タグ   /  学び

記事

学び」 の検索結果 30件

一か月前、ナス・大豆・じゃがいも・人参・鶏もも・れんこんで夏野菜カレーを作りました。 しかし、ナスは切った後、水につけ、あく抜きをしなかったため、カレーが濁りました。 また、カレー粉と..
タグ:カレー  学び  料理  失敗  
先日の出来事です。 私は、社長に、体調を崩している会長は、お昼に何を食べるかと尋ねました。 社長からは「(昨日の晩御飯の)こふきいも残ってる?」と聞かれ「ありません」と私は答えまし..
久しぶりに晴れたので、散歩がてら、近くの道の駅まで行ってきました。 あちこちに花が咲いていて、春の訪れを感じました。 桜の花が、ちょうど見ごろを迎えていて、 とても美しかったです..
タグ:安心      学び  感謝  
昨年末、私は大きな失敗をしました。私は資格を取るために通信制大学に通っていて、 今4年生なのですが、卒業もあと少しのところで課題の締め切り日を忘れるという大変なことをし、留年することとな..
女性福祉センターで、「基本」について研修がありました。 なぜ私は何事も身につくまでに時間がかかるのか、なぜ間違えるのか、 なぜ問いが持てないのか、なぜ問題が解けないのか。 それは..
タグ:学び  感謝  基本  
2月6日(木)、海津市ボランティア連絡協議会と菰野町ボランティア連絡協議会との交流研修会を菰野町保健福祉センターけやきで開催しました。
1月17日(金)、亀山市総合保健福祉センターあいあいにて、亀山市ボランティア連絡協議会と菰野町ボランティア連絡協議会との交流研修会が開催されました。
2019年も明日で終わりですね。今年は激動の一年でした。 色々なことが一気に押し寄せ、沢山の問題が明るみに出され、 より良い方向へと向かう準備の年だったと私は感じます。しみじみ。 ..
タグ:学び  明るく  自分に厳しく  
昔のわたしは、自分に出来ることが思いつかず 「自分は何もできない。考えが浮かばない」と、突然悲しくなって泣く事がありました。 今の私は、「何もできないし考えが浮かばないのは当たり前..
失敗をするときは、自分の事しか考えていない時だと、気づきました。 人に違和感や不快を感じさせる行動は、 周りを見ずに自分の事だけを考えているときの行動だと気づきました。 落ち..
表示
<    1  2  3