記事
画像
動画
音声
タグ
/ 元気
記事
「
元気
」 の検索結果 20件
【2024年12月やまぼうし新聞】
こんにちは!やまぼうし佐々木です!
先週末、雪虫が出始め冬の音連れを感じています。。。
寒くなる季節ですが、クリスマスカラーの赤で元気に過ごしたいものです
さて、2024年12..
2024/12/02 10:18
やまぼうし 『夢をあきらめない』
by
https://blog.canpan.info/yamaboushi/
タグ:
宮城県
安全
雪
クリスマス
福祉
介護
宮城
健康
元気
デイサービス
1444_意外と元気なロロン(南瓜(カボチャ)の品種)241027
芋ほりが終わって、芋ばたけの隣で育てているロロンが、この時期にしては意外と元気。 実はいったん枯れかけていたのに、復活していて、実も付き始めています。 さらに、さらに一部のつるは初..
2024/11/01 04:58
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
元気
ロロン
ポジティブ変換ソング♪
おはようございます!やまぼうし佐々木です
秋ですが日差しが強いと暑く感じ、体温調整が難しい今日この頃です。
さて本日はやまぼうしでは、毎日利用者さんと歌をうたいます。
季節の曲..
2024/10/25 10:12
やまぼうし 『夢をあきらめない』
by
https://blog.canpan.info/yamaboushi/
タグ:
宮城県
福祉
介護
仙台
運動
高齢者
元気
デイサービス
認知症
秋
1425_自家採種したゴーヤが元気です240913
昨年知り合いから苗をもらって育て、そこから自家採種してそのタネから育てている今年のゴーヤ。 ミニトマトもそうだったのですが、1年間うちのはたけで過ごして環境に適応したせいか、とても元気で少しずつ..
2024/09/18 04:26
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
元気
ゴーヤ
自家採種
【2024年06月やまぼうし新聞】
おはようございます!やまぼうし佐々木です。
2024年06月やまぼうし新聞を添付いたしましたので どうぞご覧くださいませ
新やまぼうし新聞令和6年6月.pdf お天気もス..
2024/05/31 09:32
やまぼうし 『夢をあきらめない』
by
https://blog.canpan.info/yamaboushi/
タグ:
福祉
介護
宮城
新聞
梅雨
元気
デイサービス
6月
洗濯
岩沼
心の中をキレイにする
表情が暗くなって、どうしたの?体調悪いの?とスタッフの人から聞かれることがあります。 体のことなら病院に行ったり、休養をとることで回復できたのですが、 心の状態は、自分で気づくのが苦手..
2020/08/13 23:15
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
掃除
心
元気
キレイ
ひよこが小屋に移動しました
梅雨真っ盛りですね。昨日、近所の方と話をしたのですが、 梅雨には、おとこ梅雨とおんな梅雨というのが、あるそうです。 様々な梅雨の名前があって面白いですね。 さて、殻を割って生まれ..
2020/06/26 21:24
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
農業
ひよこ
元気
生後4週目
中ひな
ひよこが殻を割りました。
島根県では、梅雨入りしましたね。 さて、孵卵器で温めていた卵が孵化し、7羽が誕生しました。 毎回、どうやって産まれるんだろうと不思議でした。 孵卵器の卵を見ていると、様子に変..
2020/06/14 21:47
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
ひよこ
元気
成長
誕生
朝食準備で朝から元気に
私たちは、朝食準備をしています。みんなで役割を決め、準備をしています。役割は決めていても、お互い「助けてほしい」「お願いしたい」と伝え、協力しています。 ここでは、パンとみそ汁が朝食..
2020/04/22 13:56
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
元気
回復
朝食
調理
楽しい一日
明るく元気な挨拶を
私の朝の第一声は「おはようございます。」で始まります。 挨拶はとても当たり前のことなのですが、私は挨拶ですら、緊張していたことがありました。 人が怖くなっていたこともありますし、一..
2020/04/19 13:03
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
挨拶
元気
回復
希望
明るい
家庭菜園 12 (パセリ)
吉賀町では 晴れの日が続きます。 雪の影響がなく、毎日が穏やかに過ぎていきます。 気温は、朝はマイナス2度になるほど、寒くなりました。 初売りに行って、温かい作業服や腕抜きを買いまし..
2020/01/06 15:53
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
元気
パセリ
双葉
みどりケ丘栄養課より 4月のお花見弁当
北海道にも花々が咲き始めて、色とりどりの季節となりましたね
4月25日には行事食としてお花見弁当をご用意しました
筍の味噌いなりや手毬寿司、筍とタラの芽の天ぷら、うどの酢味噌和え、茶蕎麦と豆腐..
2019/05/10 17:21
社会福祉法人博愛会 コムニの里
by
https://blog.canpan.info/komuni/
タグ:
元気
お花見弁当
サ高住
行事食
表示
<
1
2
>