タグ   /  大学

記事

大学」 の検索結果 19件

理事長中野が、私立大正大学人間学部社会福祉学科の学生を対象に、講演を行いました。 「ソーシャルアクション実践」をテーマに、以下をお話しました。 ☆私のこれまで 1)マイストーリー..
(c)2013「くちづけ」製作委員会 障がい者への性暴力が認識される社会へ~映画 「くちづけ」 上映会&トークセッション~各地で開催! 【明日6/8:福岡】 【6/29:徳島】 【..
国立大学法人筑波技術大学サイトにて、 「舞台芸術活動における手話通訳(舞台手話通訳)の専門性」の記事が掲載されました。 注目の研究~Notable Research of NTUT~として取り上げ..
 大学での研究教育に専任職として関わらせていただいて、6年目が終わろうとしている。  大学の在り方については、これまで単純に知識、技術の教授、深化の場という考え方で問題なかったわけだが、混沌とした現..
タグ:若者  大学  研究  生きる力  
12月の寄付月間に向けて、CANPANも推進委員会の一員として名を連ねていることから、寄付月間のイベントをしました。 昨年12月、日本で初めて開催された「寄付月間~Giving Dcem..
タグ:セミナー  NPO  CANPAN  協働  寄付  企業  大学  行政  寄付月間  
国が出した報告書を読む自主勉強会の第3弾を開催しました。今度は、これからの地域を支えるサービス事業主体、地域と協働する小学校、そして社会的企業に関する報告書が対象です。国の報告書や資料を参加者のみなさ..
CANPANも推進委員として名を連ねている「寄付月間」のキックオフミーティングが開催されます。 昨年12月、日本で初めて開催された「寄付月間~Giving Dcember~」。 NPO、大学、企業..
タグ:NPO  協働  寄付  企業  大学  全国  行政  キャンペーン  寄付月間  
ひきこもり大学KHJ全国キャラバン 千葉~ひきこもり当事者の社会参加を支える枠組み作り~ ひきこもり大学in千葉(PDF) 2010年度の内閣府による調査で「ひきこもり」は全国で推計70万..
タグ:居場所  若者  ひきこもり  大学  
 「小中学校では特別支援学級と通常学級を行き来してきたけれど、高校ではやっていけるのか。そもそも受け入れてくれる高校はあるのか」。発達障害のある中学3年の保護者から、生活特報部にこんなメールが寄せられ..
大学などで障害のある学生の数が増えているという、日本学生支援機構の調査結果を前にお伝えしました。紹介した障害のある学生のうち発達障害は、「医師の診断書がある者」に限られていましたが、実は同調査は医師の..
今度のセミナーは、若者たちが未来に希望を持てる社会をVisionに様々な大学・専門学校様の支援活動をしているNPO法人NEWVERYとの共催セミナーです。 2030年も生き残るための本気の大学改..
タグ:大学  改革  NEWVERY  
本日は午前中に滋賀短大で午後からが京都橘大学で 実習指導がありました。 京都橘大学では初の授業(といってもグループ指導) 学生の雰囲気やらDVD視聴のために職員さんに お願いした時の対応。そし..
タグ:大学  
表示