タグ   /  丸オクラ

記事

丸オクラ」 の検索結果 30件

育苗ポットにじかに5月6日にタネを蒔いた丸オクラ。 大きく育ってきたので、はたけに定植することにしました。 しかし、タネを買ってタネ蒔きしたあとに、例年少しずつ周防大島のみやた農園から..
朝は冷える日もありますが、温かくなってきたので、丸オクラのタネ蒔きを行うことにしました(実は、タネ蒔きをした直後に、毎年少しずつ周防大島の宮田農園のタネを分けていただいていて、今年はその中に丸オクラが..
タグ:丸オクラ  発芽  タネ蒔き  
日照りと暑さが続いて、毎日はたけの水やりが日課になっています。 ミニトマトのように暑すぎて小休止状態のものもありますが、そのほかの野菜は案外元気です。 みやた農園からタネを分けてもらったバ..
岩国市周東町樋余地村で、有志が協力して主に有機無農薬の稲作を行っている「里山ひよじ村」での個人的な作業記録。 今回は、道路の両脇から攻めてきている草刈りや、田んぼの斜面に植えられているブルーベリ..
有志の参加型で、有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での個人的作業記録。 今回は、借りている何枚かの田んぼの周りの畔草刈りを手分けしてひたすら行いました。 中途半端な面積で..
育つ速度が遅めの丸オクラにようやく最初の花が咲いたのを発見しました。 アオイ系らしい美しい花は、1日で終わって、オクラが徐々に成長してきます。開花2日後はこんな感じ。 ちなみに..
タグ:  丸オクラ  ゴーヤ  
有志が協力して有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」の個人的な作業記録。 この日は、田植え機による田植えのサポートで、苗床にある苗パレットを軽トラックに乗せて運んだり、苗パレットの下に..
丸オクラとモロヘイヤの苗がぼちぼち育ってきたので、定植することにしました。 丸オクラは、最近までスナップ豌豆(エンドウ)と絹莢(キヌサヤ)豌豆を植えていて、支柱と豌豆を取り除いたところに植え..
このところ「定植まつり」ともいえるような定植ラッシュ。 丸オクラも大きくなってきたので、定植しました。 何度も書いてしまいますが、オクラは幼苗のとき、なぜ異常なまでに弱々しいのでしょう..
タグ:丸オクラ  定植  
夏真っ盛りで、毎日暑い日が続いています。 夏野菜が、徐々に種類も増えて毎日収穫できています。 南瓜(カボチャ)と小玉西瓜(こだまスイカ)も収穫が始まりました。南瓜のほうはまだ新しい実が..
だいぶ葉っぱが大きくなって来ているなあとは思っていたものの、花を見かけていなかったので、もう少しかかると思っていたら、葉に隠れて密かに花が咲いていたみたいで、のぞいてみるともう丸オクラが実りつつありま..
今年はあまり行けていないまちなかのはたけ。 まずは、岩国駅近くのはたけは、綿はぼちぼち大きくなってきています。 ミニトマトの苗はまだ十分大きくはなっていないのですが、ビニール屋根をつけ..
表示
<    1  2  3