タグ   /  大阪茨木クラブ

記事

大阪茨木クラブ」 の検索結果 45件

 10月5日、6日の2日間、兵庫県豊岡市田結地区にて湿地整備と生き物調査を行い、IVUSAの学生47名、地域の方21名が参加しました。 ■生物調査  生物調査では、実際に田結湿地に生息している..
 大阪府茨木市にある天王小学校では、毎週月曜日と水曜日に、希望する小学生が放課後に学校に残って宿題をしたり、遊んだりして過ごすことが出来る、放課後子ども教室が実施されています。6月24日には、3人の大..
 大阪府茨木市にある天王小学校では、毎週月曜日と水曜日に、希望する小学生が放課後に学校に残って宿題をしたり、遊んだりして過ごすことが出来る、放課後子ども教室が実施されています。5月27日には、4人の大..
 大阪府茨木市にある天王小学校では、毎週月曜日と水曜日に、希望する小学生が放課後に学校に残って宿題をしたり、遊んだりして過ごすことが出来る、放課後子ども教室が実施されています。5月20日には、4人の大..
 大阪府茨木市にある天王小学校では、毎週月曜日と水曜日に、希望する小学生が放課後に学校に残って宿題をしたり、遊んだりして過ごすことができる、放課後子ども教室が実施されています。5月13日には、7人の大..
 大阪府茨木市にある天王小学校では、毎週月曜日と水曜日に、希望する小学生が放課後に学校に残って宿題をしたり、遊んだりして過ごすことが出来る、放課後子ども教室が実施されています。4月22日には、3人の大..
 大阪府茨木市にある天王小学校では、毎週月曜日と水曜日に、希望する小学生が放課後に学校に残って宿題をしたり、遊んだりして過ごすことができる、「放課後子ども教室」が実施されています。4月15日には、2人..
 5月11日に茨木市の鉢伏山にて保全活動を実施し、学生4人が参加しました。  今回は、地域のお祭りである里山まつりで出店する「弓矢体験コーナー」の弓の制作に必要な竹の採取を行いました。カウンター..
 4月27日に茨木市の鉢伏山にて保全活動を実施し、学生4人が参加しました。  里山まつりで配布する景品のコースター作りをメインに活動しました。力作業に自信のある学生が集まったので、間伐材を一つひ..
 4月13日に茨木市の鉢伏山にて保全活動を実施し、学生7人が参加しました。  彩都西駅に集合し、全員で鉢伏山に向かいました。新しく入会した会員が3人参加してくれて、定例活動で鉢伏山に入るのが初めてと..
 5月18日に、大阪府茨木市の天王小学校にて、小学生向けの地域イベントのお手伝いをしました 。  小学校のグラウンドに集合し、小学生は低学年、高学年女子、高学年男子と3グループに分けて並んでもら..
 6月29日に、大阪府茨木市の天王小学校と、その近くを流れる大正川で、清掃活動とグラウンド整備を行いました。小学生約100人、大人約40人、大学生約60人、計200人が参加しました。  天王小学..
表示
<    1  2  3  4