 熊本」~~~パーキンソン日誌
by
https://blog.canpan.info/onngakusai/
タグ:
平成28年熊本地震
熊本地震から一年余 復興支援の強化に新たな決意
(リベラルタイム2017年8月号掲載) 日本財団理事長 尾形 武寿 昨年4月の熊本地震発生から1年余を経過し支援事業が一段落したのを受け5月18日、熊本県庁前に設けていた日本財団の災害復興支援..
2017/06/30 11:57
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
災害支援
防災
リベラルタイム
平成28年熊本地震
熊本城天守閣のしゃちほこ完成、お披露目
熊本市桜の馬場城彩苑で公開 大天守閣に来年3月取り付けへ 熊本地震で被災した熊本城の再建支援として復元・製作を進めてきた天守閣のしゃちほこが完成し8月30日、熊本市中央区の熊本城に隣接する交流..
2017/08/31 16:00
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
平成28年熊本地震
熊本城
しゃちほこ
熊本城・城下町の町並みを保存しよう!
往時の面影残す新町・古町地区 地元の自営業者らが活動始める 豊臣秀吉の家臣で、肥後熊本藩の初代藩主だった加藤清正(1562-1611年)が築城した熊本城の城下町、新町・古町地区の町並みを保存し..
2017/09/06 15:28
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
平成28年熊本地震
熊本城
障害者支援施設に仮設住宅完成
熊本地震で被災した第二明星学園 日本財団支援、生活環境の改善図る 平成28年熊本地震で被災した障害者支援施設「第二明星学園」で、復興支援の仮設住宅「シェアハウス燦燦(さんさん)」が完成し、同学..
2017/05/26 09:34
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
平成28年熊本地震
熊本・阿蘇から大分・湯布院まで「食バス」運行
復興応援キリン絆プロジェクト 熊本支援 「やまなみ訪遊プロジェクト」に支援金贈呈 熊本地震の創造的復興に向け「復興応援キリン絆プロジェクト 熊本支援」に取り組んでいるキリングループ、熊本県、日..
2017/05/25 11:11
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
キリン
熊本県
平成28年熊本地震
日本財団災害復興支援センター熊本本部お礼の会
熊本県知事ら160人出席 尾形理事長が感謝の言葉 日本財団は熊本地震の発生直後に熊本県との合意に基づき、「日本財団災害復興支援センター熊本本部」を開設、復旧・復興活動の支援をしてきましたが、こ..
2017/05/23 10:13
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
平成28年熊本地震
さまざまな緊急・復興支援活動を展開
日本財団、震災発生に即応 熊本、大分両県を襲った大地震から1年 昨年4月に熊本、大分両県を襲った大地震から1年。日本財団が震災発生直後から展開してきた緊急・復興支援活動について振り返ります。熊..
2017/04/14 13:56
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
平成28年熊本地震
日本財団「熊本城再建支援計画」枠組み発表
天守閣内を整備、「しゃちほこ」も復元 被災地支援総額は1年間で127億円超 復元する「しゃちほこ」(実寸大)のパネルを前にした 日本財団の笹川陽平会長(左)と熊本県の蒲島郁夫知事日本財団と熊本..
2017/04/11 16:08
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
平成28年熊本地震
防災フォーラム静岡で開催
今、地域に求められる災害対応力 支援の在り方・施策を共に考える 東日本大震災が2011(平成23)年3月11日に発生してから丸6年。日本財団は3月14日、防災対策の強化に取り組んでいる静岡県で..
2017/03/17 11:22
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
東日本大震災
静岡県
平成28年熊本地震
防災フォーラム
熊本被災地の子どもに夏休みの思い出を
船上から見る大輪の花火に歓声 帆船「みらいへ」でのクルー体験も 今年4月、熊本地震が発生して4カ月。真夏の陽射しのもと、さまざまな復旧・復興活動が進められる中、8月12、13の両日、船上からの..
2016/08/18 09:00
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
平成28年熊本地震
熊本地震の復興をさらに応援していこう!
キリン・熊本県・日本財団の三者で 「キリン絆プロジェクト」を結ぶ 熊本地震から8カ月。熊本県の復興を応援していくため日本財団は、熊本県、キリングループとスクラムを組み、12月21日、熊本県庁で..
2016/12/22 17:15
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
キリン
熊本県
平成28年熊本地震
表示
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>