タグ   /  天空の里 いもい農場

記事

天空の里 いもい農場」 の検索結果 457件

長野市芋井広瀬で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は9日、拠点の芋井社会会館で運営スタッフ会議を開催しました。 内容は、この間、運営スタッフで手分けをして参加した研修等の報告と、個人..
(5階エレベーターホールの一角でブース出展) 長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は2日、長野市ふれあい福祉センターで開催されたボランティアのつどいに出展し、2025年の活動と..
長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は14日、2024年度活動報告書と2025年度チラシを完成させました。合わせて、今年作付けを予定している野菜のタネを購入しました。 ..
長野市芋井地区で、食農体験活動の場を設ける天空の里 いもい農場は25日、第11回通常総会を開催しました。冒頭、浦中代表から、活動を支えていただいたスタッフに労いを伝えたのち、地元の和田さんから頂戴..
読売新聞に掲載いただきました。ぜひ、ご覧ください。 ▽1月17日(金)読売新聞 (クリックすると大きく見ることができます)
ボランティアで食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は、2024年度の活動のまとめと2025年度の進め方などを議題にした総会を開催します。 参加希望の方は、運営事務局まで申し込みをお願いします。..
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も運営スタッフ一同、芋井地区をフィールドに、楽しい思い出が生まれる場を作ってまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上..
(ダイコン・ハクサイ・長ネギなど、今年一番の収穫物を手に記念写真) 長野市芋井地区で食農体験活動の場を作る「天空の里 いもい農場」は、11月30日に今年度最後の活動を行いました。 いもい農場で..
(11/30、今年最後の活動日、芋井の夜明け 写真提供:芋井地区住民自治協議会 羽田様) 長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は15日、コープ長野稲里店の生協会議室で、..
天空の里 いもい農場は12日、天空の里 いもい農場の活動に後援をしていただいている芋井地区住民自治協議会を訪問し、2024年度の活動報告並びに、令和6年度あしたのまち・くらしづくり活動賞受賞の報告..
長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は1日、市民協働サポートセンター・ながの若者スクエアふらっと♭(ながの地域まるごとキャンパス事務局)が主催する「まるキャン活動報告&交流会..
▼11月30日(土)・12月1日(日)の概要 ・参加人数:大人48人・子ども28人(合計76人) ・内容:農道清掃、大掃除(玄関・トイレ・広間の障子補修)、山楽会プレゼンツ「クラフト」、すいとん作..
表示
<    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11